プロジェクト‐ノート:放送番組/放送枠作成の基準_(2009年3月)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組で行ってください。
過去ログ1スタッフ情報に関して - 前後番組について - スポンサーの列挙は必要でしょうか - ゲストや出演者の一覧について) - 過去ログ2 -
過去ログ3(放送枠作成の基準 (2009年3月) - TBS土曜22時台・日曜等週末情報番組の取り扱いについて - テレビの深夜番組における日時表記について - 放送局3レターコードについて) -
過去ログ4 - 過去ログ5 - 「プロジェクト:放送または配信の番組」に移行 (edit)
放送枠作成の基準 (2009年3月)

独自研究としか思えない内容やデータベース的にしかならない内容の放送枠記事が作成されています。過去の議論を踏まえようとしても真逆のことを言っていると思う人もいるため、ここで過去の議論を踏まえて基準の再明確化をはかり、あわよくばプロジェクトページに記載できるところまで持って行きたいと考えています。
過去の議論

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組/過去ログ1#放送枠記事作成の基準

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#放送枠記事作成推進の提案

Wikipedia:削除依頼/○○系列○曜○時枠

Wikipedia:削除依頼/雑多な番組放送枠の項目

考えられるパターン
枠自体に固有名詞がついているケース(例:
タケダアワー世界名作劇場

枠自体に固有名詞はないが放送局・放送時間・ジャンルに共通性があるケース(例:フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ土曜ドラマ (日本テレビ)

放送局・放送時間が同じだけで枠自体に固有名詞がなく、ジャンルに共通性がないケース(○○系列○曜○時枠としか名付けようがないケース)

議論

1.の「枠自体に固有名詞がついているケース」については大体記事作成が認められると思います。2.の「放送局・放送時間・ジャンルに共通性があるケース」についてはどれくらいの期間や量・特筆性があったら記事立項する価値があるのかについては議論の余地があると思います(閾値についてはそれこそじっくり話し合ってもいいと思います)が、記事立項するにしても「フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ」みたいにジャンルを含めるべきだと考えます。3.の「ジャンルに共通性がないケース」では分け方自体が独自研究であり、内容も独自研究や雑記・データベース的な内容にしかなりかねないため、基本的に立項しない・削除するべきだと思います。Happysurpさんの提案については2.のケースについて言っているものだと認識しています(ただし?以下の文面から)。--S-PAI 2009年3月20日 (金) 20:37 (UTC)まずは貴方が出されている削除依頼を一旦取り消してからでなければ、ここでの議論は始まらないと思いますが。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef