プライムアースEVエナジー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}パナソニック > プライムアースEVエナジートヨタ自動車 > プライムアースEVエナジー

プライムアースEVエナジー株式会社
Primearth EV Energy Co., Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
略称PEVE、ペベ、EVエナジー
本社所在地 日本
431-0422
静岡県湖西市岡崎20番
設立1996年12月11日
(パナソニックEVエナジー株式会社)
業種電気機器
法人番号6080401006062
事業内容PEVHEVニッケル・水素蓄電池及びリチウムイオン二次電池、BMSの開発・製造・販売
代表者代表取締役社長 岡田政道
資本金200億円
売上高2439億1000万円
(2023年3月期)[1]
営業利益153億4400万円
(2023年3月期)[1]
経常利益195億0500万円
(2023年3月期)[1]
純利益167億6300万円
(2023年3月期)[1]
純資産912億0300万円
(2023年3月期)[1]
総資産2309億1400万円
(2023年3月期)[1]
従業員数4,697名(2023年6月現在)
主要株主トヨタ自動車 100%
外部リンクhttps://www.peve.jp/
テンプレートを表示

プライムアースEVエナジー株式会社(プライムアースイーブイエナジー、: Primearth EV Energy Co., Ltd.)は、ハイブリッド電池、ニッケル・水素蓄電池、リチウムイオン電池を製造している企業。略称・通称は「PEVE」「EVエナジー」。

トヨタ自動車子会社
沿革

1996年12月11日 - パナソニックEVエナジー設立(出資比率はトヨタ自動車49%、パナソニックグループ51%)。略称はPEVE(Panasonic EV Energy)。

1997年1月 - 境宿工場で電気自動車ニッケル・水素蓄電池の開発・量産開始。

2006年11月15日 - 累計生産台数100万台(車両台数ベース)突破。

2007年3月 - 大森工場操業開始。

2008年

2月 - 本社を大森工場敷地内に移転。

5月 - 宮城県黒川郡大和町に工場建設を決定。


2010年

1月 - 宮城工場生産開始。

4月 - 第三者割当増資を実施し、出資比率がトヨタ自動車80.5%、パナソニックグループ19.5%となる[2]

6月2日 - プライムアースEVエナジー株式会社に社名変更。Primeearth EV Energyの頭文字を取ったところ、PEVEの略称は変わらず。


2015年

4月 - 宮城第2工場生産開始。

10月 - 宮城第3工場生産開始。


2016年8月28日 - 累計生産台数1000万台突破。

2018年 - 静岡県湖西市新居町中之郷に新居工場の建設を決定。

2022年1月19日 - 累計生産台数2000万台突破。

2024年

新居工場操業開始予定

3月5日 - トヨタ自動車が3月下旬に完全子会社化する予定と発表した[3]

10月1日 - トヨタバッテリー株式会社に社名を変更予定[4]


製品
HEV用ニッケル水素蓄電池

金属ケース角型モジュール

樹脂ケース角型モジュール

HEV用リチウムイオン電池
BMS(バッテリーマネジメントシステム)

電池ECU

搭載車種
トヨタ


トヨタブランド車

アクア

カローラスポーツハイブリッド

ヤリスハイブリッド

アルファードハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッド

ヴォクシーハイブリッド

ノアハイブリッド

エスクァイアハイブリッド

シエンタハイブリッド

プリウス

カムリ

クラウンハイブリッド

センチュリー

カローラハイブリッド

アバロンハイブリッド

C-HRハイブリッド

ハリアーハイブリッド(輸出名:レクサスRX400h)

RAV4ハイブリッド

クルーガーハイブリッド(輸出名:ハイランダーハイブリッド)

ダイナハイブリッド

トヨエースハイブリッド

SAI

エスティマハイブリッド

QD200ハイブリッド


レクサスブランド車

LS500h

LC500h

GS450h / GS300h

RX450h

ES300h

IS300h

RC300h

NX300h

HS250h

UX250h

CT200h


日野


デュトロハイブリッド

ブルーリボンハイブリッド

ダイハツ


ハイゼットカーゴハイブリッド

生産拠点

大森工場 - 静岡県湖西市岡崎20番地

境宿工場 - 静岡県湖西市境宿555番地

宮城工場 - 宮城県
黒川郡大和町流通平1番地

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f プライムアースEVエナジー株式会社 第27期決算公告
^電池生産『PEVE』の新社名 “プライムアースEVエナジー”に変更(2010年6月3日、中日新聞)
^ トヨタ自動車、車載用電池の量産体制を強化(2024年3月5日、トヨタ自動車ニュースリリース)
^ “「トヨタバッテリー」へ社名変更、多様な電動車用バッテリーを提供”. レスポンス. 株式会社イード (2024年3月27日). 2024年4月17日閲覧。

関連項目

コバシス#パナソニックEVエナジーとの特許紛争

トヨタ自動車

大松沢丘陵

リチウムエナジージャパン - 三菱自動車工業ジーエス・ユアサコーポレーションおよび三菱商事が出資する自動車用大型リチウムイオンの開発・製造・販売企業

オートモーティブエナジーサプライ - 日産自動車日本電気およびNECエナジーデバイスが出資する自動車用大型リチウムイオンの開発・製造・販売企業

ブルーエナジー - 本田技研工業とジーエス・ユアサコーポレーションが出資する自動車用大型リチウムイオンの開発・製造・販売企業

プライム プラネット エナジー&ソリューションズ

外部リンク

公式ウェブサイト

プライムアースEVエナジー (@PEVE_Official) - X(旧Twitter)










パナソニックグループ
持株会社

パナソニックホールディングス

パナソニック

EWネットワークス

エコシステムズ

LSエンジニアリング

エレクトリックワークス池田電機

エレクトリックワークス電材三重

環境エンジニアリング

サイクルテック

産機システムズ

ソーラーシステム製造

補聴器

マーケティングスクール

ライティングシステムズ

ライティングデバイス

ライティングデバイス久美浜

オートモーティブシステムズ

カーエレクトロニクス

エンターテインメント&コミュニケーション



ハウジングソリューションズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef