プロングホーン科
[Wikipedia|▼Menu]

プロングホーン科
プロングホーン
地質時代
中新世前期 - 現代
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
亜綱:獣亜綱 Theria
:鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
亜目:ウシ亜目 Ruminantia
下目:真反芻下目 Pecora
上科:キリン上科 Giraffoidea
:プロングホーン科 Antilocapridae




プロングホーン属

他絶滅群

プロングホーン科 (Antilocapridae) は、哺乳綱鯨偶蹄目に属する分類群で、の階級を与えられている。現生群は、プロングホーン (Antilocapra americana) 一種のみである。
概要

北アメリカ大陸に生息する反芻獣のグループである。新生代中新世前期に小型のシカに似た動物であるメリコドゥスなどが出現している[1]その後、より複雑な角を持つイリンゴケロスヘキサメリックスなどが現れた中新世後期がその繁栄の頂点であった[2]。それ以降、鮮新世以降は衰退期となり、現在に至ってはプロングホーンを残すのみとなった[3]。現生、化石種ともに北アメリカ以外では発見されていない[2]
形態

プロングホーン科において最も特徴的なものが、の形態である。頭部に骨質の芯と角質の鞘(角鞘)から構成される洞角を持つ点は、ウシ科に類似する。しかし、角質部が枝分かれしており、角質部のみ1年に1回生え変わる[4]。(シカ科枝角のように骨質部が生え替わることはない。)現生のプロングホーンでは、角の枝分かれの形は比較的単純であるが、絶滅群では多種多様な形が姿が見られた[2]。体格は、アンテロープなどのウシ科やシカなどに似る。

プロングホーン頭部

絶滅種 ストックケロス頭部

絶滅種 コソリクス頭部

絶滅属 ラモケロス

分類
上位分類

鯨偶蹄目 Cetartiodactyla

Artiofabula

鯨反芻亜目 Cetruminantia

ウシ亜目 (ウシ下目、反芻亜目) Ruminantia

真反芻小目 Pecora

ジャコウジカ科 Moschidae

シカ科 Cervidae

ウシ科 Bovidae

キリン上科 Giraffoidea

キリン科 Giraffidae

プロングホーン科 Antilocapridae







下位分類

†は絶滅群を示す。

プロングホーン科 Antilocapridae

プロングホーン亜科 Antilocaprinae


プロングホーン族 Antilocaprini

プロングホーン属 Antilocapra

プロングホーン Antilocapra americana


テクソケロス属 Texoceros


†イリンゴケロス族 Ilingoceratini

イリンゴケロス属 Ilingoceros

†Ottoceros

†Plioceros

†Sphenophalos


†プロアンティロカプラ族 Proantilocaprini

†プロアンティロカプラ属 Proantilocapra

†オズボーノケロス属 Osbornoceros


†ストックケロス族 Stockoceratini

†Capromeryx

†Ceratomeryx

†Hayoceros

ヘキサメリックス属 Hexameryx

†ヘクソベロメリックス属 Hexobelomeryx

†ストックケロス属 Stockoceros

†テトラメリックス属 Tetrameryx



†メリコドゥス亜科 Merycodontinae

†コソリクス属 Cosoryx

†メリケロス属 Meryceros

†メリコドゥス属 Merycodus

†パラコソリクス属 Paracosoryx

†ラモケロス属 Ramoceros

†サブメリケロス属 Submeryceros




プロングホーン側面


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef