プレイノ
[Wikipedia|▼Menu]

プレイノ
City of Plano

プレイノのスカイライン
位置

コリン郡内の位置
座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度01分11秒 西経96度41分56秒 / 北緯33.01972度 西経96.69889度 / 33.01972; -96.69889
歴史
成立日1873年
行政
アメリカ合衆国
  テキサス州
 コリン郡デントン郡
 市プレイノ
地理
面積 
  市域186.59 km2 (72.04 mi2)
    陸上  185.67 km2 (71.69 mi2)
    水面  0.93 km2 (0.36 mi2)
標高203 m (666 ft)
人口
人口(2020年現在)
  市域285,494人
その他
等時帯中部標準時 (UTC-6)
夏時間中部夏時間 (UTC-5)
公式ウェブサイト : www.plano.gov

プレイノ(: Plano [?ple?no?] PLAY-noh)は、アメリカ合衆国テキサス州ダラス北郊のコリン郡デントン郡の都市。プラーノとも表記される。2020年の国勢調査によると人口は285,494人であった[1]ダラス・フォートワース複合都市圏の主要都市の1つである。
概要

ダラス・フォートワース複合都市圏に位置し、Electronic Data SystemsJ.C.ペニーピザハットフリトレーシネマーク・シアターズドクターペッパーなどの有力企業本社やアルカテル・ルーセントの研究開発センターなどがある。また、カリフォルニアに本社を構えていた北米トヨタの本社も2017年にプレイノに移転している。半導体・通信などのアメリカおよび多国籍企業などが多数進出している地区は“テレコム回廊”とも呼ばれる[2]
歴史「en:Timeline of Plano, Texas」も参照1891年のテキサス州プレイノ。ボストンのAEダウンズによるリトグラフ。TMフロウラー&ジェイムス・B・モイヤー出版。エーモン・カーター美術館所蔵。

1840年代初頭、現在のプレイノの近くにヨーロッパからの移民が入植した[3]。製材所、製粉所、小売店などができるとより多くの人々が住むようになった。郵便局が設立され、当時の大統領ミラード・フィルモアに因んだ名前など何度か町名が却下された後、住民から変化のない、木もない地域の特徴を示すスペイン語の「フラット」を意味する言葉から「プレイノ」と名付けられた[4]。郵便局はこの町名を認可した[4]

1872年、ヒューストン&セントラル・テキサス鉄道が開通するとプレイノは発展した[4]1873年に都市となり、1874年までに人口は500人強に増加した[3]。1881年、商業地区が火災となり、ほとんどの建物が焼失した[3][4]。1880年代、再建され、ビジネスは繁盛した。これまで私立学校しかなかったが、1881年、市がのちのプレイノ独立学区となる市立学校の運営を開始した[3]

人口は緩やかに増加し、1900年に1,304人、1960年に3,695人となった[3]。1970年代、第二次世界大戦後に好景気となる。州内の多くの公共事業計画および変更により農地が減少し人口が増加した。1970年に人口は17,872人となり[3]、1980年までに72,000人と急増した[3]。下水設備、学校、道路が発達し、フラットな地形、格子状の区画、新たな都市計画などが人口急増に拍車をかけた。

1980年代、J.C.ペニーフリトレーなど数多くの大企業がプレイノに本社を移転し、さらに発展していった。1990年までに人口は128,713人となり[3]、コリン郡庁所在地であるマッキニーを越えた。1994年、オール・アメリカ・シティに認定された[5]。2000年までに人口は222,030人となり[3]、ダラス近郊の大都市の1つとなった。他の地方自治体に囲まれ土地の拡張はできず、プレイノ市内の未開発土地はわずかに残るのみである。しかし2012年7月、レナ―通りとジョージ・ブッシュ有料高速道路(東にシロウ通り)の交差点にターンパイク・コモンズの広大な土地開発が開始した[6]。この開発により将来的にアパート、医療施設、レストラン、レース場、ガソリンスタンド、ホテルなどができる予定である。

1985年に建てられた178フィート(約55m)の給水塔「Plano water tower」が2010年頃から使われなくなり、2015年6月15日にレガシー・ウェストの土地確保のために取り壊された[7]
地理

アメリカ合衆国国勢調査局によると、プレイノの面積は71.6平方マイル(185.5 km2)である。ダラスのダウンタウンから約17マイル (27 km)の位置にある[8]

温暖湿潤気候で最高気温記録は1936年の118 °F (48 °C)である。最も寒い月は1月で、最も暑い月は7月である。最低気温記録は1930年の?7 °F (?22 °C)である。5月の平均降水量が最多となっている。
人口

人口推移
年人口%±
1870
155?
1880556258.7%
189084251.4%
19001,30454.9%
19101,258?3.5%
19201,71536.3%
19301,554?9.4%
19401,5821.8%
19502,12634.4%
19603,69573.8%
197017,872383.7%
198072,331304.7%
1990128,71377.9%
2000222,03072.5%
2010259,84117.0%
2020285,4949.9%
U.S. Decennial Census[9]
2010年の国勢調査による人種分布。25人ごとに1点が記されている。 ? 白人 ? 黒人 ? アジア人 ? ヒスパニック ? その他

2020年のプレイノの人種構成[10][注釈 1]人種構成人数割合
白人(ヒスパニック以外)132,19446.3%
黒人またはアフリカ系アメリカ人25,0268.77%
ネイティブ・アメリカンまたはアラスカ先住民8450.3%
アジア人68,73824.08%
太平洋諸島系1330.05%
その他1,3300.47%
混血11,4294.0%
ラテン系アメリカ人45,79916.04%
計285,494

2020年の国勢調査によると、285,494人、107,320世帯、76,211家族が暮らしている。2010年の国勢調査では[13]、259,841人、99,131世帯、69,464家族が暮らしており、2000年の80,875世帯、60,575家族から増加していた。人口密度は1平方マイル(1,400.8/km2)につき3,629.1人であった。住宅は103,672戸で、1戸につき平均密度1,448.6平方マイル(559.3/km2)となった。

2010年の人種構成は、白人67%(ヒスパニック以外58.4%)[14]、黒人7.5%、ネイティブ・アメリカン0.36%、アジア人16.9%(インド人6.5%、中国人5.2%、ベトナム人1.2%、韓国人1.2%、フィリピン人0.6%日本人0.2%、その他1.9%)、太平洋系0.1%、その他3.86%、混血3.0%である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef