プリンスオブウェールズステークス_(イギリス)
[Wikipedia|▼Menu]

プリンスオブウェールズステークス
Prince of Wales's Stakes
開催国
イギリス
主催者イギリス王室
競馬場アスコット競馬場
創設1862年[1]
2022年の情報
距離芝1マイル1ハロン212ヤード[2][3][4][注 1]
(約2004m[注 2]
格付けG1
賞金賞金総額100万ポンド
出走条件サラブレッド4歳以上
負担重量牡・?馬 9ストーン2ポンド=128ポンド(≒58.06kg)
牝馬 8ストーン13ポンド=125ポンド(≒56.70kg)
出典[8]
テンプレートを表示

プリンスオブウェールズステークス(Prince of Wales's Stakes)は、イギリス王室ロイヤルアスコット開催イングランドアスコット競馬場9ハロン212ヤード(約2004メートル)で施行する競馬競走である。格付けは国際G1(2000年 - )。出走条件は4歳以上。
概要

イギリス王室が主催するロイヤルアスコット開催2日目のメイン競走で、同開催の中距離最強古馬決定戦にあたる。賞金、繁殖価値がともに高く、ロイヤルアスコットの中核的地位にある。
傾向

ヨーロッパの競馬の競走体系においては、古馬中長距離路線のシーズン開幕後の最大目標にあたる[10]。そのために、ドバイシーマクラシック、フランスのガネー賞およびイスパーン賞、アイルランドのタタソールズゴールドカップ、イギリスのコロネーションカップを使った競走馬などが集まる[11]。本競走を走った競走馬は、夏シーズンのエクリプスステークスキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどに続戦することで、古馬として3歳馬と対決することになる[12]

6月のイギリスは晴天が多いため、馬場状態は良馬場での施行が多い[13][14]
前哨戦

競走名格付施行競馬場施行距離出走資格出典
ドバイシーマクラシックG1 メイダン競馬場芝2410m北半球4歳上 / 南半球3歳上[11][15]
クイーンエリザベス2世CG1 シャティン競馬場芝2000m3歳上[16][15]
ガネー賞G1 パリロンシャン競馬場芝2100m4歳上[11]
ゴードンリチャーズSG3 サンダウンパーク競馬場芝9f209y4歳上[11]
コリーダ賞(英語版)G2 サンクルー競馬場芝2100m4歳上牝[11]
ブリガディアジェラードS(英語版)G3 サンダウンパーク競馬場芝9f209y4歳上[11][15]
イスパーン賞G1 パリロンシャン競馬場芝1850m4歳上[11]
タタソールズゴールドCG1 カラ競馬場芝10f110y4歳上[11][15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef