ヘイミッシュ・スチュアート
[Wikipedia|▼Menu]

ヘイミッシュ・スチュアート
Hamish Stuart
ヘイミッシュ・スチュアート(2019年)
基本情報
出生名James Hamish Stuart
生誕 (1949-10-08) 1949年10月8日(74歳)
出身地 スコットランドグラスゴー
ジャンルジャズR&Bファンクポップソウル
職業ミュージシャン作曲家レコード・プロデューサー
担当楽器ギターベースボーカル
活動期間1972年 - 現在
共同作業者アヴェレイジ・ホワイト・バンドポール・マッカートニーリンゴ・スター&ヒズ・オールスター・バンド、The 360 Band

ヘイミッシュ・スチュアート(Hamish Stuart、1949年10月8日 - )は、スコットランド出身のミュージシャンギタリストベーシストシンガー作曲家レコード・プロデューサーアヴェレイジ・ホワイト・バンドの元メンバーである。
略歴

グラスゴーで生まれる。1967年頃、最初のプロのバンド「ドリーム・ポリス」を結成。シングルを3曲リリースした[1]。1972年6月、アヴェレイジ・ホワイト・バンドへ参加。1972年から1982年までアヴェレイジ・ホワイト・バンドのメンバーの時にアレサ・フランクリンチャカ・カーン、そしてデイヴィッド・サンボーンと仕事をした[2]アトランティック・スターの1986年のヒット曲「If Your Heart Isn't in It」を書き、スモーキー・ロビンソンジェフリー・オズボーンジョージ・ベンソンそしてダイアナ・ロスのために曲を書いた。

ポール・マッカートニーのバンド(マッカートニーと共に必要に応じてギターとベースを切り替えた)に参加し、マッカートニーの1989年のカムバック・アルバム『フラワーズ・イン・ザ・ダート』、そして1989年と1993年のマッカートニーのワールド・ツアーに参加した[3]

他のアーティストのために数多くのアルバムをコラボレートした後、1999年に自身のレコードレーベル「Sulfuric Records」から最初のソロ・アルバム『Sooner or Later』をリリースした[4]

自身のグループであるHamish Stuart Band[5]や、仲間であるGlaswegianのギタリストであり友人のJim Mullenとの演奏以外にも、ゴードン・ハスケルやスウェーデンのシンガーソングライターのメイヤもプロデュースしている。

2006年と2008年にリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドのベース・プレイヤーとして「ピック・アップ・ザ・ピーセズ[6]」と「Work to Do」を演奏[7]。2019年にも[8]「ピック・アップ・ザ・ピーセズ」、「Work to Do」、および「カット・ザ・ケイク」を演奏した。

2007年、オールスターズ・コレクティブ (All Stars Collective)によるアルバム『オール・アバウト・ザ・ミュージック』でプロデュースを担当し、ゲスト・ボーカルとしても登場。2015年7月、アヴェレイジ・ホワイト・バンドのバンド仲間であるマルコム・ダンカン(英語版)とスティーヴ・フェローンと再会し「The 360 Band」を結成[9]。これは実質、オリジナルのアヴェレイジ・ホワイト・バンドの半分にあたる組合せだった。そして、2017年に『Three Sixty』というタイトルのアルバムをリリースし[10]、サポートミュージシャンと共にライブを披露した。

2016年には音楽に対する非凡な業績を評価され、BASCA(英語版)ゴールドバッジ賞を受賞した[11]
ディスコグラフィ
ソロ・アルバム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef