プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ
[Wikipedia|▼Menu]

プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ
Premiata Forneria Marconi
母国リニャーノ・サッビアドーロ公演 (2007年8月)
基本情報
別名P.F.M.
PFM
出身地 イタリア
ジャンルプログレッシブ・ロック
活動期間1970年 - 現在
レーベルNumero Uno
マンティコア
Zoo
Dischi
RCAレコード
ソニー・ミュージック
Musiza
Aereostella
公式サイト ⇒www.pfmpfm.it

メンバーフランツ・ディ・チョッチョ(Vo/Ds)
パトリック・ジヴァス(B)
ルチオ・ファブリ(Vio)
マルコ・スフォーリ(G)
アレッサンドロ・スカリオーネ(Key)
ロベルト・グァルディ(Ds)
アルベルト・ブラヴィン(Key/Vo)

旧メンバー以下を参照
バンドのロゴ

プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ (Premiata Forneria Marconi)は、1970年[1]イタリアで結成されたプログレッシブ・ロックバンド

1973年からの国際展開に際してピート・シンフィールドの発案[2]でP.F.M.、或いはPFMという略称が使用された[3]が、母国イタリアでは引き続きフル・ネームが使用されていた。
概歴2007年のバンドメンバー

当初はクエッリ (I Quelli)というバンド名で、ディスキ・リコルディから1965年にシングル盤でデビュー。ルーチョ・バッティスティ(Lucio Battisti)のレコーディングに参加した時、バッティスティからバンドを再編成する事をアドバイスされ、確執のあったメンバーと袂を分かち[4]、プレミアータ・フォルネリア・マルコーニとして1970年12月[4]に再スタートした。

1971年イエスディープ・パープル等のイタリア公演で前座を務めて[4]イタリアの聴衆への認知度を高めていった。そして1972年3月、ルーチョ・バッティスティのレーベルであるヌメロ・ウーノ(Numero Uno)から、アルバム『幻想物語』でデビュー。イタリア国内チャートで最高4位まで上昇し、さらに同年暮れにはセカンド・アルバム『友よ』をリリースした。これと前後してELPのイタリア公演の前座として出演し、それがきっかけとなってグレッグ・レイクに注目されてイギリスに招かれ、『友よ』をベースとした英語詞主体のアルバム『幻の映像[5]を制作、1973年3月にロンドンのABCフラム劇場でイギリスでの初ステージを実現し、さらに8月のレディングのロック・フェスティバルに出演。このステージが聴衆から高い評価を得た[6]。この時のラインナップはフラヴィオ・プレーモリ(キーボード、ボーカル)、フランツ・ディ・チョッチョ(ドラム、ボーカル)、ジョルジオ・ピアッツァ(ベース)、フランコ・ムッシーダ(ギター、ボーカル)、マウロ・パガーニ(バイオリン、フルート、ボーカル)の5人編成だったが、9月にマンティコア・レコードから国際デビューした前後に、ベースがピアッツァからアレアに在籍していたヤン・パトリック・ジヴァスに交代した。

日本でも国際デビュー直後からマスコミに注目され[6]、1975年11月にはボーカルのベルナルド・ランゼッティ(Bernardo Lanzetti)を加えた6人編成で来日して東京(2回)/名古屋/大阪の合計4回公演を行っている[6]

その後、1976年のアルバム『チョコレート・キングス』リリース後にマウロ・パガーニが脱退するなど、グループの改編が続き、1977年にリリースした『ジェット・ラグ』を最後に主軸となる歌詞をイタリア語に戻すなどの変化が生じた。さらにメンバーチェンジを経て、2010年6月現在はディ・チョッチョ、ムッシーダ、ジヴァスの3人[7]が正式メンバーとして在籍。数度の休止を挟みつつも長年にわたる音楽活動を続けている。

2015年3月、フランコ・ムッシーダがグループからの脱退を正式に表明した。
来日記録
2002年1975年以来となった2度目の来日公演を催行、その模様は『ライブ・イン・ジャパン 2002』というCDとDVDとしてリリースされ、さらに2006年にも来日している。また、近年、不定期で、ファブリツィオ・デ・アンドレ(イタリアの個性派・シンガーソングライター。故人。かつてPFMがバック・バンドを務めてイタリア国内を巡業した)をトリビュートするライブを行なっており、その模様を収めたDVD『PFM Canta de Andre』、トリビュートCD『紀元2010年 - PFMとアンドレの新たな旅』も発表している。2011年の来日では「プログレッシヴ・ロック・フェス」に出演[8]2014年にはデビュー40周年記念公演を開催した[9]2018年ビルボードライブに初登場。東京2日間(1/9?1/10)、大阪1日(1/11)で、各日2部構成(チケット別)の計6公演を行う。
メンバー
現メンバーフランツ・ディ・チョッチョ(Vo/Ds) 2007年パトリック・ジヴァス(B) 2011年

フランツ・ディ・チョッチョ (Franz Di Cioccio) - ボーカル、ドラムス (1970年- )

パトリック・ジヴァス (Patrick Djivas) - ベース (1974年- )

ルチオ・ファブリ (Lucio Fabbri) - ヴァイオリン (1979年-1987年、2002年- )

マルコ・スフォーリ (Marco Sfogli) - ギター (2015年- )

アレッサンドロ・スカリオーネ (Alessandro Scaglione) - キーボード (2012年- )

ロベルト・グァルディ (Roberto Gualdi) - セカンド・ドラムス (1999年-2002年、2011年- )

アルベルト・ブラヴィン (Alberto Bravin) - キーボード、ボーカル (2015年- )

旧メンバー

フランコ・ムッシーダ (Franco Mussida
) - ギター、ボーカル (1970年-2015年)

フラヴィオ・プレーモリ (Flavio Premoli) - キーボード、ボーカル (1970年-1980年、1997年-2005年)

マウロ・パガーニ (Mauro Pagani) - フルート、ヴァイオリン、ボーカル (1970年-1976年)

ジョルジョ・ピアッツァ (Giorgio Piazza) - ベース (1970年-1974年)

ベルナルド・ランゼッティ (Bernardo Lanzetti) - ボーカル (1975年-1977年)

グレゴリー・ブロック (Gregory Bloch) - ヴァイオリン (1976年?1977年)

ヴァルテル・カッローニ (Walter Calloni) - セカンド・ドラムス (1982年-1987年)

ヴィットリオ・コズマ (Vittorio Cosma) - キーボード (1984年-1989年)

ロベルト・コロンボ (Roberto Colombo) - キーボード (1979年)

ステーファノ・タヴェルネーゼ (Stefano Tavernese) - ヴァイオリン (1997年-1999年)

フィル・ドラミー (Phil Drummy) - ボーカル (1998年)

ジャンルカ・タリアヴィーニ (Gianluca Tagliavini) - キーボード (2006年-2011年)

ピエロ・モンテリージ (Piero Monterisi) - セカンド・ドラムス (2002年-2010年)

日本公演

1975年
11月23日
渋谷公会堂11月25日 大阪厚生年金会館11月28日 名古屋市公会堂11月29日 中野サンプラザ

2002年
5月8日、9日 ブルーノート大阪5月11日、12日 CLUB CITTA'

2006年
5月12日、13日、14日 CLUB CITTA'

2011年
8月28日 日比谷野外音楽堂11月4日、6日、7日 CLUB CITTA'

2014年
5月30日 TOKYO DOME CITY HALL5月31日 DUO MUSIC EXCHANGE

2018年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef