ペドロ・ムニョス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はロペス、第二姓(父方の姓)はムニョスです。

ペドロ・ムニョス
UFC 269の前日計量 (2021年)
本名ペドロ・エンリケ・ロペス・ムニョス
(Pedro Henrique Lopes Munhoz)[1]
生年月日 (1986-09-07) 1986年9月7日(37歳)[2]
出身地 ブラジル
サンパウロ州サンパウロ[2]
通称ザ・ヤング・パニッシャー
(The Young Punisher)
居住 アメリカ合衆国
カリフォルニア州トーランス
国籍 ブラジル
身長168 cm (5 ft 6 in)
体重61 kg (134 lb)
階級バンタム級
リーチ165 cm (65 in)
スタンスオーソドックス
拠点 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ガーデナ
チームキングスMMA
アメリカン・トップチーム
ランク空手 ブラジリアン柔術 (黒帯)
柔道 (茶帯)
現役期間2009年 -

総合格闘技記録
試合数31
勝利20
ノックアウト5
タップアウト8
判定7
敗戦9
判定9
無効試合2
その他
総合格闘技記録 - SHERDOG
テンプレートを表示

ペドロ・ムニョス(Pedro Munhoz、1986年9月7日 - )は、ブラジル男性総合格闘家サンパウロ州サンパウロ出身。アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス在住。アメリカン・トップ・チーム所属。UFC世界バンタム級ランキング15位[3]。元RFAバンタム級王者。
来歴

4歳から空手を始め、小学生になると柔道も始めた。13歳からマルコ・バルボーザの下でブラジリアン柔術を学び、2009年総合格闘技デビュー[4]
RFA

2013年8月16日、RFAバンタム級王座決定戦でジェフ・カランと対戦し、2-1の5R判定勝ち。王座獲得に成功した[5]

2014年1月24日、RFAバンタム級タイトルマッチでキャリア7戦全勝のビリー・ダニエルズと対戦し、開始41秒にギロチンチョークで一本勝ち。王座の初防衛に成功した。
UFC

2014年2月22日、UFC初参戦となったUFC 170でバンタム級ランキング3位のハファエル・アスンソンと対戦し、0-3の判定負け。キャリア初黒星を喫した。

2016年7月7日、 UFC Fight Night: dos Anjos vs. Alvarezでラッセル・ドーンと対戦し、ギロチンチョークで1R一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2016年11月19日、UFC Fight Night: Mousasi vs. Hall 2ジャスティン・スコギンズと対戦し、ギロチンチョークで2R一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2017年10月28日、UFC Fight Night: Brunson vs. Machidaでバンタム級ランキング13位のロブ・フォントと対戦し、ギロチンチョークで1R一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2018年3月3日、UFC 222でバンタム級ランキング8位のジョン・ドッドソンと対戦し、1-2の判定負け。

2018年8月4日、UFC 227でバンタム級ランキング14位のブレット・ジョーンズと対戦し、3-0の判定勝ち。

2018年11月30日、The Ultimate Fighter 28 Finaleでバンタム級ランキング14位のブライアン・キャラウェイと対戦し、ボディへの前蹴りでダウンを奪いパウンドで1RTKO勝ち。

2019年3月2日、UFC 235でバンタム級ランキング2位の元UFC世界バンタム級王者コーディ・ガーブラントと対戦。激しい打撃戦を繰り広げ、足が止まったガーブラントに右フックをヒットさせダウンを奪い、パウンドで1RKO勝ち。ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2019年6月8日、UFC 238: Cejudo vs. Moraesでバンタム級ランキング3位のアルジャメイン・スターリングと対戦し、0-3の判定負け。

2020年8月22日、UFC on ESPN: Munhoz vs. Edgarで元UFC世界ライト級王者のフランク・エドガーと対戦し、1-2の5R判定負け。2連敗となったものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。なお、海外のMMAメディアサイトの採点では23人中19人の記者がムニョスの勝利を支持した[6]

2021年2月27日、UFC Fight Night: Rozenstruik vs. Ganeでバンタム級ランキング9位のジミー・リベラと再戦し、3-0の判定勝ち。リベンジに成功し、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2021年8月7日、UFC 265でバンタム級ランキング5位の元UFC世界フェザー級王者ジョゼ・アルドと対戦し、0-3の判定負け。

2021年12月11日、UFC 269でバンタム級ランキング9位の元UFC世界バンタム級王座ドミニク・クルーズと対戦。1Rに左ジャブと左フックでダウンを奪うも、2Rと3Rに手数と有効打で上回られて0-3の判定負け。敗れはしたものの、ファイト・オブ・ザ・ナイトを受賞した。

2022年7月2日、UFC 276でバンタム級ランキング13位のショーン・オマリーと対戦。2Rにオマリーの偶発的なサミングにより、ムニョスは試合を続行することができずノーコンテストとなった[7]

2023年4月15日、UFC on ESPN: Holloway vs. Allenでバンタム級ランキング13位のクリス・グティエレスと対戦し、3-0の判定勝ち[8]

2023年8月19日、UFC 292のバンタム級ランキング6位のマルロン・ヴェラと対戦し、0-3の判定負け。海外MMAメディアサイトの採点では17人中14人の記者がムニョスの勝利を支持した[9]

2024年3月9日、UFC 299カイラー・フィリップスと対戦し、0-3の判定負け。
戦績
総合格闘技

総合格闘技 戦績
31 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
20 勝587002
9 敗0090

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×
カイラー・フィリップス5分3R終了 判定0-3UFC 299: O'Malley vs. Vera 22024年3月9日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef