プリズム◇リコレクション!
[Wikipedia|▼Menu]

プリズム◇リコレクション!ジャンルADV
対応機種
Microsoft Windows XP/Vista/7
発売元クロシェット
キャラクターデザインしんたろーせせなやう
シナリオ秋史恭、姫ノ木あくJ・さいろー
オープニングテーマプリズミック(AiRI
発売日2013年2月22日
レイティング18禁
ゲームエンジンCS2 System
メディアDVD-ROM
ディスクレス起動可能
アクチベーションなし
キャラクターボイス主人公以外全員
CGモードあり
音楽モードあり
回想モードあり
メッセージスキップあり
オートモードあり
テンプレートを表示

『プリズム◇リコレクション!』は、2013年2月22日クロシェットから発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームである。
概要

萌えゲーアワード2013では準大賞を獲得している作品[1]。当初の発売日は2012年12月21日であったが、担当声優の体調不良に伴い、公式サイト内で発売延期が告知された[2]
ストーリー

順当に科学技術が発達した近未来(2040年)。9月を間近に控えたある日、生まれ故郷である瀬戸内海沿岸の地方都市「図南」に引っ越してきた久我山昌信と妹・このかは、ふとしたきっかけで観光案内を活動内容とする部活「☆☆☆部」へと入部する。かくして図南を舞台に、ひと夏の物語がはじまった。
登場人物
主人公
久我山 昌信(くがやま まさのぶ)
本作の
主人公で、九条ヶ丘学園二年生。豆知識が豊富。元々は図南市出身で、数年前に住んでいた所の地盤沈下による一斉転居に伴い、父親と共に東京に引っ越していたが、それでも生まれ故郷の図南市に思い入れがあり、両親の図南市転勤に伴い図南市に戻ってきた。帰郷早々紗耶香と出会い、観光案内サークル☆☆☆(ほしみっつ)部に入部する。僅か数年で図南市が他とは違うハイテクな町になっている事に困惑しつつも、古き良き佇まいも所々にある図南市を他の人に紹介しようと☆☆☆部で奔走する事となる。☆☆☆部ではフォロー&調整役となり、バラバラな各員の個性を纏める要となる。熱意を具体的な形にするアイデアも豊富。スケベさについては自ら出すことはないが、指摘されて否定することもない。倹約家で無駄な買い物はせず、東京に居た頃は引っ越しの手伝いなど体力系のバイトをしていたため体力には自信がある。また料理好きで、料理関係のバイトの経験がありプロ並の腕を持ち、暇な時は菓子を作っていた。ジト目が特徴的。
ヒロイン
連城 紗耶香(れんじょう さやか)
声 :
夏野こおり血液型A型 T160 B98/W61/H95 3月21日生まれ九条ヶ丘学園二年生。雛乃と共に☆☆☆部の共同設立者の一人。現部長。学園一の巨乳で有名。休日は図南市を訪れる観光客にボランティアで観光案内をしている。「敏腕ナビゲーター」を自称し、名刺に記載の☆☆☆部における二つ名もそれである。同級生などに対しても「くん」「さん」を付け(幼馴染の多英のみ「ちゃん」付け)、ですます口調で話すが、家は平均的な家庭。熱意が人一倍あり、人の役に立つことが好き。地元を愛しており、様々な人にも好きになって貰いたいと考えている。それを部活動としたのが☆☆☆部である。しかし熱意が強すぎて会話などが食い気味になり、相手に引かれることもしばしば。思い立ったら即行動という方針で熱意と行動力がありすぎるため、結果的に問題児となっている面もある。かなりのカメラマニアで、本人の自己申告によればカメラボディを36台所有しているとのこと。自室にはカメラおよびレンズ保管用の防湿庫が備え付けられている。コンデジ、デジイチは言うに及ばず、ビデオカメラや、この時代(2040年時点)では珍しいフィルムカメラも所有しており、かなり業の深いマニアであるようだ(ただし本人曰くカメラは「あくまでツール」)。また、撮影の腕もかなりのものらしく、入学式では公式カメラマンを請け負っている。なお、無意識に決定的瞬間を撮影してしまうことが多々あり、多英や昌信には「スクープ体質」と言われている。
久我山 このか(くがやま このか)
 : 雪都さお梨血液型:O型 T155 B85/W56/H86 11月3日生まれ主人公の実妹。九条ヶ丘学園一年生。兄である昌信が恋愛的な意味でもとてもとても大好きで、数年前に住んでいた所の地盤沈下による一斉転居に伴い、母親・静の下に身を寄せて東京に居たが、三年前に図南市に戻ってきており、一人で生活していた。周囲を観察する習慣があり、気配り上手で周囲からの人気が高い。超の付く天才でもあり、入学試験では雛乃を抜いて首席になった。普段は物静かな物腰と整った顔立ちで男子生徒に人気があるが、昌信にしか興味がない。昌信と離ればなれになってからも、時々東京の昌信の所を訪れては一緒にレアな漫画を探しに秋葉原神保町を回っていた。そのため時々昔(20世紀後半?21世紀初頭)の漫画やテレビ番組の台詞を言う事がある。後天的な、エピソード記憶を三日以上保持できないという記憶障害を負っている。そのため詳細な記録をつけ、それを読み返すことで記憶の助けとしており、あとで参照しやすいよう記録を整理する術にも長けている。ただし、昌信によれば「出来事ではない知識蓄積は人並み以上の力を発揮する」とのことで、エピソード記憶以外の単純な記憶力は良く、特に暗記は得意と思われる。常日頃からメモ帳・スケッチブック・携帯端末を所持しており、観察する際は忘れないようにメモまたはスケッチする。そのためキーを打つのも描くのも早くて上手い(書くのはそれほどでもないようだが)。記録は文章やイラストの他、4コマ漫画やストーリー漫画などの形態もある。口癖は別れの挨拶「じゃあの」や、YESを表す「あい」。覚えた言葉を意味を考えずにとりあえず言ってしまう癖があり、ヤバい発言を行おうとした際にはその都度、昌信に手で口を覆われて阻止されている。昌信曰く「つかみどころがない」、和泉からは「ぶっ飛んでいる」。基本的には素直だが譲らないところは徹底して頑固、良い記録を取るためならば計算高いが「私の兄はパイマニア」など思いついた言葉などを突然言うこともある。また昌信に対する好意はむしろ積極的に公言しており、ある意味変質者のレベル。
初咲 雛乃(ういさき ひなの)
声 : 本田珠里緒血液型:AB型 T156 B93/W59/H91 5月5日生まれ九条ヶ丘学園一年生。このかの親友。他からは結構Sっぽく見えるようだが、本人の自己申告によれば「生粋のドM」。バー・ジュピターの二階にあるコンピュータを管理している、若いながらも優秀なソフトウェア技術者で、初音に契約で雇われている。このか曰く「三千世界のすーぱーはかー」。ただし、本人曰くハードウェア方面にはあまり詳しくないとのことで、実際にコンピュータのアップグレード作業では戸惑う姿を見せている。入学の半年前に紗耶香と知り合い、☆☆☆部を共に設立。このかとの初対面が最悪で印象的だったのにもかかわらず綺麗サッパリ忘れられていたこと(このかの記憶障害に起因するもので後に事情を知り解消)と、入試で自分から首席の座を奪ったこのかが不真面目な態度をとることが気に食わなかったこともあり、このかに対しライバル心を燃やしていたが、障害のことを知り、また雛乃を気に入ったこのかに全力で懐かれたことで毒気を抜かれ、親友のポジションに収まった。話し言葉は基本的に緩めのお嬢様言葉(敬語の傾向が強い)だが、興奮した時には「何しやがりますの」のように、お嬢様言葉のまま汚い言葉が混ざることも。接客もこなせ、昌信や初音には敵わないものの料理もできるなど多才で、大概の事を「雛乃に任せておけば大丈夫」と安心できるほどの才能も感覚もある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef