プラウダ_(真実)
[Wikipedia|▼Menu]

プラウダ (真実)
Pravda
監督
ジガ・ヴェルトフ集団
ジャン=リュック・ゴダール
ジャン=アンリ・ロジェ
ポール・ブーロン)
脚本ジガ・ヴェルトフ集団
製作クロード・ネジャール
出演者ヴェラ・ヒティロヴァ
イヴァン・パッセル
ジャン=リュック・ゴダール(声)
撮影ジガ・ヴェルトフ集団
編集ジガ・ヴェルトフ集団
製作会社欧州映画ラジオテレビ放送センター
配給 グローヴ・プレス
NEF
フランス映画社
公開 1970年5月21日
1971年11月3日
2001年10月 イフラヴァ映画祭
上映時間58分
製作国 フランス
西ドイツ
言語チェコ語
英語
テンプレートを表示

『プラウダ (真実) 』(Pravda、露語Правда、「真実」の意)は、ジャン=リュック・ゴダールジャン=アンリ・ロジェ、ポール・ビュロンら「ジガ・ヴェルトフ集団」の共同監督による、1969年製作のフランス西ドイツ合作の映画である。チェコスロヴァキア(現チェコ)の首都プラハで3月[1]に撮影した。
概要

「ジガ・ヴェルトフ集団」(1968年 - 1972年)の第三作である。前作『ブリティッシュ・サウンズ』を完成させた1969年3月、ゴダールらはプラハに飛んだ。「プラハの春」と呼ばれた1968年、同6月27日の『二千語宣言』、同8月20日深夜、ソ連による軍事介入とその失敗、1969年1月1日のチェコとスロヴァキア連邦制による「チェコスロヴァキア社会主義連邦共和国」成立の流れのなかで、同4月に終わりを告げる、まさにその直前のプラハである。

そこで「ジガ・ヴェルトフ集団」は、『ひなぎく』(1966年)を監督した「チェコ・ヌーヴェルヴァーグ」の女性監督ヴェラ・ヒティロヴァを直撃した。ゴダールはヒティロヴァを批判し、「あなたはザナックでありパラマウントではないか」と問う。彼女は答える。「アーサー・ペンアントニオーニのようなものです」。同席した同じくプラハの映画監督イヴァン・パッセルがゴダールに対し「あなたこそプチブル的だ」と反駁するという一幕もある。パッセルは同年、アメリカに亡命する。その直前のプラハでの貴重な映像である。

クロード・ネジャール1940年生まれの若手プロデューサーで、ルネ・アリオ監督の長篇第一作『La Vieille dame indigne』(1965年)で25歳にしてプロデューサーになり、フィリップ・ガレル監督の中篇『現像液 Le Revelateur』(1968年)などを経て、本作は4作目となる。その後ルイ・マル監督の『好奇心』(1971年)では製作とともにマルと共同で脚本も手がけた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef