プロジェクト‐ノート:サッカー選手
[Wikipedia|▼Menu]
過去ログ一覧



2006-2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

目次

1 サブページ

2 査読依頼

3 「所属クラブ」節に関して

4 曖昧さ回避が必要な場合の括弧内の統一について

サブページ

テンプレート

カテゴライズ

ブラジル人選手の名前

サッカー選手の記事作成基準について

プレースタイルの必要性

各クラブの表記について

ハンガリーの選手名表記について

サッカー選手カテゴリについて

(議論継続中) 通称、原語に忠実でない名称での記事名について

査読依頼

現在Wikipedia:査読依頼/フランチェスコ・トッティ 20190107にて査読依頼を実施させて頂いております。皆様のご参加をお待ちしております。--Miraburu会話 / 投稿記録) 2019年1月7日 (月) 09:42 (UTC) 報告 有益な査読コメントがついたにも関わらず、残念ながら大半が未反映のままとなっていまして「ノート:フランチェスコ・トッティ#査読依頼の反映代行のお願い」にて改稿の代行依頼を掲示させて頂きました。サッカー好きの皆様、是非改稿をご検討下さい。--ProfessorPine会話) 2019年5月19日 (日) 05:03 (UTC)
「所属クラブ」節に関して

過去にプロジェクト‐ノート:サッカー選手/Archive2018#「所属クラブ」節のマークアップについてで議論がありましたのでまずはそちらをご覧ください。過去の議論でも「ユース経歴」「プロ経歴」というような分け方については正確性や必要性について疑問が出ていますが、現在でも多くのサッカー選手記事において用いられています。しかし、小池龍太のように明らかに間違っている例(山口加入当初はアマチュア契約だったにもかかわらず、「所属クラブ」では全て「プロ経歴」とされている)、桑島良汰岡田慎司などJFL以下のクラブにしか在籍歴のない選手に対してプロ契約しているという出典もなく「プロ経歴」として書かかれていたり、問題のある記事が多く見受けられます。プロジェクトの方針としてこのような分け方を採用するかどうか結論を出すべきではないかと考え、ご意見を募りたいと思います。私の意見としては過去の議論に概ね賛成で、このような分け方は必要ないと考えています。井上寛太塚本翔平のように「アマ・プロ経歴」「シニア経歴」とするのも間違いではないと思いますが、そこまでして分ける必要があるのか疑問です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef