プロローグ〈序幕〉
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}中森明菜 > 中森明菜の作品 > プロローグ〈序幕〉

『プロローグ〈序幕〉』
中森明菜スタジオ・アルバム
リリース1982年7月1日
録音1982年2月
ロサンゼルス[1]
ジャンルポップ・ミュージック
時間38分58秒[2]
レーベルリプリーズ・レコード/
ワーナー・パイオニア
プロデュース小田洋雄[3]
チャート最高順位


5位(オリコン[4][5]

1982年度年間23位(オリコン)[5]

中森明菜 アルバム 年表

-『プロローグ〈序幕〉』
(1982年)『バリエーション〈変奏曲〉
(1982年)


『プロローグ〈序幕〉』収録のシングル

スローモーション
リリース: 1982年5月1日

テンプレートを表示

『プロローグ〈序幕〉』(プロローグ じょまく)は、日本歌手中森明菜の1枚目のスタジオ・アルバム。このアルバムは1982年7月1日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)よりリリースされた (LP: L-12531, CT: LKF-8042)。
背景

『プロローグ〈序幕〉』は、中森のデビュー・スタジオ・アルバムとして、1982年5月1日に発売されたデビュー曲「スローモーション」の発売から2か月後となる1982年7月1日に、LP (L-12531)とCT (LKF-8042)の2形態で同時発売された[6][7][8][9]。このアルバムのプロデュースは「スローモーション」に続き、小田洋雄が担当した[3][10]。このアルバムの帯コピーは、「〔あ・き・なNo.1〕あらゆる可能性を秘めて待望のファースト・アルバム完成。歌唱力・ルックス・スター性その全てをとっても、あきなはNo.1です」であった[3]

本作のレコーディングは、公式には1982年2月からロサンゼルスで行われたとされており[1]、自身初のレコーディングであったが、5日間でレコーディングを終えた[1]。しかし一方で、中森へのインタビューで明かされたところでは、既に1月の時点で録音は終わっており、レコーディングのための渡米は話題作りと、レコーディング風景や現地の遊園地でのプロモーションビデオ撮影のためとされている[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef