ヘンリー・マーティン_(レジサイド)
[Wikipedia|▼Menu]
ヘンリー・マーティン(ピーター・レリー画)

ヘンリー・マーティン(:Henry Marten, 1602年 - 1680年9月9日)は、清教徒革命イングランド内戦)から王政復古期のイングランドの政治家。急進的な共和主義者で言動がたびたび物議を醸した一方、イングランド王チャールズ1世処刑(英語版)に署名(レジサイド)、イングランド共和国成立に尽力した。姓は日本語でマーテン、マーチンとも書かれ、英語はMartinとも表記される[1]
生涯

ジェントリ出身。同名のヘンリー・マーティン(英語版)の息子としてオックスフォードで生まれ、オックスフォード大学を卒業、法曹院も卒業して1640年短期議会長期議会庶民院議員に選出された[2][3]

内戦前から王政を批判したり、1641年12月に議会派ジョン・ピムに協力してロンドン塔確保を図ったりしている。ところが翌1642年第一次イングランド内戦が始まると、早くも過激な言動で議会分裂を起こす寸前になり、議会が国王を攻撃するパンフレット焼却を命令したことに反対、議会の課税に抗議する法律家に反論、議会派司令官のエセックス伯ロバート・デヴァルーの軍事行動の遅さを皮肉る、ヘンリー・ベインら他の過激論者と共に早期和睦を求めるデンジル・ホリス、ブルストロード・ホワイトロック(英語版)らと対立するなど、庶民院を分裂させかねない行為を繰り返した[2][3][4]

1643年になると一層エスカレートし、3月30日に庶民院の命令でロンドンサマセット・ハウスを襲撃、内部にあった王妃ヘンリエッタ・マリア・オブ・フランスの礼拝堂を管理していたカプチン会修道士達を逮捕、礼拝堂の聖像やルーベンス作の祭壇画を破壊、4月にチャールズ1世が議会との和睦交渉に対する高圧的な返答を送った際、返答する必要は無いと発言した。更に偶像破壊を扇動して教会のステンドグラスや聖像を破壊して回ったり、王と和睦交渉していたノーサンバランド伯アルジャーノン・パーシーの手紙を勝手に開封して調べ、帰還したノーサンバランド伯から責められると開き直り、激怒したノーサンバランド伯に杖で頭を殴られる事件を引き起こしている。これらの行状でピムとも対立が生じていった[5]

7月に庶民院の過激派を率い、エセックス伯を非難してウィリアム・ウォラーを高く持ち上げ、7月13日のラウンドウェイ・ダウンの戦い(英語版)でウォラーが敗れたことをエセックス伯の責任にして、ウォラーをエセックス伯とは独立した一軍の指揮官に仕立てようとした。このため議会軍に分裂の危機が訪れ、憤慨したエセックス伯が貴族院の和平派に鞍替えする寸前でピムが介入、分裂は避けられたがマーティンら過激派は不評を買い孤立した[注 1][6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef