プロゴルファー祈子
[Wikipedia|▼Menu]

プロゴルファー祈子
ジャンルスポーツドラマ
脚本
江連卓
監督土屋統吾郎
山口和彦
岡本弘
出演者安永亜衣
風見慎吾
沢向要士
萩原流行
国広富之
生田智子
土家里織
松居直美
音無美紀子
中条静夫
久我美子
岩本多代
長門裕之

オープニング椎名恵「THE WIND」
製作
プロデューサー柳田博美
千原博司
中尾嘉伸
小牧次郎
制作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1987年10月21日 - 1988年4月20日
放送時間水曜 20:00 - 20:54
放送枠フジテレビ水曜8時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数23
大映テレビ株式会社
テンプレートを表示

『プロゴルファー祈子』(プロゴルファーれいこ)は、1987年10月21日から1988年4月20日まで、フジテレビ系列毎週水曜日20:00 - 20:54に全23話が放送された大映テレビフジテレビ制作の連続テレビドラマである。
作品解説

スタア誕生』や『ヤヌスの鏡』などと同じく、フジテレビ系大映ドラマの一作。1980年代にブームを起こした大映ドラマの末期の作品である。ローテーション監督にはこれまでの水曜20時枠の大映ドラマに全作携わっていた竹本弘一が降板し山口和彦が新たに加わった。

制作者の談話によれば、藤子不二雄A安孫子素雄)原作の漫画『プロゴルファー猿』にヒントを得て作られた作品だという[1]。主人公・神島祈子役に関して一般公募でオーディションが開かれ、約5,000人の応募者の中から安永亜衣土家里織が最終選考に残った末に、安永が主演に選ばれ、ドラマの制作が行われた[1]

本作は当時の大映テレビ制作の連続ドラマとしては『青い瞳の聖ライフ』以来2年半ぶりのビデオ撮影による作品となり、またフジテレビ系列水曜20時枠の連続テレビドラマは本作以降1989年3月終了の『こまらせないで!』までの4作品はビデオ撮影により製作された。また本作のオープニング映像の一部にはCGも使用されている。
あらすじ

神よ、父の祈りの中、九死に一生を得てこの世に生を受けた祈子(れいこ)。“祈る子”と書いて祈子。 今、祈子は神に何を祈るか…。 (オープニングナレーションより)

プロゴルファーの神島友平は、妻・保子、愛娘・祈子とその兄・徹の四人で、会社社長の野上家所有の軽井沢の別荘管理人として平和に暮らしていた。ある日、別荘で野上家の令息・信也がクラブショット練習中に起こしたコントロールミスで、徹を庇った祈子の胸にゴルフボールが直撃し、祈子が重傷を負う事故が発生してしまう。信也の打ったボールで祈子が死んでしまったと勘違いし、激昂した徹は、実の兄のように慕っていた信也に暴行を働き、そのまま行方を眩ましてしまう。

ほどなく、祈子の元に父・友平がゴルフプレイ中に丸元物産会長・丸元利一郎をゴルフクラブで撲殺したという知らせが入り、父はそのまま行方不明となり数日後に塩沢湖畔で遺書とともに遺体となって発見された。

兄の突然の失踪、殺人者の娘として白眼視され、世間から隠れるような生活へ一変…と次々と不幸が祈子の身に降り掛かる中、堪えきれずに心が荒んだ祈子は非行に走ってしまう。

時は流れ、3年後のある日、18歳になった祈子と信也がふとしたきっかけで再会する。非行に走り変わり果てた姿の祈子は、信也に合わせる顔が無いと考え、心苦しく思い、その場から立ち去ってしまう…。後にこの再会が祈子を非行の世界から足を洗わせるきっかけとなり、祈子は非行の世界から更生すべく鑑別所に入所し、様々なトラブルにも巻き込まれながらも出所する。

祈子は鑑別所入所中に、友平は誰かの策略にはまって事件に巻き込まれ、殺人者の汚名を着せられて何者かによって殺されたのではという真実に気付く。晴れて鑑別所を出所して、祈子と信也の二人三脚で父への疑いを晴らし、真犯人を捜し出す事と、父の夢でもあったプロゴルファーになるという長い旅路が始まった。
キャスト.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

神島祈子(かみしま れいこ)(演:安永亜衣
祈る子と書いて「れいこ」。これは父・友平が出生届を提出する際に「礼子」と書くべきところを「祈子」[2]と書き間違えたため。父が無実の罪を着せられ陥れられたことで、謂れなき差別を受けて育った。そのため非行の世界へと足を踏み入れ、暴走族・北斗七星会の会長となり、5番アイアンを使って敵対グループのメンバーを殴る・火の点いたゴルフボールを打ち込むなど大暴れし、『5番アイアンのお祈』として名を馳せた。信也の真剣な愛情によって目覚め、父の魂を受け継ぎプロゴルファーを目指すべく、プロゴルファー養成所へ入所。だが諸事情で養成所の退所を余儀なくされる。父の無実を信じており、信也や鏡子らとともに謎に迫る。かつて信也が打ったゴルフボールが胸にあたり、3年後も胸に傷となって残ってしまう。最終回でプロテストを受け、1位で合格。
野上信也(のがみ しんや)(演:風見慎吾) 
祈子・徹の幼なじみ。誠実な性格で、賢三に逆らえない父と母から反対に遭いつつも、祈子のために体を張って純愛を貫く。やがて祈子にプロゴルファー養成所への入所をすすめる。
神島徹(かみしま とおる)(演:沢向要士
祈子の兄。信也が打ったゴルフボールが祈子の胸に当たった際、怒り狂って信也を叩きのめし、そのまま家出。祈子同様非行に走り、北斗七星会と勢力を2分する暴走族・ブラックエンジェル会長を経て、剣二の手下になっていたが、根は純粋な青年。祈子に対し妹以上の感情を持っていたが、実は野上敬太郎の隠し子であり、信也の腹違いの弟であることがのちに明らかとなり、信也とは恋敵になる。
神島保子(かみしま やすこ)(演:音無美紀子
祈子・徹の母。非行に走った子供達に胸を痛める。横浜市内で大衆食堂「あすか」を経営。
神島友平(ゆうへい)(演:岡本富士太) 
祈子・徹の父で以前は有名なプロゴルファーだった。ある人物の企みにより殺人の罪を着せられたまま遺体で発見される。
秋葉清(あきば きよし)(演:織田裕二) 
北斗七星会副会長。序盤のみ登場。
野上敬太郎(けいたろう)(演:中条静夫
信也の父で徹の実父。祈子を「野上家の疫病神」呼ばわりし、後に祈子に「信也と別れて野上家を救ってくれ」と頼む。最終回で祈子のプロテスト合格を知り、彼女に祝いの言葉を述べる。
野上静子(しずこ)(演:久我美子
信也の母。息子を誑かした犯罪者の娘・祈子や、自身の夫の子で直接の血縁が無い徹に対してつらく当たるなど、世間体ばかり気にするも、最終回で祈子のプロテスト合格を知り、彼女と和解する。
丸元賢三(まるもと けんぞう)(演:長門裕之
利一郎の義弟。義兄・利一郎の逝去後、丸元物産の社長に納まる。打算的で欲望のためなら手段を選ばない性格。利一郎を煙たがっていた。剣二・冬子兄妹の父親を車ではね、死なせた過去がある。
丸元律子(りつこ)(演:岩本多代
利一郎の実妹で賢三の妻。祈子や鏡子を目の仇にする。
丸元亜矢子(あやこ)(演:生田智子
賢三・律子夫婦の1人娘。信也の婚約者だったが、婚約解消を信也から告げられ、恋敵として祈子を憎む。のちにゴルフで祈子を打ち負かそうと、両親の反対を押し切りプロゴルファー養成所へ入所するも、祈子同様諸事情で養成所の退所を余儀なくされる。最終回でプロテストを受け、13位と祈子に大きく後れを取るが合格。
丸元利一郎(りいちろう)(演:佐原健二
賢三の義兄で、生前は丸元物産の社長を務めていた。ゴルフのプレイ中に友平に撲殺されたとされているが…。
高倉道夫(たかくら みちお)(演:国広富之
プロゴルファー。友平と賢三の秘密を握っていると目され、祈子から執拗に追われる。だが祈子にゴルフを教え、祈子から先生と仰がれるようになる。祈子のプロテスト終了を見届けると、彼女の前から姿を消す。
野沢剣二(のざわ けんじ)(演:萩原流行
祈子の行くところに現れる暴力団・華粋会の幹部。賢三の命令で非道な行いをする。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef