ヘンリー・ハーバート_(第4代カーナーヴォン伯爵)
[Wikipedia|▼Menu]

イギリス政治家第4代カーナーヴォン伯爵
ヘンリー・ハーバートHenry Herbert, 4th Earl of Carnarvon

生年月日1831年6月24日
出生地 イギリスイングランドロンドン
没年月日 (1890-06-29) 1890年6月29日(59歳没)
死没地 イギリス、イングランド・ロンドン
出身校オックスフォード大学クライスト・チャーチ
所属政党保守党
称号第4代カーナーヴォン伯爵枢密顧問官(PC)、副統監(DL)、ロンドン考古協会フェロー(FSA)、王立協会フェロー(FRS)
植民地大臣
内閣第3次ダービー伯爵内閣
第2次ディズレーリ内閣
在任期間1866年6月25日 - 1867年3月2日[1]
1874年2月20日 - 1878年1月27日[1]
アイルランド総督
内閣第1次ソールズベリー侯爵内閣
在任期間1885年6月27日 - 1886年1月28日
貴族院議員
在任期間1849年12月10日 - 1890年6月28日[2]
テンプレートを表示

第4代カーナーヴォン伯爵ヘンリー・ハワード・モリニュー・ハーバート(Henry Howard Molyneux Herbert, 4th Earl of Carnarvon, PC, DL, FSA, FRS, DL1831年6月24日 - 1890年6月29日)は、イギリスの政治家、貴族。

第3次ダービー伯爵内閣や第2次ディズレーリ内閣において植民地大臣を務めた。

1833年から1849年にかけてはポーチェスター卿(Lord Porchester)の儀礼称号を使用した。
経歴
生い立ち

1831年に後に第3代カーナーヴォン伯爵となるポーチェスター卿ヘンリー・ハーバート(英語版)の長男として生まれる。母はヘンリー・ハワード=モリニュー=ハワード卿(英語版)の娘ヘンリエッタ・アン(Henrietta Anna)[3][4]

1833年に祖父第2代カーナーヴォン伯爵ヘンリー・ハーバート(英語版)が死去し、父が第3代カーナーヴォン伯爵位を継承。それに伴いカーナーヴォン伯爵家の嫡男の儀礼称号ポーチェスター卿を継承した。

イートン校を経て、1849年10月にオックスフォード大学クライスト・チャーチに入学した[5][3]。同年12月に父の死去によりカーナーヴォン伯爵位を継承し[3]貴族院議員に列する[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef