ヘンリー・セリック
[Wikipedia|▼Menu]

ヘンリー・セリック
Henry Selick

生年月日 (1952-11-30) 1952年11月30日(71歳)
出生地 アメリカ合衆国 ニュージャージー州グレン・リッジ
職業映画監督
主な作品
ジャイアント・ピーチ
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
コララインとボタンの魔女

 受賞
アヌシー国際アニメーション映画祭
長編グランプリ
1996年ジャイアント・ピーチ
2009年コララインとボタンの魔女

テンプレートを表示

ヘンリー・セリック(Henry Selick, 1952年11月30日 - )は、アメリカストップモーション・アニメーション監督、脚本家、プロデューサーである。

代表作に、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』、『ジャイアント・ピーチ』、『コララインとボタンの魔女』など。
経歴
幼少期

ニュージャージー州グレンリッジにて、メラニーとチャールズ M・セリック夫妻の間に生まれ[1][2]、ラムソンで育つ[3]。3歳から12歳までを殆ど絵を描いて過ごした。アニメーションへの興味は、幼少の頃に見たドイツの影絵アニメーション作家ロッテ・ライニガーの『アクメッド王子の冒険』と、レイ・ハリーハウゼンストップモーション・アニメを手がけた『シンバッド七回目の航海』からだった。

ラトガース大学では科学を専攻し、シラキュース大学セントラル・セント・マーチンズで芸術を学んだ後、カリフォルニア芸術大学アニメーションを学ぶ。カルフォルニア芸大在学中には、制作した2本の学生映画、『Phases』と『Tube Tales』が学生アカデミー賞にノミネートされている。
ディズニー時代

卒業後、セリックは動画アニメーターとしてウォルト・ディズニー・ピクチャーズに就職し、グレン・キーンの元で修行を積み、『ピートとドラゴン』、『ロバと少年』、『きつねと猟犬』などの作品に参加しアニメーターとしての技術を磨いた。ディズニー時代の同僚には、ティム・バートンリック・ハインリクスブラッド・バードジョン・マスカーらがいる。後に彼は、ディズニー設立当初からの大御所アニメーターナイン・オールドメンの一人であるエリック・ラーソンから、画力の向上と、ストーリーテリングの技術について大いに学んだと語っている。
フリーランス時代

国立芸術基金からの助成金を得て制作した短編映画『Seepage』でセリックは賞に輝き、その後の数年をベイエリアを拠点にフリーランスとして活動し、製菓老舗ピルズベリー社(英語版)(ドゥボーイ)やリッツ・クラッカーなどのCMや、ジョン・コーティ監督のアニメ映画『Twice Upon a Time』などを手がけた。また、ウォルター・マーチ監督の映画『オズ』や、モーリス・センダックもデザイナーとして参加した『Nutcracker: The Motion Picture』に絵コンテなどでも参加した。
長編映画デビュー?ライカ時代

MTVの映像コンテストで絶賛され賞を獲得した『Slow Bob in the Lower Dimensions』というアニメシリーズのための6分間のパイロット版を、大学とディズニー時代の知人であり映画監督のティム・バートンに注目されたことから、セリックは1993年、バートンの製作の元『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』で長編映画監督デビューに至る。この作品は、アメリカの大手映画スタジオが初めて手掛けた長編ストップモーション映画でもある。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』は封切りと同時に絶賛され、カルト映画として不動の地位を確立したのみならず、第66回アカデミー賞において視覚効果賞にノミネートされ、『ライオン・キング』を抑え国際アニメーション映画協会の賞に輝いた。

1996年、セリックは次なる長編映画『ジャイアント・ピーチ』を発表。ロアルド・ダール原作の児童文学を、実写ストップモーションを融合して描いたこの意欲作は、タイム誌のリチャード・シッケルら批評家から「原作以上」との賛辞[4]とともに歓迎され、1997年のアヌシー国際アニメーション映画祭で最高賞を受賞した。

しかし2001年、続く長編第三作『モンキーボーン』では、同様に実写とアニメの融合を試みるも、興行・評価ともに惨敗を喫することとなった。

2004年にウェス・アンダーソン監督の映画『ライフ・アクアティック』におけるアニメーション・パートを手がけた後、セリックはオレゴン州ポートランドを拠点とするアニメーション・スタジオライカ監督及びスーパーバイザーとして参加。セリックはそこで、キャンドルウィック社の児童文学に基づき、初のCG作品となる短編『Moongirl』を監督し、賞に輝く。

2009年、ライカでの初長編となった『コララインとボタンの魔女』は、数々の文学賞に輝くイギリスSFファンタジー作家ニール・ゲイマンの原作による、ストップモーションを用いたアニメーション映画としては史上初[5]となる3D映画として公開された。批評家からも概ね好評を博し、第82回アカデミー賞第63回英国アカデミー賞第67回ゴールデングローブ賞の長編アニメ映画部門の候補となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef