ベニヤミン族
[Wikipedia|▼Menu]

ベニヤミン族は、ベニヤミンを祖とするとされる古代イスラエルの部族である。

ヘブライ語で「ヤーミーン」が「南」を意味するところから、この部族と南との関連性を指摘する学説がある。
歴史

創世記46章21節には、ベニヤミン族の10名が登場する。その他、部族の系図が民数記26章38節-41節、第一歴代誌7章6節-12節、8章1節-40節に記録されている。

出エジプト後のカナンの定住の時の相続地は、ユダ族ヨセフ族の間にあった。東の境界線はヨルダン川で、西はダン族、北はエフライム族、南はユダ族の境界線に接する細長い地域である。

士師記では、あるレビ人のそばめが、ベニヤミン族に乱暴され殺害されたことが発端になり、ベニヤミン族が全イスラエルの征伐の対象になった。ベニヤミン族は戦に敗れて民族滅亡の危機に陥った。

ペリシテ人の圧迫からイスラエルを助け出したサウル王はベニヤミン族であった。西部のギブオン、ケティラ、ベエロテ、キルヤテ、エアリムはサウル時代まで先住民が占拠していた。サウルが戦死して、後継者のイシュ・ボシェテも暗殺されると、ユダ族のダビデが王位についたが、ダビデを支持したベニヤミン族もあった。エブス人に占拠されていたエルサレムはダビデの攻略によってベニヤミン族の支配下になった。

ソロモン王は、ベニヤミン族を行政区の一つに入れた。ヤロブアム1世の時代には、ベテルとベニヤミン部族領の東部が王の支配下にあった。領内にはエリコがあったが、アハブ王時代に、ベテル人ヒエルが再建した。後に、ユダ族とベニヤミン族は統合されていった。
主なベニヤミン族の人物

エフド

サウル

エステル

パウロ

参考文献

「新聖書辞典」、
いのちのことば社、1985年










イスラエルの12部族(イスラエルの十二支族)
12部族

ルベン族

シメオン族

ユダ族

ダン族

ナフタリ族

ガド族

アシェル族

イッサカル族

ゼブルン族

ベニヤミン族

エフライム族

マナセ族

その他

レビ族

ヨセフ族

先祖

アブラハム(曽祖父)

サラ(曾祖母)

イサク(祖父)

リベカ(祖母)

ラバン(祖父)

ヤコブ(父)

レア(母)

ビルハ(母)

ジルパ(母)

ラケル(母)

関連項目

族長

族長時代

イスラエルの失われた10支族

ヤコブの子供

旧約聖書の町



カテゴリ

典拠管理データベース: 国立図書館

イスラエル

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7258 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef