プーマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ドイツのスポーツ用品メーカーについて説明しています。その他のプーマもしくはPUMAについては「Puma」をご覧ください。

プーマ
種類欧州会社
市場情報FWB: PUM
業種衣類および一般消費財の製造
前身Dassler Brothers Shoe Factory 
設立1924年(ダスラー兄弟製靴工場として)
(1948年登記)[1]
創業者ルドルフ・ダスラー
本社 ドイツバイエルン州
ミッテルフランケンヘルツォーゲンアウラハ
事業地域世界
主要人物ビョルン・グルデン(CEO)
製品フットウェア、スポーツウェア、スポーツグッズ、ファッションアクセサリー
売上高27億600万ユーロ(2010年)[2]
営業利益3億680万ユーロ(2010年)[2]
利益2億220万ユーロ(2010年)[2]
総資産23億6700万ユーロ(2010年末)[2]
純資産13億8600万ユーロ(2010年末)[2]
従業員数9,310人(2010年平均)[2]
ウェブサイトeu.puma.com
プーマのシューズ。プーマ製品を特徴付けている流線型の側面パネルは「フォームストライプ」と呼ばれる[3]ヘルツォーゲンアウラハにある2009年竣工の新社屋「PUMAVision Headquarters」。敷地面積は約5万平方メートル[4]テルアビブのプーマショップ。プーマのスパイクを両手に持つウサイン・ボルト北京五輪)。

プーマ(Puma SE)は、ドイツバイエルン州ミッテルフランケンヘルツォーゲンアウラハを本拠地とするスポーツ用品の製造販売を行う多国籍企業

1948年、ルドルフ・ダスラーアディダスの創業者アドルフ・ダスラーの兄)によって設立される[5]。1959年に株式合資会社(KG)[5]、1986年に株式会社(AG)[5]、2011年に現在の欧州会社(SE)に組織変更[6]
歴史
前史

プーマの創設者であるルドルフは、ヘルツォーゲンアウラハで靴職人として働く父クリストフと小さな洗濯屋を営む母パウリーナの次男として生まれた。1924年、ルドルフは弟アドルフ(愛称:アディ)・ダスラーが設立した製靴工場に参加するためヘルツォーゲンアウラハに帰った。彼らは新しい事業を行うにあたってダスラー兄弟製靴工場(Gebruder Dassler Schuhfabrik)という名前を付けた。兄弟は彼らの母が使っていた洗濯室でこのベンチャーを開始した。当時、町の電力供給は心もとなかったので、兄弟はしばしば据え付け自転車のペダルを漕いで機材を動かしていた[7]。ルドルフは販売担当、アドルフは生産担当だった[8]

アディはスーツケース一杯のスパイクを携えて1936年夏季オリンピックが開催されるベルリンに向かい、アメリカ合衆国の短距離走者ジェシー・オーエンスを口説いた。オーエンスはこの大会で4つの金メダルを獲得した。事業は波に乗り、ダスラー兄弟は第二次世界大戦前に年間20万足の靴を販売していた[9]
会社の分裂・プーマ設立

兄弟はふたりともナチ党に入党したが、ルドルフの方が少しばかり党に近い立場をとった。兄弟間の亀裂は1943年の連合国の爆撃下で限界に達した。防空壕の中でアディが言い放った「ほら、またあのいまいましいろくでなしどもだ」という発言は連合軍の爆撃機に対してだったが、それをルドルフは自分と家族に向けられたものだと考えた[10]。ルドルフが武装親衛隊の一員であった容疑でアメリカ軍の兵士に逮捕されたときも、彼は弟が自分を密告したためだと信じていた[7]。ルドルフはアメリカ軍に逮捕されてから約1年後の1946年7月に釈放された[11]

兄弟は1948年4月に袂を分かった[12]。ダスラー兄弟製靴工場の資産は工場をはじめ、設備、特許など兄弟間で細かく分割された[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef