ベルリン芸術アカデミー
[Wikipedia|▼Menu]
ベルリン芸術アカデミー, パリザー・プラッツ(ドイツ語版)4, 2010年

ベルリン芸術アカデミー(: Akademie der Kunste (Berlin))は、ドイツ連邦の公法人(ドイツ語版)のひとつで、視覚芸術建築音楽文学舞台芸術映画メディアアートの育成を行なっている。また、時代を代表する芸術に寄与した人たちの国際的なグループでもある。

2006年4月29日に、総会(ドイツ語版)で、グラフィックデザイナーで法律家のクラウス・シュテーク(ドイツ語版)が理事長に選出され、2009年2012年にも再選された[1]
歴史西ベルリン芸術アカデミー(ドイツ語版)の建物ウンター・デン・リンデン8」の王立アカデミー(1908年)。1914年からはベルリン州立図書館マックス・リーバーマン1922年に開催したアカデミーの展覧会ホテル・アドロン(左)とDZ銀行(ドイツ語版)支店のあいだにある芸術アカデミー(中央)アカデミー内のロビーと階段

ベルリン芸術アカデミーの起源は、1696年7月11日ブランデンブルク辺境領選帝侯フリードリヒ3世が設立した「絵画・彫刻・建築芸術アカデミー」にまで遡ることができる。正確には、1704年から1790年までの「王立プロイセン芸術・機械学アカデミー」と、1790年から1809年までの「王立ベルリン芸術・機械学アカデミー」と呼ばれた学会にもその起源をもつ。

1809年から1882年までは「王立プロイセン芸術アカデミー」と呼ばれ、その後「王立芸術アカデミー」(1882年)、プロイセン芸術アカデミー(ドイツ語版)(1926年 ? 1945年)と名称が変更された。

今日の芸術アカデミーは、以下の二つの制度をもとに1993年10月1日に作られた。

1950年に設立された東ベルリンの「ドイツ芸術アカデミー」、1972年以降、「東ドイツ芸術アカデミー」、1990年から1993年まで「ベルリン芸術アカデミー」と呼ばれた。

1954年に設立された西ベルリンの「芸術アカデミー」

場所

本拠地はベルリン・ミッテ区のパリザー・プラッツ(ドイツ語版)4で、2005年に建築家のギュンター・ベーニッシュが設計した建物のなかにあり、1907年,王立プロイセン芸術アカデミーのために改築されたパレ・アルニム(ドイツ語版)があった場所、現在ホテル・アドロン(ドイツ語版)に隣接している。

かつての西ベルリン芸術アカデミー(ドイツ語版)の本拠地だった場所は、ハンザ地区(ドイツ語版))にあり、今日でもイベントや会議、展覧会に利用されている。

東ドイツの芸術アカデミーがかつてあった場所は、ランゲンベック・ヴィルヒョー・ハウス(ドイツ語版)にあった。
目的

芸術アカデミーは、規則によると以下の目的をもつ。

芸術と文化の全体を再現すること

芸術の促進・助成

社会における芸術事情を代表する

ベルリンがもつ国際的な影響力を広げること

文化的・国民的な発展

文化遺産の保護

芸術と文化に関する
ドイツ連邦への助言・支援

芸術アカデミーは、もっぱら公益性のある目的のみを有する。
部門

アカデミーは以下の部門に分かれている。

視覚芸術

建築

音楽

文学

舞台芸術

映画メディアアート

文学部門の責任者は、2006年から2010年まで作家フォルカー・ブラウンが務めていた。2010年5月には、彼の同僚であるインゴ・シュルツェ(ドイツ語版)が後任となる[2]
理事長東ベルリンの芸術アカデミー(1955年
東ドイツ

ハインリヒ・マン (1950, 名義上)

アルノルト・ツヴァイク (1950?1953)

ヨハネス・R・ベッヒャー (1953?1956)

オットー・ナーゲル (1956?1962)

ヴィリ・ブレーデル(ドイツ語版) (1962?1964)

コンラート・ヴォルフ(ドイツ語版) (1965?1982)

マンフレート・ヴェクヴェルス(ドイツ語版) (1982?1990)

ハイナー・ミュラー (1990?1993)

西ドイツ

ハンス・シャロウン (1955?1968)

ボリス・ブラッハー (1968?1977)

ヴェルナー・ドュットマン(ドイツ語版) (1977?1983)

ギュンター・グラス (1983?1986)

ギーゼルヘル・クレーベ(ドイツ語版) (1986?1989)

ヴァルター・イェンス(ドイツ語版) (1989?1997)

ジェルジ・コンラッド(ドイツ語版) (1997?2003)

アドルフ・ムシュク (2003?2005)

クラウス・シュテーク(ドイツ語版) (2005 - )

芸術アカデミーのアーカイヴ

芸術アカデミー・アーカイヴ(ドイツ語版)は、ドイツ語圏における1900年以降最も重要な芸術と文化のアーカイヴであると見なされている。アカデミーの会員規則に準じて、全ての芸術家が登録されている。アーカイブの目的は、芸術的・文化史的に重要なアーカイヴを作って、整理し、学術や公共にそれを提供することである。2012年10月には、24メートルにも及ぶ本棚に収まるペーター・ツァデック(ドイツ語版)の記録が公開された[3]2012年11月3日には、前衛映画監督クリストフ・シュリンゲンズィーフのアーカイヴが公開された。存命中の芸術家の、40メートルに及ぶ本棚が作られ、彼のジャンルを越えた芸術パフォーマンス(音声メディア、ポスター、通信文、パンフレット、写真、映画や演出の制作資料)が保存された[4]
参考文献

Man will einen Nebel uber das geistige Erbe derer legen, die 1933 vertrieben wurden. Gesprach mit Walter Huder
. In: Illustrierte Stadtzeitung zitty. Nr. 3, Berlin 1987, ISSN 0179-9606, S. 14?16.

Arnold Seul, Anne Worst: Gezinkte Karten beim Bewerbungspoker?. Berufungsverfahren des neuen AdK-Archivdirektors hochst anruchig. In: Illustrierte Stadtzeitung zitty. Nr. 12, Berlin 1987, ISSN 0179-9606, S. 8?12.

Walter Jens: Aus gegebenem Anlass. Texte einer Dienstzeit. Mit einem Geleitwort von Gyorgy Konrad. Parthas, Berlin 1998, ISBN 3-932529-19-7.

Lars-Broder Keil: Mangelndes Interesse fur Nachlasse in Berlin. (Ausgabe: Hauptstadt Berlin). In: Welt am Sonntag. Nr. 3, Berlin 18. Januar 1998, S. 75.

Hans Jorgen Gerlach: Was ist der Mensch in Berlin? Nachruf auf Walter Huder. Zeitschrift fur Kultur des Exils und des Widerstands. In: Zwischenwelt. 19. Jahrgang, Nr. 3, Wien Dezember 2002, ISSN 1606-4321, S. 12?14.

Thomas Kruger: Akademie der Kunste Pariser Platz Berlin. In: Die Neuen Architekturfuhrer. Nr. 69, Stadtwandel, Berlin 2005, ISBN 3-937123-39-3 (24 Seiten).

Werner Mittenzwei: Die Mentalitat des Ewigen Deutschen. Nationalkonservative Dichter 1918?1947 und der Untergang einer Akademie. 2. Auflage. Faber & Faber, 2003, ISBN 3-936618-17-8 (Erstauflage unter dem Titel: Der Untergang einer Akademie oder Die Mentalitat des ewigen Deutschen (Aufbau, Berlin 1992) mit einer Chronik: Dichtung und Dichter an der Preusischen Akademie der Kunste 1696?1947).

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ベルリン芸術アカデミーに関連するメディアがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef