ヘアー_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

ヘアー
Hair
監督
ミロス・フォアマン
脚本マイケル・ウェラー(英語版)
原作ジェローム・ラグニ(英語版)
ジェームズ・ラドー(英語版)
製作マイケル・バトラー(英語版)
レスター・パースキー(英語版)
出演者ジョン・サヴェージ
トリート・ウィリアムズ
ビヴァリー・ダンジェロ
音楽ガルト・マクダーモット(英語版)
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
編集アラン・ハイム(英語版)
スタンリー・カーノウ
配給ユナイテッド・アーティスツ
公開 1979年3月14日
1980年4月26日
上映時間121分[1]
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$11,000,000[2]
興行収入$15,284,643[2]
テンプレートを表示

『ヘアー』(Hair)は、ミロス・フォアマン監督による1979年のアメリカ合衆国のミュージカル戦争コメディ・ドラマ映画である。1968年のブロードウェイの同名ミュージカルを原作としており、ベトナム戦争徴兵された田舎の青年とニューヨークのヒッピーたちの交流が描かれる。

第32回カンヌ国際映画祭では非コンペティション作品として上映された[3]目次

1 物語

2 キャスト

3 受賞とノミネート

4 サウンドトラック

5 参考文献

6 外部リンク

物語

ベトナム戦争の最前線に向かうこととなったオクラホマの純朴な青年、クロードは、2日後の出征を前にニューヨーク見物をすることに決めた。ニューヨークに着いた彼は、そこでヒッピーたちの奔放なパフォーマンスを見せつけられ、圧倒される。そして召集令状を火にくべていたバーガーらの一団と出会い、フランクな彼らに迎えられて行動に加わった。そんなクロードは、公園で見かけた馬上の令嬢シーラに魂を奪われてしまう。何としても彼女に心を打ち明けたいクロードの気持ちを察したバーガーは、彼のためシーラの豪邸に出向いてパーティーに潜り込み、滅茶苦茶にしてしまう。その爽快感から豪邸を抜け出したシーラはクロードとすぐに心を打ち明け合い、LSDに酔いながらヒッピーたちの中で結ばれる。そしてクロードはネバダの軍キャンプに送られるが、彼とシーラはどうあっても再会したい思いをバーガーに訴えた。バーガーは一計を案じてクロードと入れ替わりキャンプに向かうが、運悪く出動命令が兵士たちに下った。再会を終えて戻ったクロードは、バーガーが前線に送られたことを知る。やがて平和を願ったバーガーの戦死報告が届き、ヒッピー仲間たちはホワイトハウスを取り囲んで怒りと悲しみを唄い、その輪を広げてゆくのだった。
キャスト

ジョン・サヴェージ - クロード・フーパー・ブコウスキー

トリート・ウィリアムズ - ジョージ・バーガー

ビヴァリー・ダンジェロ - シーラ・フランクリン

アニー・ゴールデン(英語版) - ジーニー・ライアン

ドーシー・ライト(英語版) - ラファイエット・"ハッド"・ジョンソン

ドン・ダカス(英語版) - ウーフ

ネル・カーター - エイント・ガット・ノー / ホワイト・ボーイズ

シェリル・バーンズ(英語版) - ハッドのフィアンセ

リチャード・ブライト - フェントン

エレン・フォーリー(英語版) - ブラック・ボーイズ

シャーロット・レエ(英語版) - ピンクの女性

ローリー・ビーチマン(英語版) - ブラック・ボーイズ

ニコラス・レイ - 将軍


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef