プリンシパル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この記事では、バレエに関する「プリンシパル」について説明しています。その他の用法については「プリンシパル (曖昧さ回避)」をご覧ください。

プリンシパル(: Principal)は、そのバレエ団のトップの階級にいるダンサーのこと。
概説

もともとは英語圏のバレエ団において主役級のダンサーを指す言葉だったが、その後広まって世界的に使われるようになっている[1]。プリンシパルは通常は主役しか踊らない。バレエ団によってはファーストソリスト(: first soliste)やエトワール(: etoile)[2]、プリマバレリーナ(: prima ballerina)ともいう。階級制度を設けない、あるいは階級の少ないバレエ団ではこの階級を設けないこともある。

世間で主役を踊る女性バレエダンサーをプリマあるいはプリマバレリーナと呼ぶことがあるが、プリンシパルやファーストソリスト、エトワールは男女ともに任命される[3]

世界でもっとも有力なバレエ団の一つであるパリ・オペラ座バレエでは、2011年5月の時点でバレエダンサーの総員154人のうちエトワール(他のバレエ団のプリンシパルに相当)は男女計18名である。他のバレエ団では通常はもっと少なく、日本での有力バレエ団の一つ、東京バレエ団では2011年の時点で、男性3名女性5名の計8人がプリンシパルに任命されている。小さいバレエ団の場合、女性のプリンシパル1 - 2人で男性のプリンシパルはいないところが多い。ただし、プリンシパルはバレエダンサーの最高位であるが、同時に年齢が高いことが多く、あまり出演しない名誉職的な者もいる。
脚注^バレエ用語辞典日本バレエ協会ウェブサイト)2011年6月4日閲覧。
^ 『エトワール』 - コトバンク
^ ヴィットインターナショナル企画室 2007, p. 91.

参考文献

ヴィットインターナショナル企画室 編『舞踊にかかわる仕事』ほるぷ出版、2007年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4593572137。 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6139 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef