ヘルマン・フォン・ザルム
[Wikipedia|▼Menu]
アイスレーベン市庁舎にあるヘルマン・フォン・ザルムの頭像

ヘルマン・フォン・ザルム(Hermann von Salm)またはヘルマン・フォン・ルクセンブルク(Hermann von Luxemburg, 1035年頃 - 1088年9月28日)は、ザルム伯。ザルム家の始祖。神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世対立王としてローマ王に選ばれた(1081年 - 1088年)。ルクセンブルク伯ギゼルベルト (en) の次男で、ルクセンブルクは兄コンラート1世 (en) が相続している。

ハインリヒ4世と叙任権闘争を繰り広げたローマ教皇グレゴリウス7世によって、シュヴァーベン大公ルドルフ (en) に代わって対立王に立てられたが、諸侯を押さえる力を持たなかった。ヘルマンの死後、ザルムは息子のヘルマンが相続、反ハインリヒ4世派はマイセン辺境伯エクベルト2世を擁立したが、彼が対立王かどうかは不明。










ドイツ対立王

バイエルン公アルヌルフ919-921 / バイエルン公ハインリヒ2世 984-985 / シュヴァーベン公ルドルフ1077-1080 / ザルム伯ヘルマン1081-1088 / コンラート3世1127-1135 / オットー4世1198-1208 / フリードリヒ2世1212-1215 / チューリンゲン方伯ハインリヒ・ラスペ1246-1247 / ホラント伯ウィレム2世1248-1254 / オーストリア公フリードリヒ3世1314-1325 / カール4世1346-1347 / ギュンター・フォン・シュヴァルツブルク1349 / ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公フリードリヒ1世1400 / ヨープスト・フォン・メーレン1410-1411

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。


更新日時:2017年9月16日(土)08:10
取得日時:2019/08/08 19:17


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6048 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef