ペインテッド・デザート
[Wikipedia|▼Menu]

ペインテッド・デザート
Painted Desert
監督
原田眞人
脚本原田眞人
レベッカ・ロス
原案原田眞人
製作ティキ・ゴールドバーグ
原田眞人
ウェイン・イー
製作総指揮奥山和由
ブランドン・ペンダー
出演者木村一八
ジェームズ・ギャモン
ノブ・マッカーシー
音楽川崎真弘
撮影バーナード・サルツマン
編集レベッカ・ロス
製作会社ニュー・ドーン・ピクチャーズ
松竹第一興行
スカイホーク
配給松竹富士
公開 1994年1月29日
上映時間95分
製作国 日本
アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『ペインテッド・デザート』(Painted Desert)は、1994年日本/アメリカ合衆国ドラマ映画原田眞人監督、木村一八ジェームズ・ギャモンノブ・マッカーシー出演。1990年から1992年にかけて発売された木村一八主演のオリジナルビデオシリーズ『TUFF(タフ)』の劇場版である。TUFFからは主演の木村と監督の原田眞人、音楽の川崎真弘が参加し、その他はハリウッドで活動しているスタッフと俳優を起用している[1]。ソフト化の際に『ペインテッド・デザート タフ 劇場版』と改題された。
ストーリー

アメリカの砂漠、その近くにはマフィアのボスであるフランコ・ヴィターリが経営する牧場と彼の邸宅があった。彼を守るヴィターリの部下のアルとモンタナは休憩の時間に、何もない砂漠に一軒だけたたずむサリ・ハタノという日系の初老の女店主が営むカフェ「デザート・ローズ」を訪れる。サリは無愛想で融通が利かなかったが、他に飲食店がないため2人はデザート・ローズで夕食をとることにした。そこにはサリのほかに、彼女の母バーバラと口数の少ない先住民のグリフがいた。サリが外の用事で目を離しているとき、アルが店の奥から聞こえる笛の音をやめさせるため部屋に行くと、トイレに行きたがっているバーバラを見つける。アルは彼女をトイレに連れて行こうと抱えあげるが、彼が部屋に向かったことを知ったサリは銃を持って部屋に行きアルに銃を突きつける。アルとモンタナは店から追い出され2度とこないようサリから言われるが、アルはギャングも食事を楽しみたいと話しまた来ることを伝える。直後店に大リーグのスカウトマンだという”預言者”ハリーがやってくる。彼は新人を探しに来たといい、アルたちと同様に夕食を取る。

後日アルはモンタナと一緒にサリが通っている町の教会を訪れ、彼女と親しくなろうとするが拒まれる。するとアルは、サリが日系だということで差別を受けていることを知る。サリを気遣おうとするアルだが、同情はいらないと言われ彼女はバーバラと店に帰っていく。その帰り道でバーバラが道に倒れている人物を発見し、サリが近づいて調べると男性は日本人だった。何か事情がありそうな彼を店に連れて帰り、サリはしばらくの間店で働きながら暮らすことを提案する。男性の名前はジローといい、料理の腕は抜群だった。彼が働き始めた店に、すっかり常連になったアルがジョニーや新婚のボーンズを引きつれて店に来るようになった。休憩中ジローはサリから、バーバラが日本人キャンプで夫や財産を全て失ったことを話される。そのとき店にスカーフェイスという謎の人物が来た。アルの知り合いだという彼にアルの居場所を聞かれるサリだが、怪しいと感じた彼女は白を切る。しばらくたってアルが来店し彼と昔の話をしたあと、スカーフェイスは去っていく。だんだんと店はアルの仲間が集まるようになり、ハリーから大リーグにまつわる話を皆で聞いた後、アルたちはジローを誘って投球対決を行うことになった。そこにボスのフランコの孫であるコズモが現れ、アルは仕事をするよう咎められ仲間の1人が足を撃たれる。

その後アルはボスがジローの料理が食べたがっていることをサリに話し、牧場に2人で出張してくれるよう頼み込む。そのときバーバラの吹いた笛の音がアルの頭に残った散弾に響き、彼はサリにやめさせるよう言う。そして話を戻し、出張してくれるかを聞くとサリは渋るが、ジローが行きたいと話したため出張を了承する。
キャスト

ジロー -
木村一八(日本語吹替:木村一八)

アル - ジェームズ・ギャモン(日本語吹替:内田稔

サリ・ハタノ - ノブ・マッカーシー(日本語吹替:弥永和子

バーバラ - プリシラ・ポインター(日本語吹替:島美弥子

モンタナ - ドン・キース・オパー(英語版)(日本語吹替:千田光男

スカーフェイス - ロナルド・G・ジョセフ(日本語吹替:宝亀克寿

コズモ - ウェイン・ペレ(日本語吹替:江原正士

フランコ・ヴィターリ - アンドレアス・カツーラス(日本語吹替:麦人

ハリー - ヴィンセント・スキャベリ(日本語吹替:池田勝

ボーンズ - ロバート・アピーサ(日本語吹替:仲野裕

フリーダ - セイディ・ロペス(英語版)(日本語吹替:相沢恵子

ステイシー - チャールズ・ガニング(日本語吹替:山野史人

ジョニー - フランク・シベロ(日本語吹替:秋元羊介

グリフ - ルディ・ディアス

ルイジ - ダニエル・ザカパ

スタッフ

監督・原案:
原田眞人

脚本:原田眞人、レベッカ・ロス

企画:中川好久

製作:ティキ・ゴールドバーグ、原田眞人、ウェイン・イー

製作総指揮:奥山和由、ブランドン・ペンダー

撮影監督:ベルナール・サルツマン、デヴィッド・ブリッジス

プロダクションデザイナー:レエ・フォックス

編集:レベッカ・ロス

音楽:川崎真弘

提供:ケイエスエス、松竹第一興行、WOWOW

吹替翻訳:水谷美津夫

吹替演出:松川陸

吹替製作:ケイエスエス

参考文献^ “ ⇒ペインテッド・デザート”. キネマ旬報. 2014年7月6日閲覧。

外部リンク

ペインテッド・デザート
- allcinema

ペインテッド・デザート - KINENOTE

Painted Desert - IMDb(英語)










原田眞人監督作品
1970年代

さらば映画の友よ インディアンサマー(1979年)

1980年代

ウインディー(1984年)

盗写/250分の1秒(1985年)

PARIS-DAKAR 15000 栄光への挑戦(1986年)

おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!(1986年)

さらば愛しき人よ(1987年)

ガンヘッド(1989年)

1990年代

ペインテッド・デザート(1994年)

KAMIKAZE TAXI(1995年)

トラブルシューター(1995年)

栄光と狂気(1996年)

バウンス ko GALS(1997年)

金融腐蝕列島〔呪縛〕(1999年)

2000年代

狗神 INUGAMI(2001年)

突入せよ! あさま山荘事件(2002年)

伝染歌(2007年)

魍魎の匣(2007年)

クライマーズ・ハイ(2008年)

2010年代

わが母の記(2012年)

RETURN ハードバージョン(2013年)

駆込み女と駆出し男(2015年)

日本のいちばん長い日(2015年)

関ヶ原 (2017年)

検察側の罪人 (2018年)

2020年代

燃えよ剣(2020年)

ヘルドッグス(2022年)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef