ヘッドフォン・ララバイ
[Wikipedia|▼Menu]

ヘッドフォン・ララバイ
Headphone Lullaby
監督
山根成之
脚本小平裕
筒井ともみ
製作幸田清
ジャニー喜多川
出演者本木雅弘
薬丸裕英
布川敏和
音楽田辺信一
主題歌シブがき隊
「ヘッドフォン・ララバイ」
撮影奥村正祐
編集西東清明
配給東映
公開 1983年7月10日
上映時間100分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『ヘッドフォン・ララバイ』は、1983年に公開された、東映東映株式会社)の製作の映画である。監督は山根成之シブがき隊主演第2弾。高校駅伝をテーマとしている。原作は窪田僚のデビュー小説『ヘッドフォン・ララバイ?公園通りの青春』(1981年集英社コバルト文庫)。目次

1 ストーリー

2 キャスト

3 スタッフ

4 主題歌

5 挿入曲

6 同時上映

7 外部リンク

ストーリー
キャスト

風間黎:
本木雅弘

安藤豊:薬丸裕英

吉井誠一郎:布川敏和

早坂有紗:高部知子

緒方先生:木之元亮

理奈:可愛かずみ

西条徹:貞永敏

日野:寺田農

ペットショップのオーナー:梅宮辰夫

未樹:中野良子

町田:山口剛

大山:すのうち滋之

マユミ:橘明美

ノンコ:及川久美子

仲間:内藤正順、野本真弘

矢口:菅原清人

佐野:円治信恭

高木:吉田充

畑:田辺広太

沼田教師:松橋登

校長:河合絃司

生活指導の女史:かわいのどか

教頭:大泉滉

ボクトツの母:中真知子

管理人のおじさん:横山あきお

スタッフ

監督:
山根成之

製作:幸田清、ジャニー喜多川

脚本:小平裕筒井ともみ

原作:窪田僚「ヘッドフォン・ララバイ?公園通りの青春」

音楽:田辺信一

撮影:奥村正祐

美術:今保太郎

スチール:加藤光男

照明:小林芳雄

編集:西東清明

助監督:長谷川計二、大熊峰雄、井原真治

主題歌

シブがき隊「ヘッドフォン・ララバイ」(発売元:CBS・ソニー)

挿入曲

シブがき隊

「あいつと俺とおまえ」

「ミッドナイト・ストーム」

「Memories For You」


同時上映

パタリロ! スターダスト計画

外部リンク

ヘッドフォン・ララバイ
- allcinema

ヘッドフォン・ララバイ - KINENOTE










シブがき隊
メンバー

薬丸裕英 - 布川敏和 - 本木雅弘
旧メンバー

叶屋博基
シングル

NAI・NAI 16(シックスティーン) - 100%…SOかもね! - ZIG ZAG セブンティーン - 処女的衝撃!(ヴァージンショック) - ZOKKON 命(LOVE) - Hey! Bep-pin - 挑発∞(MUGENDAI) - サムライ・ニッポン - 喝!(カツ) - キャッツ&ドッグ - アッパレ! フジヤマ - べらんめぇ! 伊達男(ダンディー) - 男意ッ気(イッキ) - DJ in My Life - 月光淑女!(ムーン・ビーナス) - KILL - トラ! トラ! トラ! - スシ食いねェ! - OH! SUSHI(スシ食いねェ! 英語ヴァージョン) - 飛んで火に入る夏の令嬢 - 千夜一夜キッス倶楽部(アラビアンキッスクラブ) - 恋人達のBlvd.(ブールバード) - ドリーム・ラッシュ - 反逆のアジテイション - 演歌なんて歌えない - PSST PSST(プス プス) - 恋するような友情を - 君を忘れない


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef