プロジェクト‐ノート:フィクション/過去ログ3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:フィクションで行ってください。

ネタバレ自粛ローカルルールの表示について

「未収録分のネタバレは」などで検索すると大量にローカルルール適用記事が出てきます。そのローカルルール自体の是非は問いませんが、Wikipedia:ネタバレにおいて「ネタバレという理由での記述除去」を禁じていますし、「ネタバレはいけないもの」といった方針に反した誤解を与えかねませんので、該当箇所をたとえば「未収録分の内容は」「未収録分の情報は」などと修正しては如何でしょう。(というかこれを機に、同じルールのところはテンプレートで統一したほうが良いような気もします)--氷鷺会話) 2013年4月11日 (木) 13:50 (UTC)

賛成 単なる表現の変更にも見えますが、読む側からすると、確かに「ネタバレ」という単語が悪い意味の方向に一人歩きしてしまう虞もありますね。--ろう(Law soma) 2013年4月12日 (金) 03:24 (UTC)

提案 こういったローカルルールは修正以前に、すべて除去すべきではないでしょうか。かつてこれらのローカルルールにお墨付きを与えていたWP:SEは、現在ガイドラインから私論へと格下げになり、ルールとしての拘束力を失っています。加えて言えば、WP:SEの根拠となっていた「真相が明らかになっていない物語上の謎について、独自研究的な展開の予想を抑止する」という観点からしても疑問で、「ストーリーの真相が物語本編でネタばらしが行われるまでは書かないで下さい」ならともかく「ネタバレを書かないで下さい」というのは筋が通りません。これらは「Wikipedia:ネタバレ」に反したルール以外の何物でもないと言えます。編集回数の抑制という観点から見ても、以前「ノート:機動戦士ガンダムAGE#ローカルルールの試行結果」で、ローカルルールが書かれる以前と以降での編集回数をグラフ化してみた結果として、有用性に疑問を感じています。--Kanohara会話) 2013年5月5日 (日) 09:23 (UTC)

修正は 賛成 撤廃は 反対 発表済みの情報のネタバレに関しては制限されるものではありませんが、それは検証可能性を充たした上でのことです。一作品の事例を全てに当てはめられるのか疑問ですし、発表方法の展開からくる相違もあるでしょう。また雑誌や書籍発表作品ならいざ知らず放送作品に於いては、現在のガイドラインではテレビ放映されただけでは検証可能性を充たしたものとはされていないはずです。有料無料にかかわらずオンデマンドや配信サービスもありますが、これも作品によってサービスのないものもありますので、ローカルルールの一律撤廃には反対いたします。また、「ストーリーの真相が物語本編でネタばらしが行われるまで」と言っても、継続中の作品においてはミスリードやフェイクやブラフ、単行本収録時の変更が入ることも多々ありますので結局は終了するまで確定されたものとも言えない中で、作品の性質や作者の創作グセによって相違が出る問題という面からも、利用者の合意による一応の目安として設定されたローカルルールの一律撤廃は反対です。--ジャムリン会話) 2013年5月5日 (日) 12:10 (UTC)

コメント 放送作品はテレビ情報誌やアニメ雑誌の情報や、公式サイトのあらすじなどで、なまじ書籍出版物で連載されている作品以上に詳しい内容が掲載されます。そうした個人の解釈に頼る必要のない二次資料に対して「未放映の内容はネタバレ禁止」のローカルルールを設けるのはまさに本末転倒で、禁止されている「ネタバレ防止」以外に使い道のないルールであると言えます。書籍出版物で連載されている作品の単行本収録時での修正についても、それは雑誌のバックナンバーで検証可能なのですし、単行本が発売されてから記事を修正すれば済むことで、針小棒大に問題視するほどではないと考えます。こうしたルールに正当性を与えていたWP:SEが私論化されている以上、これらのローカルルールの見直しは必用でしょう。過去に問題のある編集が繰り返された経緯から、ノートでの議論を経てローカルルールが決まった……という経緯であれば仕方がないのですが、幾つかの事例を見ると、特にミスリードやフェイクやブラフが多用されているわけではない作品の記事において、単に「慣習だから」「WP:SEの周知徹底化」という理由でルールが作られたり、ノートでの合意形成を経ず独断で{{Notice}}が貼られたりしている例が見受けられます。WP:SEが私論化され効力を失っている以上、特に問題があるわけでもないのに「右に倣え」的に作られたルールについては、その根拠やルールの内容を見直すべき時期に来ているのではないでしょうか。--Kanohara会話) 2013年5月5日 (日) 14:37 (UTC)

コメント 雑誌書籍情報によって検証可能性と出典明記が順守されていれば記述可能と、その旨を明記した文章にすればいいのではないでしょうか?これを厳守すればローカルルールに計るまでもなく記述の除去が可能になる場合の方が、はるかに多いと思われますが、その方が方針やガイドラインからすれば良いのかも知れません。--ジャムリン会話) 2013年5月5日 (日) 16:01 (UTC)

コメント 「雑誌書籍情報によって検証可能性と出典明記が順守されていれば記述可能」であることに異論はありません。それはウィキペディアとして当然のルールであります。ですが議論や提案もなく「ネタバレ禁止」のローカルルールを、そういった記述に置き換えていくのは、合意形成のないルールの押しつけのようでどうなのかなあとも思います。個人的には、WP:SEの私論化とWP:SW違反を理由に「未収録分のネタバレ」なる文言を使った一連の告知をいったん除去して、その後に現状即したローカルルールを決め直すよう促すことを推します。これらのローカルルールを除去したとしても、例えば一挙に不確定な情報が書き込まれて大混乱が発生する、といった状況は起こらないと考えています。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef