ベスコングルメ
[Wikipedia|▼Menu]

ベスコングルメ
?ベストコンディションで最高の瞬間を!?
BEST CONDITION GOURMET
ジャンル
バラエティ番組 / グルメ番組
演出平野亮一(総合演出)
司会者川島明麒麟
春日俊彰オードリー
ナレーターあおい洋一郎
オープニングDreamers Union Choirリパブリック讃歌」(替歌)
エンディングCreepy Nuts×菅田将暉日曜日よりの使者
国・地域 日本
言語日本語
製作
チーフ・プロデューサー石黒光典
プロデューサー加藤丈博、池田尚弘
制作ハウフルス(協力)
製作TBSテレビ

放送
放送局TBS系列
映像形式文字多重放送
音声形式解説放送ステレオ2
放送国・地域 日本
放送期間2022年10月2日 -
放送時間日曜 18:30 - 19:00
放送分30分
テンプレートを表示

『ベスコングルメ』は、2022年10月2日より、TBS系列で毎週日曜18:30 - 19:00(JST)に放送されているグルメバラエティ番組アサヒスーパードライアサヒビール)の単独スポンサー番組。
概要

MCの川島と春日が、ゲストと共に絶品グルメを求めてウォーキングを行い、ベストコンディション(略して「ベスコン」)の状態で絶品グルメを堪能する番組内容となっている[1]。川島と春日は週替わりでMCを担当する。提供読み時には、「ベスコングルメは、最高の渇きに、DRY。アサヒスーパードライの提供でお送りします(しました)」との音読がある。
番組の主な流れ

30分内の主な流れは以下のとおり[2]
スタート地点となる場所にMC(川島 or 春日)とゲストが揃い、当日の目的地となる飲食店とベスコングルメ、目的地までの距離が発表される。2023年4月23日放送回からは、ベスコングルメを当日のゲスト、または(当日のゲストとは別の)著名人や料理研究家などが紹介するか、故人を含んだ著名人が愛したグルメを紹介する形式となった。当日ゲストが推薦するグルメ以外の場合は、その推薦者・ゆかりの人物の名前も紹介される(該当者は、ロケには同行しない)。

目的地に向けて徒歩のみで向かう。回にもよるが、おおむね2 - 3時間程度(後述する寄り道をしなければ、スタッフの計測で1時間半 - 2時間程度)かかるようなルートとなっている。ゲストや距離はMCにより変わり、MCが運動を苦手とする川島の場合は同じく運動が苦手なゲストなどで4キロ前後の短距離になることが多い一方[注釈 1]、普段から筋トレに励み、運動能力も高い春日の場合はアスリートや運動自慢のゲストなどで長距離になることが殆どである。ルートやゴールを決めずに制限時間内をエリア内で自由に歩くフリーウォーキング形式(栃木県を舞台に、U字工事がゲストの場合に実施)や、通常より長い距離を自転車を使ってベスコン状態に仕上げていくサイクリング方式や、キャンプ飯がベスコングルメの場合はMCやゲストがプレゼンターの指導のもとで自ら料理を作りベスコン状態に仕上げていく方式が採用される場合がある。

ルートの途中には2、3か所程度、商店街歓楽街地下街といった、飲み食いの誘惑があるような場所を通過するようになっている。目的地にベスコンの状態で入れるようにするため、これらの場所では(仮に店主が試食を勧めてきたとしても)一切の飲食はおろか土産として買うことも禁止されている。そのため、(依頼したうえで)店主や客が食べているところを見るだけで済ませたり、ダクトから漏れ出る香りで我慢することが多い。2023年2月12日放送回からは、立ち寄ったお店やインタビューした人に対し、試食もせずに買いもしなかったことが失礼にあたる配慮から、番組特製ステッカーを配るようになった。また、2023年4月9日放送回からは本来のゲストとは別に「試食担当」が1名同行するか、「ベスコンガール」「ベスコンボーイ」と呼ばれる番組スタッフ[注釈 2]が代理で視聴者に味を伝えるようになった(当然、MCとゲストはこの様子も何も食べられないまま間近で見せつけられることになる)。

2023年4月23日放送回からは、ルートの途中でMCのスマートウォッチに追加情報が配信され、ベスコングルメに関する情報や、追加の一品メニューが紹介される[注釈 3]

目的地にゴールしたら、「ベスコン 仕上げ済」と胸に記載された服装に着替え、まずは乾杯となる。前述の通り「アサヒスーパードライ」が単独スポンサーである関係上、飲食店では必ず「アサヒスーパードライ」を飲酒している。

「ベスコングルメ」、および追加メニュー(2023年3月までは「プラスワングルメ」)を堪能する。

最後に、ゲストの中から1名に対し[注釈 4]、「今夢中になっていること」についてトークを行い、エンディングとなる。

過去に行われていた内容

2023年3月までは、目的地まで半分程度進んだところで一度休憩した際に目的地の飲食店のメニューが渡されるので、ベスコングルメの他にもう1品好きなものを注文できる「プラスワングルメ」を選択することができた。2023年2月26日放送回からは番組本編では選択している様子は放送されなくなり、番組公式YouTubeでの配信に変更された[注釈 5]。2023年4月以降は、もう1品についても推薦者が指定するようになったため、行われていない。
出演者
MC
MCは隔週で担当するため、1回の放送で共演することは無い。

川島明麒麟

春日俊彰オードリー

ナレーター


あおい洋一郎

準レギュラー


U字工事(益子卓郎・福田薫)

「栃木シリーズ」

春日MC回にて不定期で実施。ウォーキングコースは設定されず、フリーウォーキングで目的地を目指す。
放送リスト

グルメ推薦者について、それぞれ以下の通り。

太字になっている人物→当日のゲストとグルメ推薦者を兼務。

斜体になっている人物→放送当時既に故人で、その人物ゆかりのグルメという形で行われたことを示している。

距離に関しては断りのない限り、ウォーキングのみでの距離を記載。なお、U字工事ゲスト回のフリーウォーキングについては、番組内で距離が判明している場合のみ記載。

2022年回放送日MCウォーキングコースベスコングルメゲスト出典
110月02日川島
日本橋?浅草(約5.9km)焼き鳥白濱亜嵐関口メンディーGENERATIONS from EXILE TRIBE[3]
210月09日春日後楽園?銀座(約5.6km)ピザ磯山さやか
村上マヂカルラブリー[4]
310月16日川島羽田空港?蒲田(約6.0km)焼肉王林
もう中学生[5]
410月23日春日池袋?東中野(約6.2km)ステーキ近藤春菜ハリセンボン
飯尾和樹ずん[6]
510月30日川島駒込?上野(約5.8km)餃子森泉
ZAZY[7]
611月06日春日田町?日本橋(約7.4km)うな重貴乃花光司
田渕章裕(インディアンス[8]
711月13日川島九段下?新宿(約6.4km)天ぷら西畑大吾大橋和也なにわ男子[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef