プナカ
[Wikipedia|▼Menu]

プナカ
????????

座標 : 北緯27度37分00秒 東経89度52分00秒 / 北緯27.61667度 東経89.86667度 / 27.61667; 89.86667
行政
 ブータン
 県(ゾンカク)プナカ県
プナカ
人口
人口(現在)
  域約7,000人

プナカ(ゾンカ語:????????、Punakha)は、ブータン王国プナカ県の都市。1955年に首都がティンプーに移されるまでは、同国の首都であった。ティンプーからは約72kmの距離で、車で3時間ほどかかる。ティンプーと違って冬は暖かく、夏も暑い。標高は約1200m。Pho Chu(父川)とMo Chu(母川)の2つの川沿いで、稲作が行われている。最奥部の大講堂には、パドマサンバヴァ仏陀などの大きな像が納められている。

この項目は、ブータンに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:アジア / プロジェクト:南アジア)。


更新日時:2016年10月23日(日)09:06
取得日時:2018/11/14 22:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2237 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef