ペンタミジン
[Wikipedia|▼Menu]

非ステロイド性抗炎症剤の「ベンジダミン」とは異なります。

ペンタミジン

IUPAC命名法による物質名
IUPAC名4,4'-[pentane- 1,5-diylbis(oxy)]dibenzenecarboximidamide
臨床データ
販売名Nebupent
Drugs.com ⇒monograph
胎児危険度分類

US: C




法的規制

? (Prescription only)

投与方法IV, IM, inhalation
薬物動態データ
血漿タンパク結合69%
半減期6.4-9.4 hours
識別
CAS番号
100-33-4 
ATCコードP01CX01 ( ⇒WHO) QP51AF02 ( ⇒WHO)
PubChemCID: 4735
DrugBank ⇒DB00738en:Template:drugbankcite
ChemSpider4573 
UNII673LC5J4LQ 
KEGGD08333 en:Template:keggcite
ChEBICHEBI:45081en:Template:ebicite
ChEMBLCHEMBL55en:Template:ebicite
化学的データ
化学式C19H24N4O2
分子量340.42 g/mol
SMILES

O(c1ccc(cc1)C(=[N@H])N)CCCCCOc2ccc(C(=[N@H])N)cc2

InChI

InChI=1S/C19H24N4O2/c20-18(21)14-4-8-16(9-5-14)24-12-2-1-3-13-25-17-10-6-15(7-11-17)19(22)23/h4-11H,1-3,12-13H2,(H3,20,21)(H3,22,23) 

Key:XDRYMKDFEDOLFX-UHFFFAOYSA-N 

ペンタミジン(Pentamidine)はPneumocystis jirovecii (旧学名:Pneumocystis carinii )によるニューモシスチス肺炎(旧名:カリニ肺炎)(PCP)の治療薬である。PCPは重症間質性肺炎であり、HIV感染症の患者にしばしば見られる。ペンタミジンはステージIガンビアトリパノソーマ(西アフリカ睡眠病)の治療の主要薬剤でもある。商品名ベナンバックス。日本および米国で希少疾病用医薬品に指定されている。またWHO必須医薬品モデル・リストに収載されている[1]
目次

1 効能・効果

1.1 急性ニューモシスチス肺炎

1.2 ニューモシスチス肺炎の一次・二次予防

1.3 その他


2 警告

3 禁忌

3.1 投与禁忌

3.2 併用禁忌


4 妊婦、産婦、授乳婦等への投与

5 副作用

6 相互作用

7 作用機序

8 関連項目

9 出典

効能・効果

日本での効能・効果は「ニューモシスチス肺炎(旧名:カリニ肺炎)」である[2]

ペンタミジンは抗がん剤治療で免疫力が低下すると考えられる患者のPCP予防にも用いられる。PCPを治療しない場合の死亡率は非常に高い。ペンタミジンは他にもリーシュマニア症カンジダ症にも高い臨床効果を持つ。また白血病を治療中の小児に対する感染症予防にも用いられる。
急性ニューモシスチス肺炎

急性のニューモシスチス肺炎の治療では、同用量ではペンタミジンの有効性はST合剤と同等かやや劣るが、臨床的にはST合剤の方が高用量であり、高用量ST合剤は肝炎、骨髄抑制、腎毒性、重篤な皮膚障害(ライエル症候群)などの副作用があるので、結果的にペンタミジの方が忍容性が高い。さらに、ST合剤はアレルギー反応が多い。PCPの治療には、ペンタミジン4mg/kgを1日1回静脈内注射し、14?21日間継続する。21日間を超えて投与を継続すると副作用が増加する。また筋肉内注射は薦められない。ペンタミジンの効果は治療開始後2日に現れ、解熱および呼吸機能が回復する。6?8日以内に胸部レントゲン(英語版)像が改善したら、治療は成功である。患者の50?70%が治癒する。
ニューモシスチス肺炎の一次・二次予防


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef