ペン/フォークナー賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

ペン/フォークナー賞(The PEN/Faulkner Awards)は、アメリカの主要な文学賞の一つ。毎年優れた小説作品に贈られる。

主催はワシントンのフォルジャー・シェイクスピア・ライブラリー。米国のペンクラブ「ペン・アメリカン・センター」とは関係がない。
受賞作一覧

第1回(1981年)- ウォルター・アビッシュ
『すべての夢を終える夢』 "How German is It?"

第2回(1982年)- デービッド・ブラッドレイ "The Chaneysville Incident"

第3回(1983年)- トビー・オルソン "Seaview"

第4回(1984年)- ジョン・エドガー・ワイドマン "Sent for You Yesterday"

第5回(1985年)- トバイアス・ウルフ 『兵舎泥棒』 "The Barracks Thief"

第6回(1986年)- ピーター・テイラー "The Old Forest and Other Stories"

第7回(1987年)- リチャード・ワイリー "Soldiers in Hiding"

第8回(1988年)- T・コラゲッサン・ボイル "World's End"

第9回(1989年)- ジェームズ・ソルター(英語版) "Dusk and Other Stories"

第10回(1990年)- E・L・ドクトロウビリー・バスゲイト』 "Billy Bathgate"

第11回(1991年)- ジョン・エドガー・ワイドマン "Philadelphia Fire"

第12回(1992年)- ドン・デリーロ 『マオ2』, "Mao 2"

第13回(1993年)- E・アニー・プルー "Postcards"

第14回(1994年)- フィリップ・ロス "Operation Shylock"

第15回(1995年)- デイヴィッド・グターソン 『殺人容疑』 "Snow Falling on Cedars"

第16回(1996年)- リチャード・フォード "Independence Day"

第17回(1997年)- ジーナ・ベリオー(英語版) "Women in Their Beds"

第18回(1998年)- ラフィ・ザボール(英語版) "The Bear Comes Home"

第19回(1999年)- マイケル・カニンガム 『めぐりあう時間たち』 "The Hours"

第20回(2000年)- ハ・ジン 『待ち暮らし』 "Waiting"

第21回(2001年)- フィリップ・ロス 『ヒューマン・ステイン』 "The Human Stain"

第22回(2002年)- アン・パチェット 『ベル・カント』 "Bel Canto"

第23回(2003年)- サビーナ・マレー "The Caprices"

第24回(2004年)- ジョン・アップダイク "The Early Stories"

第25回(2005年)- ハ・ジン "War Trash"

第26回(2006年)- E・L・ドクトロウ "The March"

第27回(2007年)- フィリップ・ロス "Everyman"

第28回(2008年)- ケイト・クリステンセン "The Great Man"

第29回(2009年)- ジョセフ・オニール 『ネザーランド』 "Netherland"

第30回(2010年)- シャーマン・アレクシー "War Dances"

第31回(2011年)- デボラ・アイゼンバーグ "The Collected Stories of Deborah Eisenberg"

第32回(2012年)- ジュリー・オオツカ 『屋根裏の仏さま』 "The Buddha in the Attic"

第33回(2013年)- ベンジャミン・アリール・サエンス "Everything Begins and Ends at the Kentucky Club"

第34回(2014年)- カレン・ジョイ・ファウラー 『私たちが姉妹だったころ』 "We Are All Completely Beside Ourselves"

第35回(2015年)- Atticus Lish "Preparation for the Next Life"

第36回(2016年)- James Hannaham "Delicious Foods"

第37回(2017年)- Imbolo Mbue "Behold the Dreamers"

第38回(2018年)- Joan Silber "Improvement"

第39回(2019年)- Azareen Van der Vliet Oloomi "Call Me Zebra"

第40回(2020年)- Chloe Aridjis "Sea Monsters"

第41回(2021年)- Deesha Philyaw "The Secret Lives of Church Ladies"

第42回(2022年)- Rabih Alameddine "The Wrong End of the Telescope"

第43回(2023年)- イーユン・リー "The Book of Goose"

関連項目

ウィリアム・フォークナー

参考文献

青山南『この話したっけ?』(2001年、研究社出版)










アメリカ合衆国の文化賞
著名な賞

映画:アカデミー賞 。音楽:グラミー賞 。テレビ番組:エミー賞 。演劇:トニー賞 。印刷報道・文学・音楽:ピューリッツァー賞 。放送報道:ピーボディ賞
映画賞

ゴールデングローブ賞 - ニューヨーク映画批評家協会賞 - MTVムービー・アワード - インディペンデント・スピリット賞 - ナショナル・ボード・オブ・レビュー(アメリカ映画批評会議賞) - アニー賞 - サターン賞 - AFI賞 - サテライト賞 - クリティクス・チョイス・アワード - 全米映画批評家協会賞
音楽賞

アメリカン・ミュージック・アワード - MTV ビデオ・ミュージック・アワード - ロックの殿堂 - ビルボード・ミュージック・アワード - BETアワード - ラジオ・ミュージック・アワード - ソウル・トレイン・ミュージック・アワード
文学賞

全米図書賞 - ペン/フォークナー賞 - ヒューゴー賞 - ネビュラ賞 - フィリップ・K・ディック賞 - エドガー賞
その他の賞

演劇 : オビー賞 - ヘレン・ヘイズ賞 。TV/PCゲーム : ゲーム・オブ・ザ・イヤー - DICEアワード - ゲーム批評家賞 。ファッション : コティ賞


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef