プラネットチャート
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社プラネット
PLANET Co.,Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-1
松栄ビル
設立1984年
法人番号4011001049559
代表者代表取締役会長 相沢周作
資本金9,800万円
従業員数約120人
決算期毎年6月15日
外部リンクhttps://www.pnet.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社プラネット (PLANET Co.,Ltd.) は、日本システムインテグレータ
歴史

プラネットは1984年の創業当初に、音楽・映像ソフト卸大手星光堂の物流システムの構築を請け負っている。
プラネットチャート

上記の経緯からレコードCDなどの流通業界とは創業当時から縁が深く、この関係から1986年1月24日に星光堂のカード会員「tobeメンバーズクラブ」の会員誌として音楽情報誌『ハンドレッド』を創刊し、星光堂と直接取引しているレコード店の売上実績に基づいたシングルレコード・LP・CDのヒットチャートを公表開始した[1]

上記のヒットチャートは1990年、音楽・映像ソフトのヒットチャート「プラネットチャート」へと発展する。

2009年現在プラネットチャートは『M-ON! Countdown』(MUSIC ON! TV)や『SUPER HITS 50』(スペースシャワーTV)、『POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30』(bayfm)などのランキング番組で公式チャートとして使用されている。

オリコンオリコンチャート)、サウンドスキャンジャパンとは競合関係に当たる。

1998年12月に開設した音楽情報ウェブサイト「Yeah!! J-Pop!(イェー・ジェイポップ)」(http://www.j-pop.ne.jp/) を運営していたが、2005年6月30日で閉鎖された。代わって同年9月から「プラネットチャート.jp」(http://planet-chart.jp/) が開設されたが、2010年頃に閉鎖されている。
プラネットチャート年間1位獲得作品

年間チャートの集計期間は毎年1月1日?12月31日である(オリコン等とは集計期間が異なる)。
シングル

年度曲名歌手名脚注
1994年(平成6年)Tomorrow never knowsMr.Children[2]
1995年(平成7年)WOW WAR TONIGHT
?時には起こせよムーヴメント
H Jungle with t[3]
1996年(平成8年)DEPARTURESglobe[4]
1997年(平成9年)CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵[5]
1998年(平成10年)夜空ノムコウSMAP[6]
1999年(平成11年)だんご3兄弟速水けんたろう茂森あゆみ
ひまわりキッズ、だんご合唱団[7]
2000年(平成12年)TSUNAMIサザンオールスターズ[8]
2001年(平成13年)Can You Keep A Secret?宇多田ヒカル[9]
2002年(平成14年)H浜崎あゆみ[10]
2003年(平成15年)世界に一つだけの花SMAP[11]
2004年(平成16年)ORANGE RANGE[12]

アルバム

年度作品名歌手名脚注
1994年(平成6年)Impressions竹内まりや[13]
1995年(平成7年)dAnce to positivetrf[14]
1996年(平成8年)globeglobe[15]
1997年(平成9年)REVIEW-BEST OF GLAYGLAY[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef