ベンガルヤマネコ
[Wikipedia|▼Menu]

ベンガルヤマネコ
ベンガルヤマネコ Prionailurus bengalensis
保全状況評価[1][2][3]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
ワシントン条約附属書II[注釈 1]
分類

:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:食肉目 Carnivora
:ネコ科 Felidae
:ベンガルヤマネコ属 Prionailurus
:ベンガルヤマネコ
P. bengalensis

学名
Prionailurus bengalensis
(Kerr, 1792)[4][5]
シノニム

Felis euptailura Elliot, 1871[6]
Mayailurus iriomotensis Imaizumi, 1967[7]
和名
ベンガルヤマネコ[6][8]
英名
Mainland leopard cat[4]
Leopard cat[5][6]


ベンガルヤマネコ(Prionailurus bengalensis)は、哺乳綱食肉目ネコ科ベンガルヤマネコ属に分類される食肉類。目次

1 分布

2 形態

3 分類

4 生態

5 人間との関係

6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


7 関連項目

分布

アフガニスタンインドインドネシアカンボジアシンガポールタイ王国大韓民国中華人民共和国香港含む)、台湾朝鮮民主主義人民共和国日本対馬西表島)、ネパールパキスタンバングラデシュフィリピンブータンベトナムマレーシア?、ミャンマーラオスロシア東部[3]
形態

額から肩にかけて4 - 5本の暗色の縞模様が入る[6]。耳介の後方は黒い体毛で被われ、白い斑点が入る(虎耳状斑)[6]
分類

亜種ツシマヤマネコ(アムールヤマネコ)や亜種イリオモテヤマネコを独立種とする説もあった[9]。亜種ツシマヤマネコと本種の南アジア個体群とのアイソザイムの分子系統推定では、遺伝的距離が小さいことから本種の亜種とする説が有力とされる[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef