ホウ酸塩鉱物
[Wikipedia|▼Menu]
ホウ酸イオンの空間充填モデル

ホウ酸塩(ホウさんえん、: borate)とは、ホウ酸 (B(OH)3) の塩、もしくはホウ酸が脱水縮合したメタホウ酸やポリホウ酸などの塩を含む総称。

ホウ酸からプロトンが完全に失われたホウ酸イオンの化学式は BO33- で、金属イオンとを形成する。自然界においてホウ素は一般にホウ酸塩鉱物として存在する。また、ホウ素はケイ酸塩と結合して形成したホウケイ酸塩鉱物(例:トルマリン)としても存在する。目次

1 性質

2 ポリホウ酸イオン

3 主なホウ酸塩

4 ホウ酸塩鉱物

5 参考文献

6 関連項目

7 外部リンク

性質

ホウ酸塩は多くの形で存在する。酸と中性に近い状態ではホウ酸の形をとり、一般に H3BO3 と表されるがより実際の構造に近い示性式は B(OH)3 となる。ホウ酸の pKa は25 °Cで9.14である。ホウ酸は中では解離しないが、そのルイス酸性から水との作用でテトラヒドロキシホウ酸アニオンを形成する。 B ( OH ) 3 + H 2 O ↽ − − ⇀ B ( OH ) 4 − + H + , {\displaystyle {\ce {{B(OH)3}+H2O<=>{B(OH)4^{-}}+H^{+},}}} K a = 5.8 × 10 − 10 m o l / l {\displaystyle {\rm {Ka=5.8\times 10^{-10}mol/l}}} pKa = 9.24

ポリホウ酸アニオンは、pH 7-10でホウ素濃度が約0.025 mol/L以上になると形成する。最もよく知られているのは四ホウ酸イオンであり、ホウ砂に見られる。 4 B ( OH ) 4 − + 2 H + ↽ − − ⇀ B 4 O 7 2 − + 9 H 2 O {\displaystyle {\ce {{4B(OH)4^{-}}+2H^{+}<=>{B4O7^{2-}}+9H2O}}}

ホウ酸は典型的な多塩基酸で、pH の増大による脱プロトンによってホウ酸二水素イオン [ H 2 BO 3 − {\displaystyle {\ce {H2BO3^-}}} ]、ホウ酸水素イオン [ HBO 3 2 − {\displaystyle {\ce {HBO3^{2-}}}} ]、ホウ酸イオン [ BO 3 3 − {\displaystyle {\ce {BO3^{3-}}}} ] へと変わる。
ポリホウ酸イオン

ホウ酸は脱水縮合してさまざまなポリホウ酸や共役塩基を形成する。四ホウ酸イオン (B4O72-) が一般的だが、四ホウ酸水素イオンや三ホウ酸イオンそして、五ホウ酸イオンも知られる。それぞれ異なるメタホウ酸イオンは BO2- の経験式を持ち、メタホウ酸化合物を形成する。この化合物の作る無限の網状構造は広範囲に渡り、おそらくこれを超えるのはポリケイ酸イオンのみである。
主なホウ酸塩

一般的なホウ酸塩にメタホウ酸ナトリウム (NaBO2) と四ホウ酸ナトリウム (Na2B4O7) がある。また、後者は含水鉱物のホウ砂 ( Na 2 B 4 O 7 ⋅ 10 H 2 O {\displaystyle {\ce {Na2B4O7\cdot 10H2O}}} ) が天然に生成する。

また、木材防腐剤・防蟻剤には八ホウ酸二ナトリウム四水和物(DOT)、ポリホウ酸ナトリウム(SOUFA)が使われる。

八ホウ酸二ナトリウム四水和物(DOT)の水への溶解度は20℃で9.5%である。ポリホウ酸ナトリウム(SOUFA)の水への溶解度は25℃で23%である。

八ホウ酸二ナトリウム四水和物(DOT)pH値 8.3(3.0%溶液)、7.6(10.0%溶液)@23℃

ポリホウ酸ナトリウム(SOUFA)pH値 7.0(16.0%溶液)、6.86(23.0%溶液)

セルロースの難燃剤として古くから使用されている。水への溶解度、難燃付与性能共にポリホウ酸ナトリウム(SOUFA)が高い。
ホウ酸塩鉱物「鉱物の一覧#ホウ酸塩鉱物」も参照

鉱物学において、ホウ酸塩からなる鉱物をホウ酸塩鉱物(ホウさんえんこうぶつ、: borate mineral)という。小藤石(Mg3(BO3)2)、ホウ砂(Na2B4O5(OH)4・8H2O)など。










シュツルンツ分類
ケイ酸塩鉱物以外

01 元素鉱物 · 02 硫化鉱物と硫塩鉱物(英語版) · 03 ハロゲン化鉱物 · 04 酸化鉱物水酸化鉱物 · 亜ヒ酸塩鉱物(英語版)) · 05 炭酸塩鉱物硝酸塩鉱物) · 06 ホウ酸塩鉱物 · 07 硫酸塩鉱物クロム酸塩鉱物 · モリブデン酸塩鉱物 · タングステン酸塩鉱物) · 08 リン酸塩鉱物 · ヒ酸塩鉱物 · バナジン酸塩鉱物 · 10 有機鉱物
ケイ酸塩鉱物

09.A ネソケイ酸塩鉱物 · 09.B ソロケイ酸塩鉱物 · 09.C シクロケイ酸塩鉱物 · 09.D イノケイ酸塩鉱物 · 09.E フィロケイ酸塩鉱物 · 09.F テクトケイ酸塩鉱物(沸石類を除く) · 09.G テクトケイ酸塩鉱物(沸石類を含む) · 09.H 未分類のケイ酸塩鉱物 · 09.J ゲルマニウム酸塩鉱物(英語版)


参考文献

この節の加筆が望まれています。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ホウ酸塩に関連するカテゴリがあります。


ホウ酸エステル

ボロン酸

外部リンク

Non-CCA Wood Preservatives: Guide to Selected Resources - National Pesticide Information Center


更新日時:2020年7月17日(金)08:29
取得日時:2021/06/01 19:44


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef