ヘインズ郡_(アラスカ州)
[Wikipedia|▼Menu]

アラスカ州ヘインズ郡
北のリピンスキ山から見下ろすヘインズ、左手にチルクート入江、右手にチルカット入江とチルカット半島
郡のアラスカ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1968年
郡庁所在地ヘインズ統合市郡
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
7,060 km2 (2,726 mi2)
6,071 km2 (2,344 mi2)
989 km2 (382 mi2), 14.02%
人口
 - (2010年)
 - 密度
2,508人
1人/km2 (3人/mi2)
標準時アラスカ標準時: -9/-8
ウェブサイトwww.hainesalaska.gov

ヘインズ郡(ヘインズぐん、: Haines Borough)は、アメリカ合衆国アラスカ州の南東部に位置する統合市郡である。2010年国勢調査での人口は2,508人である[1]。現在は国勢調査指定地域(CDP)となっているヘインズ(人口1,713人)以外に人口12人から300人余のCDPが5つあり、法人化された自治体は無い。2002年10月に元のヘインズ市とヘインズ郡が統合され、自治郡となった。
地理

ヘインズ郡は北緯59度10分、西経135度26分に位置している。アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は2,726平方マイル ((7,060.3 km2)であり、このうち陸地は2,344平方マイル (6,070.9 km2)、水域は382平方マイル (989.4 km2)で水域率は14.02%である。

アラスカ・パンドル地域にある内陸水路の北端に近い。州都ジュノーからは北西に約80マイル (128 km) 離れている。
隣接する郡と国勢調査地域

スカグウェイ郡自治市 - 北東

ジュノー市郡 - 南東

フーナー・アングーン国勢調査地域 (Hoonah?Angoon_Census_Area,_Alaska)  - 南、西

カナダブリティッシュコロンビア州とも東側境界を接している。

スティキーン地域 - 北西、東

カナダブリティッシュコロンビア州スティキーン地域スカグウェイ郡自治市
フーナー・アングーン国勢調査地域カナダブリティッシュコロンビア州スティキーン地域
   ヘインズ郡   

フーナー・アングーン国勢調査地域ジュノー市郡
ヘインズの南にあるコチュ島からチルカト山を望む
国立保護地域

トンガス国立の森(部分)

エンディコット川原生地


人口動態

以下は2000年国勢調査による人口統計データである[2]

基礎データ

人口: 2,392人

世帯数: 991 世帯

家族数: 654 家族

人口密度: 0.34人/km2(0.88人/mi2)

住居数: 1,419 軒

住居密度: 0.20軒/km2(0.52/mi2)

人種別人口構成

白人: 82.53%

アフリカン・アメリカン: 0.13%

ネイティブ・アメリカン: 11.50%

アジア人: 0.71%

太平洋諸島系: 0.08%

その他の人種: 0.42%

混血: 4.64%

ヒスパニックラテン系: 1.38%%

年齢別人口構成

18歳未満: 25.6%

18-24歳: 5.3%

25-44歳: 28.2%

45-64歳: 30.4%

65歳以上: 10.5%

年齢の中央値: 41歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 102.5

18歳以上: 103.1

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 31.6%

結婚・同居している夫婦: 54.0%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 7.3%

非家族世帯: 34.0%

単身世帯: 27.1%

65歳以上の老人1人暮らし: 7.2%

平均構成人数

世帯: 2.41人

家族: 2.94人


ヘインズの食堂の看板
交通の中心

ヘインズはアラスカ州営のフェリー網であるアラスカ・マリーン・ハイウェイの北側寄港地の1つである。冬にヘイズに向かう多くの人々がフェリーからアラスカ・ハイウェイに乗り換えて移動して行く。
見どころ

毎年11月頃、ワシが大挙して川の遡上するサケを獲るために降りてくる。多くの写真家が容易く接近できるワシの写真を撮るためにこの地に集まる。チルカット川(英語版)周辺はハクトウワシの最大群棲地で、保護区に指定されている[3]
都市と町

下記の6つの町は全て国勢調査指定地域である。ヘインズに郡人口の3分の2が集中している。

コブナントライフ (Covenant Life, Alaska


イクスカーションインレット (Excursion Inlet, Alaska) 

ヘインズ (Haines, Alaska) 

ルタック (Lutak, Alaska) 

モスキートレイク (Mosquito Lake, Alaska) 

マッドベイ (Mud Bay, Alaska) 

脚注^ American FactFinder. U.S. Census Bureau. 2011年2月4日.
^ American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"ヘインズ". 小学館デジタル大辞泉. コトバンクより2023年8月14日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ヘインズ郡 (アラスカ州)に関連するカテゴリがあります。

公式ウェブサイト











次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef