ベドラ
[Wikipedia|▼Menu]

Vedra

  

自治体庁舎
 ガリシア州
ア・コルーニャ県
コマルカサンティアーゴ
面積52.8 km2
人口5,059 人 (2009年)
人口密度95.89 人/km2
住民呼称vedres/-esa、vedrense
ガリシア語率98.69% (2011年[1]
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}Vedra スペイン内ベドラの位置 Vedra ア・コルーニャ県内ベドラの位置

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度47分 西経8度28分 / 北緯42.783度 西経8.467度 / 42.783; -8.467座標: 北緯42度47分 西経8度28分 / 北緯42.783度 西経8.467度 / 42.783; -8.467

ベドラ(Vedra)はスペインガリシア州ア・コルーニャ県の自治体で、コマルカ・デ・サンティアーゴに属する。ガリシア統計局によると、2009年の人口は5,059人(2007年:5,088人、2006年:5,052人、2005年:5,054人、2004人:5,057人、2003年:5,037人)。住民呼称は、vedres/-esa、または男女同形のvedrense。

ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.69%(2001年)。
地理

ベドラは、北はサンティアゴ・デ・コンポステーラボケイションと、西はテオと、南から東にかけてはウジャ川をはさんでポンテベドラ県ア・エストラーダの各自治体と境界をなしている。

自治体内をサンティアゴ・デ・コンポステーラとオウレンセを結ぶ国道525号線(N-525)と高速道路53号線(AP-53)が横切っている。国道525号線はアルスーアとパドロンを結ぶLC-241と交差している。

ベドラはウジャ川の形成する谷に位置し、ペレイロ川、トモンデ川、ブシェイロス川、サン・クリストーボ川などの河川が流れている。自治体内での最高地点は、ピコ・サクロ(聖なる頂)の隣にある、ペナス・パルダスで海抜449mである。気候は海洋性の影響を受け、すごしやすい気候である。
政治

2007年の自治体選挙の結果、自治体首長はガリシア社会党(PSdeG-PSOE)のオドン・カシミーロ・コバス・ガルシア(Odon Casimiro Cobas Garcia)、自治体評議員は、ガリシア社会党:6、ガリシア国民党(PPdeG):5、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1、その他(TEGA、Terra Galega):1となっている。
教区

ベドラは12の教区に分けられる。

イジョブレ(サント・アンドレ)

メリン(サン・クリストボ)

ア・ポンテ・ウジャ(サンタ・マリーア・マダネーラ)

サン・フィンス・デ・サレス(サン・フィンス)

サン・マメーデ・デ・リバドゥージャ(サン・マメーデ)

サン・ミゲル・デ・サランドン(サン・ミゲル)

サン・ペドロ・デ・サランドン(サン・ペドロ)

サン・ペドロ・デ・ビラノバ(サン・ペドロ)

サン・シアン・デ・サレス(サン・シアン)

サンタ・クルス・デ・リバドゥージャ(サンタ・クルス)

トローベ(サント・アンドレ)

ベドラ(サンタ・エウラリア)

ギャラリー

ア・ポンテ・ウジャ教区

ウジャ川にかかる石橋

ア・ポンテ・ウジャ教区のサンタ・マリー・マダレーナ教会

ア・ポンテ・ウジャ教区

オレオ

外部リンク

ベドラ公式サイト

典拠管理データベース

VIAF










ア・コルーニャ県自治体

ア・カペーラ | ア・コルーニャ | アス・ソモーサス | アス・ポンテス・デ・ガルシーア・ロドリゲス | ア・バーニャ | アベゴンド | ア・ポブラ・ド・カラミニャル | アメス | ア・ララーチャ | アランガ | アルスーア | アルテイショ | アーレス | イリショーア | オウテス | オサ=セスーラス | オ・ピノ | オルティゲイラ | オルデス | オレイロス | オローソ | カバーナス | カバーナ・デ・ベルガンティーニョス | カマリーニャス | カラル | カリーニョ | カルノータ | カルバージョ | カンブレ | クジェレード | クルティス | コイロス | コリスタンコ | コルクビョン | サス | サダ | サン・サドゥルニーニョ | サンタ・コンバ | サンティアゴ・デ・コンポステーラ | サンティソ | セー | セデイラ | セルセーダ | セルディード | ソブラード | テオ | トウロ | ドゥンブリーア | トケス | ドドロ | トラソ | トルドイア | ナロン | ネグレイラ | ネダ | ノイア | パデルネ | パドロン | バル・ド・ドゥブラ | バルドビーニョ | ビミアンソ | ビラサンタール | ビラルマイヨール | フィステーラ | フェネ | フェロル | フラーデス | ブリオン | ベタンソス | ベドラ | ベルゴンド | ボイモルト | ボイロ | ボケイション | ポルト・ド・ソン | ポンテセソ | ポンテデウメ | マサリコス | マニョン | マルピカ・デ・ベルガンティーニョス | ミーニョ | メシーア | メリーデ | ムガルドス | ムシーア | ムーロス | モエーチェ | モンフェーロ | ラシェ | リアンショ | リベイラ | ロイス | ロウサーメ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef