プロジェクト:ポケモン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

プロジェクト:コンピュータゲーム > プロジェクト:ポケモン

プロジェクト:アニメ > プロジェクト:ポケモン
.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:0.3em 0.6em 0.2em 0.6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:0.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

PJ:PJPOKE

PJ:POKE

ウィキプロジェクト ポケモンでは、コンピュータゲーム『ポケットモンスター』などに登場する架空の生き物「ポケモン」そのものに関する記事のあり方に付いて検討していきます。
目的・範囲

このプロジェクトは1025種類存在するポケモンそのものに関して記事の形態や記述内容などを検討する場所と位置づけられています。具体的にはCategory:ポケモンにカテゴライズされるポケモンの記事、およびポケモン一覧記事に限定されます。それ以外、上位カテゴリCategory:ポケットモンスターに含まれる記事に関する問題は二次的な位置づけとなります。無関係ではないものの、現段階では上述した「ポケモン」そのものを検討することを第一としています。

以前はポケモンの記事がそれぞれ独立して存在しており、このプロジェクトもそれらを管理する目的で設立されました。しかし、多くの個別記事がWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)などの方針・ガイドラインに沿っていないとの指摘を受け、プロジェクトのノートでの議論により、現在のように個別記事を統合し、ほとんどは一覧形式にすることになりました(詳細は議論を参照してください)。

現状、一覧記事から分割したり、例外的に個別記事を作成するべき記事があると思われた場合には、作成する前にプロジェクトのノートで提案し、理由を説明する必要があります。ノートでの合意なく作成された場合には、削除、統合またはリダイレクト化の対象となります。
記事を書くタイミング

新しいポケモンが登場したとき、どのタイミングでウィキペディアに書き込むかは、そのポケモンの位置づけによって変わってきます。
1:新世代のポケモン

以下の手順はポケットモンスター X・Y発売前に、同世代の新ポケモンに対して実施されたものです。
経緯は#ポケモン個別記事の新規作成抑制提案および#XY対応策を参照。そのポケモンについての解説を書くタイミングは、原則として新シリーズ初登場のポケモンを収録する一覧記事の作成後になります(一覧記事の作成は新シリーズの作品発売以降。#一覧記事の番号も参照)。一覧記事が作成される前に新ポケモンのリダイレクトを作成する場合、リダイレクト先は新シリーズの作品記事になります(例:XY発売前のニンフィア差分)のリダイレクト先はポケットモンスター X・Y)。一覧記事作成後は#リダイレクトの作り方に従って内容を変更してください。
2:幻のポケモン

幻のポケモンの掲載時期に関する過去の事例についてはノート(No.491492493647648649721)を参照。発売当初は存在が伏せられている、いわゆる「幻のポケモン」について書くタイミングは公式が存在を明かした後です。内部データでしか確認できない段階ではまだ書いてはいけません。また公式発表後の加筆においても、原則として公式が発表した情報以外の内容(その時点では内部データ解析などでしか入手できない情報など)は書けません。リダイレクトの作成も公式発表後になります。
3:世代が確定していない場合
新シリーズに登場する新世代のポケモン(1)なのか、現在のシリーズに追加登場するポケモン(幻のポケモン(2)に限らない)なのか、公式発表の時点ではっきりとしていない場合、公式がその位置づけを公表するまで待ちます。続報によって新ポケモンの立ち位置が明らかになった時に対応します(新世代のポケモンなら1、幻のポケモンなら2に従い編集します)。
記事の書き方
一覧記事の場合

ポケモンの一覧 (1-51)など、一覧になっている記事はセクション(== ==)ひとつでポケモン一種を説明する構成になっています。基本的にサブセクション(=== ===)以下は使わず、そのポケモンに関するあらゆる要素を一つのセクションで解説してください。== フシギダネ ==???(フシギダネの説明文)???ゲームでは…アニメでは…== フシギソウ ==???(フシギソウの説明文)???……
スタイルテンプレート

ステータスは{{ポケモン情報4}}をセクション冒頭に貼りつけて説明します。使用方法についてはTemplate:ポケモン情報/docTemplate:ポケモン情報4/docを参照してください。{{ポケモン情報4|ポケモン名 = |No = |分類 = |タイプ = |タイプ2 = |高さ = |重さ = |特性 = |特性2 = |かくれ特性= |進化前= |進化後= }}
リダイレクトの作り方

例えばフシギダネというリダイレクトを作成すると、『フシギダネ』をリンクすることでポケモンの一覧 (1-51)#フシギダネ(フシギダネについて説明されている一覧ページのセクション)へとジャンプすることができます。もし、ポケモンの名前のリダイレクトがまだない場合はリダイレクトを作成してください。

以下のようにすればリダイレクトが作成できます(そのポケモンが載っている一覧の番号、ポケモンの名前に置き換えてください)。#REDIRECT[[ポケモンの一覧 (1-51)#フシギダネ]]

リダイレクトは原則として、ポケモンの日本語名をカタカナで作成してください。ただし、ヒトカゲのように、ポケモン以外で全く同じ名前のものが存在する場合、ポケモン名だけの記事名ではリダイレクトを作成できません。その場合はヒトカゲ (ポケモン)といったように、後ろに「_(ポケモン)」を付けて区別してください。

また、現時点では他の用法の記事が存在しないが、将来的に作成されると予想できるものに関しては特に配慮せず、そのままカタカナ表記の記事を立ち上げてください。別の用法の記事が起こされる見通しが立ったり、記事名に関して何らかの議論があがった場合、極力上記の「 (ポケモン)」を含めた記事名に移動を行うことで議論を解決してください。

なお、漢字表記や他の言語での名称のリダイレクトは作成しないでください。
カテゴリの付け方
デフォルトソートについて

カテゴリのソート機能の関係からデフォルトソート(DEFAULTSORT)が必要になります。以下の法則に従って付与してください。

ポケモンの名前をひらがなにする。

濁点(゛)、半濁点(゜)はつけない。

小文字(ぁぃぅぇぉっゃゅょ)は大文字にする。

長音(ー)は母音(あいうえお)に置き換える。

例:フシギダネ → ふしきたねリザードン → りさあとんピカチュウ → ひかちゆう
タイプなどのカテゴリについて

ポケモン自体の記事には、Category:ポケモンではなく、そのポケモンのタイプに応じて、サブカテゴリとなっている以下のカテゴリを付与してください。ふたつのタイプを併せ持つポケモンには、それぞれのタイプのカテゴリを付与してください。

Category:あくポケモン

Category:いわポケモン

Category:エスパーポケモン

Category:かくとうポケモン

Category:くさポケモン

Category:ゴーストポケモン

Category:こおりポケモン

Category:じめんポケモン

Category:でんきポケモン

Category:どくポケモン

Category:ドラゴンポケモン

Category:ノーマルポケモン

Category:はがねポケモン

Category:ひこうポケモン

Category:フェアリーポケモン

Category:ほのおポケモン

Category:みずポケモン

Category:むしポケモン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:155 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef