ホテルメトロポリタン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

JR東日本ホテルズ > メトロポリタンホテルズ > ホテルメトロポリタン

日本ホテル > ホテルメトロポリタン

ホテルメトロポリタン

ホテル概要
正式名称ホテルメトロポリタン
ホテルチェーンJR東日本ホテルズ
デベロッパーJR東日本
設計観光企画設計社・鉄道会館設計事務所・日本国有鉄道東京建築工事局[1]
施工大林組清水建設熊谷組共同企業体[1]
運営日本ホテル
所有者東日本旅客鉄道日本ホテル
階数地下2 - 地上25階
レストラン数9軒
部屋数807室
スイート数3室
敷地面積7,648.5[1]
建築面積4,375.8[1]
延床面積59,380.6[1]
駐車場160台
開業1985年(昭和60年)6月2日
最寄駅JR池袋駅西口より徒歩3分/メトロポリタン口より徒歩1分
最寄IC首都高速中央環状線西池袋出口より約5分
所在地〒171-8505
東京都豊島区西池袋一丁目6番1号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度43分42.5秒 東経139度42分28.9秒 / 北緯35.728472度 東経139.708028度 / 35.728472; 139.708028座標: 北緯35度43分42.5秒 東経139度42分28.9秒 / 北緯35.728472度 東経139.708028度 / 35.728472; 139.708028
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

ホテルメトロポリタン(Hotel Metropolitan/Hotel Metropolitan Tokyo Ikebukuro)は、東京都豊島区西池袋にあるシティホテルである。JR東日本グループのホテルチェーン「JR東日本ホテルズ」のシティホテルブランドである「メトロポリタンホテルズ」の旗艦拠点である。

2007年に実施された東日本旅客鉄道(JR東日本)の経営方針『選択と集中』によるホテル運営会社再編で(当ホテル運営企業を存続会社とした)日本ホテル株式会社が運営している。

IHGフランチャイズホテルとして、対海外向けにはクラウンプラザ メトロポリタン東京を英文にした名称が通常用いられていたが、2009年2月19日にワールドホテルズ(ディスティンクティブコレクション)への加盟が発表され、同年4月1日よりメンバーとなる。これに伴い、英文名称もHotel Metropolitan Tokyoに改名される。
概要

膨大な累積債務に苦しむ国鉄は、その赤字解消策の一環として国鉄用地の売却または再開発を積極的に推進していく方針を固め、国鉄は総裁の諮問機関である資産活用懇談会に国鉄資産の活用方法についての検討を求めた。1978年6月に懇談会が国鉄資産を積極的に活用していくべきとの答申を出したことを受け、池袋駅西口の国鉄官舎跡地7.650uに関しては、ホテルの建設が決定した[2]。そして運営・開発主体となる池袋ターミナルホテル株式会社を国鉄が50.25%、東武鉄道が25%などの出資で設立され[3]、事業に着手。ホテルの名称は一般から募集されホテルメトロポリタンと決定し[4]1985年6月2日にオープンした[5]

ホテルメトロポリタンは首都圏初の国鉄グループホテルで、国鉄が出資して運営に参画した初の本格的なシティホテルとしてオープンし[5]、24階建てに815の客室(2007年時点)・大小10以上の宴会場・和洋中伊のレストラン婚礼設備をはじめ、ショッピングアーケード・エステティックサロン・美容室・ビジネスセンター等、西池袋地区随一のシティホテルとして一通りの施設が設けられている。宴会場では、母体企業であるJR東日本及びJR東日本グループ企業の研修や式典、採用関係に用いられる場合もあるが、JR東日本の株主総会は例年ホテルニューオータニで執り行われている。

ホテルメトロポリタンは当時未開発であった池袋西口のその後の繁栄の中心となっただけではなく、メトロポリタンホテルズのフラッグシップとしての役割を果たしている[3]
運営企業

池袋ターミナルホテルは、1992年6月に開業する芝浦工業大学高等学校跡地の再開発であるメトロポリタンプラザ事業も手掛けることになり、それに伴い1986年10月1日に「池袋ターミナルビル」へ社名変更し[6]、双方の運営を担っていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef