プレス_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「プレス」
ポール・マッカートニーシングル
初出アルバム『プレス・トゥ・プレイ
B面イッツ・ノット・トゥルー
リリース1986年7月1日(UK)
規格7インチ・シングル、10インチ・シングル、12インチ・シングル
ジャンルポップ
時間4分43秒
レーベルパーロフォン/EMI
作詞・作曲ポール・マッカートニー
プロデュースポール・マッカートニー
ヒュー・パジャム
チャート最高順位


21位(アメリカ)

25位(イギリス)

ポール・マッカートニー シングル 年表

スパイズ・ライク・アス
(1985年)プレス
(1986年)プリティ・リトル・ヘッド
(1986年)


テンプレートを表示

「プレス」(Press )は、1986年ポール・マッカートニー(Paul McCartney)が発表した楽曲。または、同曲が収録されたシングル
解説

ソロアルバムプレス・トゥ・プレイ』からの先行シングル。7インチ・12インチの他に、イギリスでは円形ジャケットの10インチ・シングルも発売された。アナログシングルは「ビデオ・エディット」で現行のCDとはアレンジが異なる。PVはポールがロンドンの地下鉄に突然乗り込み口パクをしているというもの。驚いた乗客や絡む乗客も写される。ほぼゲリラ撮影である。このPVは「ポール・マッカートニーアンソロジー」(回想コメントも聞ける)で視聴できる。
収録曲

10inch

プレス(Press)

イッツ・ノット・トゥルー
(It's Not True) (Mixed by Jollian Mendelsohn)

プレス(Press) (Video edit)

7inch

プレス(Press) (edited version)

イッツ・ノット・トゥルー (It's Not True)

12inch

プレス(Press) (Video soundtrack)

イッツ・ノット・トゥルー (It's Not True) (Mixed by Jollian Mendelsohn)

ハングライド (Hanglide)

プレス(Press) (dubmix)

7inch - 2nd version

プレス(Press) (Video edit)

イッツ・ノット・トゥルー (It's Not True)


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース

MusicBrainz作品


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8675 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef