ヘルシンキ工科大学
[Wikipedia|▼Menu]

アールト大学Aalto University
Aalto-yliopisto
Aalto-universitetet

ラテン語: Universitas Aalto
種別公立
設立年2010年
資金7億ユーロ[1]
予算年間約4億2000万ユーロ[2]
総長アンネ・ブルニラ
学長トゥーラ・テーリ
プロヴォストイルッカ・ニエメラ
教員数4,985人[2]
学生総数19,683人(2013年)[2]
所在地 フィンランド
エスポーヘルシンキ
キャンパス都心型
スクールカラー青、黄、赤 .mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}   [3]
CLUSTER, UArctic, CESAER, AACSB, AMBA, EQUIS, CEMS
公式サイト ⇒www.aalto.fi
テンプレートを表示

アールト大学、アアルト大学(英語: Aalto University, フィンランド語: Aalto-yliopisto, スウェーデン語: Aalto-universitetet) は、フィンランドヘルシンキに大部分の拠点を持つ大学。

大学名はフィンランドの著名な建築家・デザイナーであるアルヴァ・アールトにちなんでいる。彼は、かつてのヘルシンキ工科大学の卒業生であり、メインキャンパスであるオタニエミキャンパスの大部分のデザインも手がけた。
概要

フィンランドにあった3つの大学が合併のうえ2010年に設立された。合併の対象となった大学はそれぞれ、ヘルシンキ工科大学(1849年創立)、ヘルシンキ経済大学(1904年創立)、ヘルシンキ美術大学(1871年創立)であり、この合併はフィンランド国内の公立大学経営の効率化によって開始されたが、結果としてアールト大学は政府の産官学連携型のイノベーション推進の役割を担うことになった[4]。したがって、アールト大学はエンジニアリング、アート&デザイン、ビジネスの各コミュニティを密接に連携させた学際的な教育と研究を強みとしている。

アールト大学は6つの学部からなり、19,000人の学生と5,000人の教職員から構成されている。規模としてはフィンランドで3番目に大きな大学である。6つの学部はどれも各領域で世界的な評価を獲得している。特にアート・デザイン・建築学部は、QS世界大学ランキングのアート&デザイン分野(過去最高順位)で世界第6位、欧州第4位であり、同分野の先進的な教育・研究機関として著名である[5]

メインキャンパスはエスポー市のオタニエミ地区にあり、おおむね全て学部がこのメインキャンパスを使用している。加えて、ヘルシンキ市のトゥーロ地区にあるキャンパスはビジネス学部の一部機能が配置され、ヘルシンキ市外のミッケリポリヴァーサにもいくつかのユニットがある。

なおアート・デザイン・建築学部は2018年のメインキャンパス移転以前はヘルシンキ市内のアラビアンランタ地区に所在していた。

またアールト大学は、フィンランド政府による新たな高等教育の公開実験の場としても活用されており、アールト・デザイン・ファクトリー、AppCampus、ADD LAB、アールト・ベンチャー・プログラムは、大学の使命である学際的な学習へのラディカルな移行を後押ししており、ヘルシンキをスタートアップ企業の中心地として盛り上げるための重要な貢献を果たしてきた。Aaltoes(Aalto Entrepreneurship Society、アールト起業家協会)は、学生により運営されるヨーロッパ最大の起業家コミュニティであり、スタートアップとしてサウナ促進プログラムを組織し、2010年以降に3,600万米ドル以上のファンドを集めた。
沿革

2004年、フィンランド金融省のアンネ・ブルニラが主導するワークグループは、フィンランドには大学やその他の高等教育機関が多すぎるので整理・統合すべきであると結論づけた。この決定を受け、当時ヘルシンキ美術大学の学長であったユルヨ・ソタマーは、2005年の学長就任演説にて、既存の大学を合併しアールト大学を創設するという提案を行った。そうすれば、ユニークかつ学際的な大学が誕生し、革新的な考えを生み出すことができるようになるとソタマーは考えたのである。

フィンランド教育省はこの構想に注目し、金融省のトップであるライモ・サイラスに声をかけ、大学合併の可能性を探る調査官に任命した。サイラスのグループは、合併はフィンランドのアカデミズムと経済にとって有益であると報告した。この調査結果をもとに、フィンランド政府は2007年11月11日、合併プロジェクトを進めることを決定した。

2008年5月29日、新しい大学の名前はフィンランドの建築家アルヴァ・アールトにちなんだものにすると政府は発表した。技術、経済、アートという3領域にわたるアールトの功績を讃えてのことである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef