ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}エルヴィス・プレスリー > 作品リスト > ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス

「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」
アーサー・ガンター(英語版) の シングル
B面ブルース・アフター・アワーズ
リリース1954年11月
ジャンルR&B
時間2分40秒
レーベルエクセロ・レコード
作詞・作曲アーサー・ガンター

テンプレートを表示

「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」(Baby Let's Play House)は、アーサー・ガンター(英語版)の楽曲である。1954年にエクセロ・レコードからシングル盤として発売された[1]。『ビルボード』誌のR&B・チャートでは最高位12位を記録[2]

ガンターのシングル盤が発売された翌年にエルヴィス・プレスリーによるカバー・バージョンが発売され、『ビルボード』誌のカントリー・チャートで最高位5位を記録[3]
エルヴィス・プレスリーによるカバー

「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」
エルヴィス・プレスリーシングル
B面アイム・レフト、ユーアー・ライト・シーズ・ゴーン
リリース1955年4月10日
録音

1955年2月

サン・スタジオ

ジャンルロカビリー[4]
時間2分15秒
レーベルサン・レコード
作詞・作曲アーサー・ガンター
チャート最高順位
別記参照
エルヴィス・プレスリー シングル 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ミルクカウブルース・ブギ(英語版)

(1954年)


ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス

(1955年)


ハートブレイク・ホテル

(1956年)



テンプレートを表示

エルヴィス・プレスリーは、1955年2月にメンフィスにあるサン・スタジオで「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」のレコーディングを行った[5]。レコーディングには、スコティ・ムーアリードギターギブソン・ES-295を使用)、ビル・ブラックがベースで参加している[6]。プレスリーのカバー・バージョンでは、コーラスから始まるなど曲の構成が変更されているほか[7]、原曲の「You may get religion」というフレーズが「You may drive a pink Cadillac」に変更されている[8]。「pink Cadillac」は、プレスリーの愛車である1954年製のキャデラック・フリートウッドのこと[7][注釈 1]

プレスリーによるカバー・バージョンは、1955年4月10日にシングル盤として発売され、B面には「アイム・レフト、ユーアー・ライト・シーズ・ゴーン」が収録された[10]。同年7月に『ビルボード』誌のカントリー・シングル・チャートで最高位5位を記録[3]
チャート成績

※いずれも週間チャートでの成績。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef