ホカベン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ホカベン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)

ホカベン
ジャンル青年漫画
漫画
原作・原案など中嶋博行(原作)
作画カワラニサイ
出版社講談社
掲載誌イブニング
レーベルイブニングKC
発表期間2003年 - 2006年
巻数全6巻
小説:ホカベン ボクたちの正義
著者中嶋博行
出版社講談社
レーベル講談社文庫
発売日2008年6月
巻数単巻
ドラマ:ホカベン
原作中嶋博行、カワラニサイ
演出佐久間紀佳
制作日本テレビ
放送局日本テレビ系列
放送期間2008年4月16日 - 2008年6月18日
話数全10話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画テレビドラマ
ポータル漫画ドラマ

『ホカベン』は、中嶋博行原作・カワラニサイ作画の漫画、またそれを原作としたテレビドラマ。
概要

新米弁護士が、少年犯罪虐待などさまざまな犯罪と立ち向かう。タイトルの『ホカベン』とは弁当のことではなく、"新米弁護士"のことを表す。

漫画は青年漫画雑誌『イブニング』(講談社)に2003年から2006年まで連載された。単行本は全6巻。また2008年6月には、原作を担当した中嶋博行が自ら書き下ろした小説が『ホカベン ボクたちの正義』のタイトルで講談社文庫から出版された。ドラマ版の1 - 2話に当たるエピソードが収録されている。
あらすじ

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2013年7月)(使い方

新人弁護士・堂本孝(ドラマ版では堂本灯)は司法修習を終えた後、法律相談所「エムザ」に入所し、プロボノセクションに配属された。そこで堂本は、そのセクションのリーダーで自身の教育係・杉崎と出会う。しかし依頼者からの相談を受ける中で、法律に背き虐げられた弱者の辛い現実や、「法律は弱者を守ってくれる」と考える堂本と、法律の限界を知り尽くし「弱者を守らないどころか殺せる武器」と考える杉崎との対立に直面する。それでも堂本は弱者を救うために、情熱だけで立ち向かう。
テレビドラマ

ホカベン
ジャンル
テレビドラマ
原作中嶋博行
カワラニサイ
脚本阿相クミコ
浜田秀哉
丸茂周
演出佐久間紀佳
池田健司
吉野洋
監修中嶋博行(法律)
秦建日子(脚本)
出演者キャストを参照
音楽金子隆博
エンディングトータス松本涙をとどけて
製作
プロデューサー山本由緒
小泉守(トータルメディアコミュニケーション)
制作日本テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2008年4月16日 - 6月18日
放送時間毎週水曜 22:00 - 22:54
放送枠水曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数10
日本テレビ番組情報
特記事項:
初回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
テンプレートを表示

2008年4月16日から6月18日まで、日本テレビの『水曜ドラマ』で毎週水曜22:00 - 22:54(JST、初回は23:09までの15分拡大版)に放送。原作とは異なり、主人公の弁護士は男性から女性に置き換えられており、日本テレビの連続ドラマは初主演となる上戸彩が主演を務めた。平均視聴率は8.21%。全篇通して1桁台にとどまった。
キャスト

堂本灯:
上戸彩

杉崎忠志:北村一輝

片瀬理一郎:加藤成亮NEWS

倉木しおり:戸田菜穂

財津正人:篠井英介

吉川瑞穂:中山恵

小森雄介:渡邉紘平

伊沢巧:永井浩介 

工藤怜子:りょう

堂本美代子:かとうかず子

森岡哲夫:大杉漣

ゲスト
第1話 - 第2話


池上享子:
富田靖子

濱田真司:石丸謙二郎

池上和彦:阪田マサノブ

池上真希:石井萌々果

食堂店主:ミッキー・カーチス(第2話のみ)

関社長:佐々木勝彦(第2話のみ)

中村慈子:山野海(第2話のみ)

警官:紀伊修平

刑事:国枝量平

裁判長:谷本一

施設の保母:滝佳保子

第3話


川原友江:朝加真由美

宇佐美千枝子:鈴木砂羽

大沢寛文:田中哲司

宇佐美拓男:中嶋けんこう

川原徹:佐藤祐基

宇佐美佳彦:森大悟

浦川社長:勝部演之

検事:田窪一世

裁判長:須永慶

小宮山:広田雅裕

?:松下修

第4話


佐々木光二:黄川田将也

富田大介:大倉孝二

藤野美香:入山法子

入江数馬:三原康可

鈴木政恵:伊佐山ひろ子

裁判官:藤田宗久

入江数馬:世古陽丸

?:森富士夫

雑誌記者:福地香代

チンピラA:谷村好一

チンピラB:白国秀樹

第5話 - 第6話


布田康彦:山崎一

布田則子:みやなおこ

富田大介:大倉孝二

大塚哲也:東根作寿英

布田武史:桜田通

折本幸広:染谷将太

矢沢修:田辺季正

三池亮平:落合扶樹

手塚:石崎直

富田の弁護士:尾崎右宗

親類:浦崎鈴子

TV記者:神木優

TV記者:竹村千穂

養護教諭:築山万有美

笠原理事長:西田健

第7話


松沢明美:片瀬那奈

戸塚源一:遠藤雄弥

鈴木政恵:伊佐山ひろ子

上田隆志:小市慢太郎

田中浩平:中村友也

戸塚健一:並樹史朗

戸塚春子:久我朋乃

鈴木亜希子:中村麻美

上田の同僚:江原百合

裁判長:白石タダシ

第8話


河合里奈:佐藤仁美

松岡隼人:鳥羽潤

藤木勇二:三上市朗

河合照夫:河西健司

市川隆一:みのすけ

香坂伸義:樋渡真司

河合優子:今橋かつよ

患者の母親:小宮久美子

病院受付:はやしだみき

カメラマン:高瀬アラタ

第9話 - 第10話


服部芳雄:大高洋夫

服部和子:木村理恵

不破憲一:勝村政信

鈴木政恵:伊佐山ひろ子

鈴木亜希子:中村麻美

黒川重徳:中丸新将

暴漢:林和義

記者:篠原功生

記者:ノゾエ征爾

記者:滝沢涼子

TVコメンテーター:河内隆志

スタッフ

原作・法律監修:
中嶋博行

脚本:阿相クミコ浜田秀哉丸茂周

脚本監修:秦建日子

演出:佐久間紀佳、池田健司、吉野洋

プロデューサー:山本由緒、小泉守(トータルメディアコミュニケーション)

音楽:金子隆博

主題歌:トータス松本涙をとどけて

サウンドデザイン:石井和之

技術協力:NiTRO日本テレビアート

美術協力:日本テレビアート

制作協力:トータルメディアコミュニケーション

制作著作:日本テレビ

放送日程

各話放送日サブタイトル視聴率
14月16日法は人を守らない! 弁護士の理想と現実8.8%
24月23日親子を救うたった一つの法律9.3%
34月30日少年法が守ろうとするもの7.4%
45月7日弁護ミスで告訴!? 借金男の罠6.3%
55月14日私が真相を暴く!! 少年死亡事故7.8%
65月21日いじめ殺人!? 少年の未来を救え8.4%
75月28日決意の凶悪犯弁護…大きな試練8.4%
86月4日母の笑顔を守れ! 医療ミス訴訟7.0%
96月11日弁護士を弁護! 私、辞めます9.6%
最終話6月18日私は法律の正義を信じる8.9%

日本テレビ系列 水曜ドラマ
前番組番組名次番組
斉藤さん
(2008年1月9日 - 3月19日)ホカベン
(2008年4月16日 - 6月18日)正義の味方
(2008年7月9日 - 9月10日)










日本テレビ系列(NNS水曜ドラマ(22時台・第2期)
1990年代

1991年

愛さずにいられない

1992年

ポールポジション!愛しき人へ…

素敵にダマして!

教師夏休み物語

いとこ同志 -Les Cousins-

1993年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef