ベンジャミン・ホブソン
[Wikipedia|▼Menu]

ベンジャミン・ホブソンBenjamin Hobson in Canton, portrait Wellcome L0020337.jpg
人物情報
生誕 (1816-01-02) 1816年1月2日
イギリス ノーサンプトンシャー
死没1873年2月16日(1873-02-16)(57歳)
イギリス ロンドン
出身校ロンドン大学
学問
研究分野医学神学
研究機関恵愛医館・仁済医館
テンプレートを表示

ベンジャミン・ホブソン(Benjamin Hobson、中国名は合信(He Xin) 1816年1月2日 - 1873年2月16日)は、イギリス宣教師医師である。
経歴

1816年、ノーサンプトンシャーのウェルフォード(英語版)に生まれた。ロンドン大学で学んだ後、宣教師となる。

1839年にマカオ澳門教会医院で働き、広州西郊に恵愛医館を開設して宣教医としてはたらきながら、医学書を執筆した。中国に初めて西洋解剖学を伝えた人物として知られ、『全体新論』が有名である。1856年10月、第二次アヘン戦争が起こると上海に避難し、仁済医館で働いた。20年間中国で働いた後に帰国しロンドンで没した。
業績・評価

ホブソンの著作は幕末から明治初期にかけて日本に伝わり日本医学に影響を与えた[1]
著作
恵愛医館年紀 1850年

全体新論 1851年

上帝弁証 1852年

祈祷式文 1854年

何答良言 1855年

信徳之解

博物新書 1855年

天文略論 1845年

聖書擇錦 1856年

古訓撮要 1856年

基督降世傳

聖地不收貪骨論

聖主耶?教示聖差保羅復活之理

詩篇

論仁愛之要

西醫略論

婦嬰新説

内科新誡

Dialong in the Canton Venacular

Anuual Reports for Nine years of the Missionary Hospital at Canton

A Medical Vocabulary in English and Chinese Shanghai 1858

参考^ “龍谷大学展示室--稀書と大学歴史資料1--”. 龍谷大学. 2008年10月25日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年3月7日閲覧。

外部リンク

『全体新論』の画像

著作集 - 国立国会図書館デジタルコレクション

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

オランダ

その他

SNAC


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5338 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef