ベルシステム24
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ベルシステム24ホールディングス
BELLSYSTEM24 HOLDINGS,INC.

種類株式会社
市場情報東証プライム 6183
2015年11月20日上場
本社所在地 日本
105-6906
東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー6階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分54秒 東経139度44分43.4秒 / 北緯35.66500度 東経139.745389度 / 35.66500; 139.745389座標: 北緯35度39分54秒 東経139度44分43.4秒 / 北緯35.66500度 東経139.745389度 / 35.66500; 139.745389
業種サービス業
法人番号4010001161381
事業内容持株会社
代表者梶原浩(代表取締役社長執行役員CEO)
資本金269億99百万円
発行済株式総数7,365万3,107株
売上高連結:1,464億79百万円
(2022年2月期)
総資産連結:1,783億12百万円
(2022年2月)
従業員数連結:10,461名(2022年2月)
決算期2月末日
主要株主伊藤忠商事 40.77%
凸版印刷 14.35%
(2021年2月)
主要子会社ベルシステム24
CTCファーストコンタクト
ポッケ
ベル・ソレイユ
外部リンクhttps://www.bell24.co.jp/ja/
特記事項:創業は1982年(昭和57年)9月20日(株式会社ベルシステム二四)
国際財務報告基準適用のため、売上高は売上収益、純資産は親会社の所有者に帰属する持分、総資産は資産合計。
テンプレートを表示

株式会社ベルシステム24
BELLSYSTEM24, INC.
種類株式会社
本社所在地 日本
105-6906
東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー6階
業種サービス業
法人番号2010001159015
事業内容CRMソリューションに関する、アウトソーシングサービス/テクノロジーサービス/コンサルティングサービス/人材派遣事業/有料職業紹介およびCRO事業
代表者梶原浩(代表取締役社長執行役員)
資本金1億円
売上高1,325億11百万円
(2021年2月期)
純資産76億52百万円
(2021年2月)
総資産249億31百万円
(2021年2月)
従業員数

社員:8436名

コミュニケータ:17538名
(2020年2月)
決算期2月末日
主要株主ベルシステム24ホールディングス
外部リンクhttps://www.bell24.co.jp/ja/
テンプレートを表示

株式会社ベルシステム24(ベルシステムにじゅうよん、: BELLSYSTEM24, INC.)は、東京都港区に本社をおくコールセンター大手の企業である。

親会社で持株会社の株式会社ベルシステム24ホールディングスが東京証券取引所プライム市場に上場している。
概要

1982年、電話転送機による24時間電話業務代行サービスを開始し創業。2020年2月末現在、全国に37箇所の拠点を持ち、17,538名のコミュニケーターと8,436名の社員を擁している。
沿革

1982年:株式会社ベルシステム24を設立(創業)、「24時間電話代行サービス」を開始、「夜間・休日におけるクレジット申し込み電話受付業務」を開始

1983年:「テレフォン・リサーチ業務」を開始、「テレビショッピング注文受付業務」を開始

1984年:「英語による電話受付業務及び通訳業務」を開始

1986年:「通信販売会社のための電話受付代行サービス」を開始

1988年:東京本社に業界初のモニタールームを設置

1991年:「オートコールでのコレクション業務」を開始

1992年:株式会社ベルシステム24(初代)に商号変更

1993年:「選挙関係世論調査サービス」を開始、「移動通信事業者向けサービス」を開始

同年よりサッカーJリーグ鹿島アントラーズのホームゲームのチケット発券業務を請負う(1993-1998)。当時のJリーグでは唯一のチケット購入→発券→郵送によるサービスでもあった[1]


1994年:One to Oneマーケティング概念の提唱。日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録

1997年東京証券取引所第二部に上場

1999年:東京証券取引所第一部に指定替え。

2000年:コミュニケーションスキルの診断ツール『BCA(Bell-Communication-Analysis)』の開発

2001年:医療関連サービス事業本部でISO9001認証を取得

2002年:テキストマイニングサービス開始

2004年:日興プリンシパル・インベストメンツ(現・シティグループ・キャピタル・パートナーズ)の傘下となり[2]、同年BBコール株式会社を子会社化

2005年:上場廃止

2006年:株式会社BELL24・Cell Productsを設立、関西に続き北海道でもSMO事業を本格展開

2007年:プライバシーマークの認証取得

米投資会社ベインキャピタル傘下の株式会社BCJ-4の子会社となる


2009年:コンテンツ事業を独立させ、新会社株式会社ポッケを設立[3][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef