ベルリン地下鉄2号線
[Wikipedia|▼Menu]

ベルリン地下鉄2号線

基本情報
路線網ベルリン地下鉄
起点ベルリン=パンコウ駅
終点ルーレーベン地下駅
駅数29
開業1902年
最終延伸2000年
路線諸元
路線距離20.7 km
軌間1435 mm
電化方式直流750V 第三軌条方式
テンプレートを表示
グライスドライエック付近の変更前後

路線図
凡例


10.5折り返し点


10.2パンコウ(Pankow; PA)


9.3ヴィネータシュトラーセ (Vinetastrase; VIN)


9.1


8.2シェーンハウザー・アレー (Schonhauser Allee; Sh)


7.4エーバースヴァルダー・シュトラーセ (Eberswalder Strase; EB)


7.0


6.3ゼネフェルダープラッツ (Senefelderplatz; Sz)


5.7ローザ=ルクセンブルク=プラッツ (Rosa-Luxemburg-Platz; Lu)


4.9アレクサンダープラッツ (Alexanderplatz; A)


D線とE線へ(クロスタートンネル(ドイツ語版)を参照)


4.3クロスターシュトラーセ (Klosterstrase; Ko)


3.7メルキッシェス・ムゼウム Markisches Museum; Mk)


3.2シュピッテルマルクト (Spittelmarkt; Sp)


2.6ハウスフォークタイプラッツ (Hausvogteiplatz; Hv)


2.2シュタットミッテ (Stadtmitte; Mi)


1.8モーレンシュトラーセ (Mohrenstrase; MH)


1.2ポツダマープラッツ (Potsdamer Platz; Pd)


0.9


0.6メンデルスゾーン=バルトルディ=パーク (Mendelssohn-Bartholdy-Park; MB)


かつてはB線へ


0.1グライスドライエック (Gleisdreieck; Gu)


0.0
3.1
かつてはB線に


2.3ビューロウシュトラーセ (Bulowstrase; BS)


1.7ノレンドルフプラッツ (Nollendorfplatz; No)


1.4


AU線とBU線へ


0.9ヴィッテンベルクプラッツ (Wittenbergplatz; Wt)


AU線とBU線へ


0.0
0.0
ツォーローギッシャー・ガルテン (Zoologischer Garten; Zo)


0.9エルンスト=ロイター=プラッツ (Ernst-Reuter-Platz; RP)


1.8ドイチェ・オーパー (Deutsche Oper; Obi)


H線へ


2.1ビスマルクシュトラーセ Bismarckstrase; Bmo)


2.8ゾフィー=シャルロッテ=プラッツ (Sophie-Charlotte-Platz; So)


4.6カイザーダム (Kaiserdamm; Kd)
(S-Bahnhof Messe Nord/ICC)


4.4テオドーア=ホイス=プラッツ (Theodor-Heuss-Platz; Th)


5.5ノイ=ヴェストエント (Neu-Westend (Nd)


5.9


6.1オリュンピア=シュターディオン (Olympia-Stadion; Sd)


グルーネヴァルト車庫へ


7.4ルーレーベン地下駅 (Ruhleben; Rl)

ベルリン地下鉄2号線(: Linie U2)は、ベルリン地下鉄の路線である。20.7kmの路線を有し、駅数は29駅である。ベルリン北東部にあるパンコウ区から、東部の中心地であるアレクサンダー広場駅と、ポツダム広場駅を通り、西側の中心地であるヴィッテンベルクプラッツ(ドイツ語版)、ツォー駅、オリュンピア=シュターディオン(ドイツ語版)、終点のルーレーベン(ドイツ語版)まで続いている。U1U3U4と同様に、U2も1914年までに開業したベルリン地下鉄のひとつであり、細い電車とトンネルであることから小型規格(ドイツ語版)(Kleinprofil)と呼ばれている。
歴史
参考文献

Denkmalpflege-Verein Nahverkehr Berlin: U2 ? Geschichte(n) aus dem Untergrund. GVE, Berlin 1995,
ISBN 3-89218-032-6.

Ulrich Lemke, Uwe Poppel: Berliner U-Bahn. 3. Aufl. Alba Verlag, Dusseldorf 1992, ISBN 3-87094-346-7.

Jurgen Meyer-Kronthaler: Berlins U-Bahnhofe. Die ersten hundert Jahre. be.bra Verlag, Berlin 1996, ISBN 3-930863-16-2.

Jurgen Meyer-Kronthaler, Klaus Kurpjuweit: Berliner U-Bahn ? In Fahrt seit Hundert Jahren. be.bra Verlag, Berlin 2001, ISBN 3-930863-99-5.

Jan Gympel: U-Bahn Berlin. Geschichte(n) fur unterwegs. GVE, Berlin 2002, ISBN 3-89218-072-5.

Robert Schwandl: Berlin U-Bahn Album. Alle 192 Untergrund- und Hochbahnhofe in Farbe. MetroPlanet, Berlin 2002, ISBN 3-936573-01-8.

Alfred Gottwald: Das Berliner U- und S-Bahnnetz. Eine Geschichte in Streckenplanen. Argon, Berlin 1994, ISBN 3-87024-284-1.

Petra Domke, Markus Hoeft: Tunnel, Graben, Viadukte. 100 Jahre Baugeschichte der Berliner U-Bahn. Kulturbild-Verlag, Berlin 1998, ISBN 3-933300-00-2.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef