プロダクションアイムズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「アイムズ」はこの項目へ転送されています。屋内測位技術のアイムズ(IMES)については「Indoor MEssaging System」をご覧ください。

株式会社プロダクションアイムズ
Production IMS Co.,Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
176-0024
東京都練馬区中村3丁目24番9号
アーバンハイツ1F[1]
設立2013年2月14日[1]
業種情報・通信業
法人番号1011601018214
事業内容アニメーション等の映像企画、制作及び販売
代表者破産管財人 伊達雄介[2]
資本金500万円[1]
従業員数22名[3]
関係する人物松嵜義之(創業者、前代表取締役社長)
外部リンク公式サイト - ウェイバックマシン(2017年10月24日アーカイブ分)
テンプレートを表示

株式会社プロダクションアイムズ(: Production IMS Co.,Ltd.)は、かつて存在した日本アニメ制作会社
歴史

AICで『そらのおとしものシリーズ』『僕は友達が少ないシリーズ』『デート・ア・ライブ』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などのプロデューサーを務めた松嵜義之や黄樹弐悠、そしてAIC Spiritsのスタッフらが中心となり、2013年2月14日に設立した[1][4][5]

2013年の『ムシブギョー』や『ファンタジスタドール』など他社の下請制作を経て、2014年に放送された『いなり、こんこん、恋いろは。』で初の元請制作を担当する[4][5]

しかし売り上げが伸び悩み、制作費用や下請け業者への支払いがかさむなどして資金繰りが悪化し、2017年12月には第2スタジオ(光が丘スタジオ・東京都練馬区高松5丁目11番26号 光が丘MKビル704[6])を引き払い本社(中村橋スタジオ)に集約するなどリストラも進めていったものの限界に達し、2018年6月7日付で弁護士に債務整理を一任することを決定した[7]。同年9月21日に東京地方裁判所破産を申請し、同年10月3日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[2]。負債総額は約2億5000万円。2020年9月23日に法人格が消滅した。
作品
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督アニメーション
プロデューサー
2014年1月 - 3月
いなり、こんこん、恋いろは。 [8]高橋亨長野敏之
黄樹弐悠
4月 - 6月デート・ア・ライブII元永慶太郎黄樹弐悠
10月 - 12月俺、ツインテールになります。[9]神戸洋行
2015年1月 - 3月新妹魔王の契約者斎藤久
7月 - 9月城下町のダンデライオン[10]秋田谷典昭鵜飼浩史
10月 - 12月新妹魔王の契約者 BURST斎藤久黄樹弐悠
2016年1月 - 3月アクティヴレイド -機動強襲室第八係-谷口悟朗(総)
秋田谷典昭
4月 - 6月ハンドレッド[11]小林智樹黄樹弐悠


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef