ペスター
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラマンの登場怪獣 > ペスター

ペスター
ウルトラシリーズのキャラクター
初登場『ウルトラマン』第13話
作者成田亨(デザイン)
テンプレートを表示

ペスターとは、特撮テレビドラマ『ウルトラマン』および『ウルトラマンパワード』に登場する架空の怪獣の名前である。別名は油獣(ゆじゅう)[出典 1][注釈 1]
『ウルトラマン』に登場するペスター

諸元ペスター


PESTER
[1][10]

PESTAR[4][11]

PETROL-SEASTAR[2]

別名油獣
身長50 m[出典 2]
体重2万5,000 t[出典 2]
出身地

海底[出典 3]

海底→京浜地帯[1][9]

中近東[2][3]

中近東→京浜[4]

ウルトラマン』第13話「オイルSOS」に登場。

2匹のヒトデが横に連結したような広い横幅の体格を持つ怪獣であり、身体の中心にコウモリに似た頭部を有する。オイルを常食としており、攻撃を受けると興奮して口から火炎熱線を放射する[注釈 2]。海中を移動する際には、青い怪光(青い怪光線[16])を全身から発する[13][14][注釈 3]。水中において、大きな耳(ソナー耳[16])は障害物を避けるためのソナーになり、上陸時の脚部(ペスターひれ[16])を用いて時速100キロメートルで移動する[17][16]

中近東諸国で油田タンカーを襲うが、科学特捜隊中近東支部に警戒されて日本まで逃げ延び、東京湾から出現する。なおも油田やタンカーを襲い、タンクローリーを襲撃した際に酔っ払いに目撃され、通報を受けた科特隊にオイル缶でおびき出されて海上で攻撃されるが、生き延びて日本への上陸を果たす。京浜工業地帯の精油所を火炎で破壊した後、腹部にビートルのロケット砲を受けて致命傷を負い、瀕死状態に陥って炎の中に倒れる。ウルトラマンが精油所の大火災を消火するために現れると倒れたまま息を吹き返し、背後から火炎攻撃を浴びせて多少のダメージを与えるものの、すぐさま頭部にスペシウム光線を受けて止めを刺される。その後、大火災はウルトラマンのウルトラ水流によって消火される。

スーツアクター:荒垣輝雄清野幸弘[2][6]

準備稿でも決定稿でも、ペスターはビートルのロケット弾攻撃によって木端微塵に破壊されており、ウルトラマンは製油所の消火作業に終始している[18]

名前の由来は「Petroleum(ペトロリウム、石油)Starfish(スターフィッシュ、ヒトデ)」の略[19]

着ぐるみは第12話に登場したドドンゴに続く、2人で着込んで操演するタイプである[5][20]。口の開閉はマペット方式によって表現されている[21]

スーツアクターを担当した荒垣と清野は撮影終了後、「今無事でいるのが不思議だよ」と思うくらい過酷な撮影であったことを語っている[22]


書籍『ウルトラ怪獣列伝』では、ヒトデが海洋汚染物質や石油などを浴びたことによって怪獣化したものと推測している[5]。また、大伴昌司による内部図解では、大気中での肺呼吸から水中では鰓(えら)呼吸に切り替えられることが記述されている[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef