ヘンリー・ヒース
[Wikipedia|▼Menu]

ヘンリー・ヒース
ヒース将軍
渾名"ハリー"
生誕 (1825-12-16) 1825年12月16日
バージニア州 ブラックヒース
死没1899年9月27日(1899-09-27)(73歳)
ワシントンD.C.
所属組織 アメリカ陸軍(1847年-1861年)
 アメリカ連合国陸軍(1861年-1865年)
軍歴

南北戦争

チャンセラーズヴィルの戦い

ゲティスバーグの戦い

ピーターズバーグ包囲戦
インディアン戦争
最終階級 大尉
少将
墓所バージニア州
リッチモンド ハリウッド墓地
テンプレートを表示

ヘンリー・ヒース(: Henry Heth、[?hi?θ]であり[?h?θ]ではない、1825年12月16日 - 1899年9月27日)は、アメリカ合衆国バージニア州出身の職業軍人であり、南北戦争では南軍将軍になった。

南軍の将軍ロバート・E・リーの作戦本部で短期間仕えたときにリーの目に留まり、A・P・ヒル中将の下で旅団長を任され、ヒルがチャンセラーズヴィルの戦いで負傷するとその師団長を引き継いだ。ゲティスバーグの戦いでは、南軍北バージニア軍が十分な準備のできる前に、ゲティスバーグの町に師団の半分を派遣したこために、結果的に戦闘を始めさせてしまったことで、非難を受けていた。その日遅くヒースは北軍の部隊を潰走させたが、自隊にも大きな損失を受けた。
初期の経歴

ヘンリー・ヒースは1825年12月16日に、バージニア州チェスターフィールド郡のブラックヒースで生まれた。父はアメリカ海軍のジョン・ヒース大佐、母はマーガレット・L・ピケットだった。やはり職業軍人で南軍の将軍になったジョージ・ピケットとは従兄弟だった。ヒースは通常は「ハリー」と呼ばれた。その名前は祖父でアメリカ独立戦争の時に大佐だった同名のヘンリー・ヒースが好んだものだった。祖父は1759年頃にイングランドからバージニア植民地に移住して来て、石炭業で一家をなしていた。

1847年、ヒースはウェストポイント陸軍士官学校を、その学年の最低の成績で卒業した。在学中の1846年に銃剣で突かれて足を負傷したことがあった。卒業後に名誉少尉に任官され、アメリカ第1歩兵連隊に配属された。南北戦争以前は主にアメリカ合衆国西部の基地での駐屯任務となり、補給係将校を務めたことがあった。1855年3月3日、ジョン・C・シムズ3世が新しい第10歩兵連隊の大尉任官を拒んだときに、第6歩兵連隊の中尉として務めており、シムズの代わりにヒースが大尉に指名された。1855年、スー族インディアンとのアッシュホローの戦いでは、ラコタ族に対して騎乗した歩兵中隊を率いて重要な役割を果たした。1858年、陸軍のために最初の射撃技術マニュアルを制作した。
南北戦争

サムター砦南北戦争が始まった後、ヒースはアメリカ陸軍を除隊し、南軍に入隊した。直ぐに中佐に昇進し、バージニア暫定軍で短期間ロバート・E・リー将軍の補給係将校を務めたが、リーが戦争のその後の期間でヒースのことを気にかけるようになったので、その経歴にとって重要な時期となった。リーはヒースのことをファーストネームで呼んだが、南軍の将軍でそのような者は少なかった。1861年の後半は、バージニア第5歩兵連隊と同第45歩兵連隊に所属し、西バージニアのカノー・バレーで過ごした。1862年1月6日に准将に昇進した。

1862年春、ヒースは「ニュー川軍」の指揮官になった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef