ホセ・ナポレス
[Wikipedia|▼Menu]

ホセ・ナポレス
基本情報
本名ホセ・アンヘル・ナポレス
通称Mantequilla(バター)
階級ウェルター級
身長171cm
リーチ183cm
国籍 キューバ
誕生日 (1940-04-13) 1940年4月13日
出身地サンティアーゴ・デ・クーバ
死没日 (2019-08-16) 2019年8月16日(79歳没)
死没地 メキシコメキシコシティ
スタイルオーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数88
勝ち81
KO勝ち54
敗け7
引き分け0
無効試合0
テンプレートを表示

ホセ・ナポレス(Jose Angel Napoles、男性、1940年4月13日 - 2019年8月16日[1])は、キューバの元プロボクサーWBAWBC世界ウェルター級統一王者サンティアーゴ・デ・クーバ出身。キューバ革命を機にメキシコへ亡命。王座を2度獲得、通算13度の防衛を成し遂げた。
来歴

サンティアーゴ・デ・クーバ生まれ。極貧の家庭に生まれ、幼少時からストリート・ファイトで小銭を稼いでいたという。キューバの英雄キッド・ギャビランに憧れてプロボクサーを志した。バスの運転手をしながらアマチュアでキャリアを開始、1954年にサンティアゴのゴールデン・グローブを獲得するなど、113勝1敗の驚異的な戦績を残してプロに転向、1958年8月2日、フリオ・ロハスを1回KOし、バンタム級でデビューを飾った。

その後のキャリアは順調と思われたが、1961年にキューバ革命が勃発、全てのプロスポーツが禁止されたことを契機に同年7月、身重だった妻を残して単身メキシコへ亡命する。

メキシコに居を構えてからは、二つの判定負けを除いて順調に白星を重ね、その中には、後のWBA・WBC世界ジュニアウェルター級王者カルロス・エルナンデス(英語版)を破った1勝も含まれる。1963年にはジュニアウェルター級で世界ランキング入り、1964年には世界1位にまで浮上したが、世界挑戦の標的としたライト級王者カルロス・オルチス、ジュニアウェルター級王者サンドロ・ロポポロは、圧倒的な強さを見せるナポレスを敬遠し、世界挑戦のチャンスは一向に巡って来なかった。指名挑戦試合の制度が存在しなかった当時においては、ナポレスに打つ手はなかったのである。

因みに1964年3月1日には初来日、シュガー・ラモス関光徳戦の前座で当時世界10位の吉本武輝と対戦し、初回KO勝ちを収めている(吉本のセコンドを務めたエディ・タウンゼントによると「第1ラウンドが始まったのでリングを降り、振り返ってリングを見上げたら、吉本が倒れていた」とのことである)。

1967年にはウェルター級の世界1位となるが、時の王者エミール・グリフィスへの挑戦も実現しなかった。しかし、グリフィスのミドル級転向により空位の王座を得た技巧派カーチス・コークスがナポレスとの防衛戦を快諾、遂に世界挑戦の機会を掴んだ。1969年4月18日に行われた試合では、ナポレスは自分より長身の相手に鋭いジャブを当て続け、コークス得意のストレートを巧みにかいくぐってパンチを的確にヒットさせ、コークスの顔面を無残に変形させる一方的な展開で13回終了KO、遂に念願の世界王座を獲得した。ナポレス29歳であった。

同年6月29日、コークスを返り討ちにして初防衛を果たしたのを皮切りにエミール・グリフィス、アーニー・ロペスと強豪を退けて3度防衛を達成したが、1970年12月3日、ビリー・バッカスとの4度目の防衛戦でバッティングにより左目をカット、4回負傷KO負けで王座を失った。

しかし、翌1971年6月4日に行われた再戦では逆にバッカスを8回KO、WBA・WBC王座を奪還する。その後は技巧派ヘッジモン・ルイス、強打者アドルフ・プルートやアーニー・ロペスら強豪を相手に防衛を重ねる。1972年11月には再び来日、和歌山で東洋太平洋チャンピオン龍反町と2ラウンドのエキシビション・マッチを行い、日本のファンにその技巧の片鱗を披露している。

1974年2月9日、パリカルロス・モンソンの持つWBA・WBC世界ミドル級王座に挑戦。モンソンの強打を浴びて7回開始のゴングに応じられずKO負けとなり、王座獲得ならず。同年8月3日、ニューヨーク州認定世界ウェルター級王者ヘッジモン・ルイスと統一戦を行い、9回TKO勝ち。

1975年5月14日、WBA王座を返上した。同年7月12日、アルマンド・ムニスとの再戦に判定勝利、王座連続10回防衛を達成した。同年12月6日、英国人ジョン・H・ストレーシーの猛攻に屈し6回KO負けでWBC王座を失うと、この試合を最後に引退した。

引退後はキューバ音楽のバンドなどで糊口をしのいでいた時期もあったが、WBCの口利きでメキシコ北部、シウダー・フアレスでトレーナーとして後進の指導に当たっていた[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef