ホットライン110番
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ホットライン110番" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年2月)

ホットライン110番
ジャンルワイドショー
出演者宮尾すすむ
小島一慶
上沼恵美子
南美希子
ほか
製作
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年4月2日 - 1991年3月29日
放送時間平日 12:00 - 12:55
放送枠テレビ朝日系列平日昼の情報番組枠
放送分55分
テンプレートを表示

『ホットライン110番』(ホットラインひゃくとおばん)は、1990年4月2日から1991年3月29日までテレビ朝日系列局で平日昼に生放送されていた人生相談専門のワイドショー。放送時間は毎週月曜 - 金曜 12:00 - 12:55(JST)、一部クロスネット局および系列外局では14:00もしくは15:00からの時差ネット。
概要

基本的には電話相談が主だったが、スタジオ生相談も行われた。TBS(東京放送)を退職したばかりの小島一慶をテレビ朝日との専属契約の形で司会に迎えたが、1年で打ち切られた。なお、小島は打ち切り時の改編で、この番組に代わって『モーニングショー』の司会に就任する予定だったが、その矢先に不倫騒動が発覚。結果的に司会就任が白紙にされ、本番組打ち切りと同時に専属契約も解除された[1]

受付電話番号は東京03-584-3803だった(1991年1月7日から電話番号の変更に伴い、東京03-3584-3803となった)。3803は司会者・宮尾すすむの「ミヤオサン」を文字っていた。
出演者
司会

宮尾すすむ

小島一慶(元TBSアナウンサー)

上沼恵美子

南美希子(元テレビ朝日アナウンサー)

ネット局と放送時間

系列は放送当時のもの。遅れネット局は14:00から、もしくは15:00から放送開始。

放送対象地域放送局系列ネット形態備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列制作局
北海道北海道テレビ同時ネット
青森県青森放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列遅れネット
宮城県東日本放送テレビ朝日系列同時ネット
秋田県秋田放送日本テレビ系列遅れネット
山形県山形放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
福島県福島放送テレビ朝日系列同時ネット
新潟県新潟テレビ21
長野県テレビ信州日本テレビ系列
テレビ朝日系列[2]
静岡県静岡けんみんテレビテレビ朝日系列現:静岡朝日テレビ
富山県北日本放送日本テレビ系列遅れネット
石川県北陸放送TBS系列
福井県福井放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏名古屋テレビテレビ朝日系列同時ネット
近畿広域圏朝日放送現:朝日放送テレビ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef