ホテルオークラ神戸
[Wikipedia|▼Menu]

ホテルオークラ神戸
Hotel Okura Kobe

ホテル概要
正式名称ホテルオークラ神戸
ホテルチェーンオークラ ホテルズ &リゾーツ
デベロッパー三井物産、ホテルオークラ
設計観光企画設計社
施工鹿島建設大成建設大林組、野村建設工業
運営株式会社ホテルオークラ神戸
所有者森トラスト総合リート投資法人
階数地下2 - 地上35階
レストラン数8軒
部屋数475室
敷地面積30,944 m²
建築面積15,200 m²
延床面積75,736 m²
駐車場500台
最頂部約135m
開業1989年(平成元年)6月22日
最寄駅みなと元町駅
最寄IC京橋出入口
所在地〒650-8560
兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号
位置北緯34度41分1.7秒 東経135度11分16.3秒 / 北緯34.683806度 東経135.187861度 / 34.683806; 135.187861座標: 北緯34度41分1.7秒 東経135度11分16.3秒 / 北緯34.683806度 東経135.187861度 / 34.683806; 135.187861
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

株式会社ホテルオークラ神戸
Hotel Okura Kobe Co., Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
〒650-8560
兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号
設立2001年(平成13年)10月1日
業種サービス業
法人番号6140001021728
事業内容ホテル運営
代表者石垣聡(代表取締役社長)
資本金5,000万円
純利益▲3億0800万円(2020年03月31日時点)[1]
総資産39億0300万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数320名(2019年10月現在)
決算期3月31日
外部リンクhttps://www.kobe.hotelokura.co.jp/
テンプレートを表示

ホテルオークラ神戸(ホテルオークラこうべ)は、兵庫県神戸市中央区にあるホテルオークラホテルズ&リゾーツのメンバーである。目次

1 概要

2 施設

2.1 ギャラリー


3 アクセス

4 脚注

5 参考文献

6 関連項目

7 外部リンク

概要

1989年6月22日に開業。1995年1月の阪神・淡路大震災では、ロビーの天井や壁面が落下するなど、建物の内装が被害を受けたが、建物自体には大きな被害はなかった。その年、ファイトなどの窓文字を浮かび上がらせたこともあった[2][3]東日本大震災の際にも[4])。

開業当初はホテルオークラによる直営ホテルだったが、2001年10月1日に株式会社ホテルオークラ神戸を新設、分社化し、「株式会社ホテルオークラ神戸が施設を保有し経営主体となり、ホテル運営を株式会社ホテルオークラに委託する」という経営形態となった。

ホテルオークラ東京に準じた、和洋折衷の内装になっている。特に1階宴会場は木目を多用したインテリアと日本庭園を望むホワイエを持ち、独特のたたずまいを作っている。

2007年5月30日藤原紀香陣内智則の結婚披露宴が行なわれた事でも知られる。
施設

客室:459
28?29階はプレシャスフロア、30?33階はスーペリアフロアと呼ばれ、内装が異なる。

レストラン

レストラン エメラルド

中華料理 桃花林

カフェレストラン カメリア

和食堂 山里

鉄板焼 さざんか

テラスレストラン


宴会場:大宴会場「平安の間」など

ギャラリー

メリケンパークから。左は隣接する神戸海洋博物館

正面入口の滝

日本庭園

ロビー

客室例

アクセス

JR阪神 元町駅より徒歩10分

神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅より徒歩5分


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef