プルシアンブルーの肖像_(安全地帯の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月)

この項目では、安全地帯の楽曲について説明しています。同名のホラー映画については「プルシアンブルーの肖像」をご覧ください。

「プルシアンブルーの肖像」
安全地帯シングル
初出アルバム『プルシアンブルーの肖像 オリジナル・サウンドトラック
B面チャイナ・ドレスでおいで
リリース1986年7月1日
ジャンルJ-POP
レーベルKitty Records
作詞・作曲作詞:松井五郎
作曲:玉置浩二
チャート最高順位


2位(オリコン

1986年度年間34位(オリコン)

2位(ザ・ベストテン

1986年度年間13位(ザ・ベストテン)

安全地帯 シングル 年表

碧い瞳のエリス
1985年)プルシアンブルーの肖像
(1986年)夏の終りのハーモニー/俺はシャウト!
井上陽水&安全地帯)
(1986年)

I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-』 収録曲
リスト

1.「ワインレッドの心

2.「恋の予感

3.「熱視線

4.「悲しみにさよなら

5.「碧い瞳のエリス

6.「プルシアンブルーの肖像」

7.「夏の終りのハーモニー

8.「Friend

9.「好きさ

10.「じれったい

11.「I Love Youからはじめよう

12.「微笑みに乾杯

ALL TIME BEST』 収録曲
Disc.1

1.「萠黄色のスナップ

2.「オン・マイ・ウェイ

3.「ラスベガス・タイフーン

4.「ワインレッドの心

5.「真夜中すぎの恋

6.「マスカレード

7.「恋の予感

8.「熱視線

9.「悲しみにさよなら

10.「碧い瞳のエリス

11.「プルシアンブルーの肖像」

12.「夏の終りのハーモニー

13.「Friend

14.「好きさ

15.「じれったい
Disc.2

16.「Juliet

17.「月に濡れたふたり

18.「I Love Youからはじめよう

19.「微笑みに乾杯

20.「情熱

21.「いつも君のそばに

22.「あの頃へ

23.「ひとりぼっちのエール

24.「出逢い

25.「反省

26.「雨のち晴れ

27.「蒼いバラ

28.「オレンジ

29.「結界


テンプレートを表示

「プルシアンブルーの肖像」(プルシアンブルーのしょうぞう)は1986年7月1日Kitty Recordsから発売された(品番:7DS 0120)日本のロックバンド安全地帯の11枚目のシングル。
目次

1 解説

2 収録曲

3 収録アルバム

4 脚注

解説

前作「碧い瞳のエリス」から9か月ぶりとなる。

ジャケットは玉置浩二が豹変するポスタービジュアルをイラスト化したもの(他のメンバーも登場している)。

ボーカルの玉置浩二が主演の邦画プルシアンブルーの肖像』の主題歌となっている。

オリジナル・アルバムには収録されておらず、映画のサウンドトラック『プルシアンブルーの肖像 オリジナル・サウンドトラック』に収録されている。安全地帯名義の作品としては1988年12月10日にリリースされたベスト・アルバム『I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-』が初収録となる。
収録曲

全作詞:
松井五郎、作曲:玉置浩二、編曲:安全地帯星勝

プルシアンブルーの肖像東宝配給・安全地帯主演映画“プルシアンブルーの肖像”主題歌

チャイナ・ドレスでおいで

収録アルバム
プルシアンブルーの肖像


プルシアンブルーの肖像 オリジナル・サウンドトラック

I Love Youからはじめよう -安全地帯BEST-

TREASURE COLLECTION

THE VERY BEST of 安全地帯

安全地帯 COMPLETE BEST

安全地帯 Hits』※アレンジ、ボーカルを新録音して収録

ALL TIME BEST

チャイナ・ドレスでおいで


安全地帯 アナザー・コレクション -アルバム未収録曲集-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef